研修 PR

格安SIMとは?安さの秘密とメリット/デメリット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

格安SIMの名前を聞いたことはあっても、実際にどういったものなのか知らない人は多いのではないでしょうか。

格安SIMに興味を持っているが、安かろう悪かろうで怪しいものじゃないか、格安SIMに切り替えることによって何が変わるのか。

この記事では、そんな疑問を解消していくものとなっているので、格安SIMについて詳しく知りたい人や格安SIMへの切り替えを検討している人は是非読んで見てください。

アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/illustrations/%e5%8b%95%e7%94%bb-%e6%98%a0%e5%83%8f-%e3%83%a0%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%bc-1240742/

格安SIMとは何か

出典:
https://pixabay.com/ja/photos/%e7%94%b7-%e8%80%83%e3%81%88-%e7%96%91%e5%95%8f%e3%81%ab%e6%80%9d%e3%81%86-%e8%b3%aa%e5%95%8f-5723449/

まずはじめに、格安SIMとは?何かというところから、解説していきます。

まずSIMとは、スマホに刺さっているICのことで、電話番号等の固有の情報が記載されているものです。実際に見たことはなくでも、電話番号を利用出来るスマホであれば必ず入っています。

有名どころの大手通信メーカーau,softbank,docomoと言った会社と比較し、低価格で提供されているものがまとめて格安SIMと呼ばれています。

格安SIMにするメリット①価格が半額以下!

格安SIMはその名の通り、安さが売りになっています。実際に、どれぐらい安くなるのか紹介します。

データ容量1GBで計算した場合、大手通信キャリアだと月額3,000円程度なのに対して、格安SIMのQTモバイルを例に出した時、月額1,450円と半額以上の差があります。

一年でどれだけ差が付くか単純計算しても1,500円×12ヶ月で1.8万円程度となり、毎年それだけの価格差が生まれると考えると馬鹿にならない金額だと思います。

格安SIMにするメリット②解約金が発生しない!

大手通信キャリアの場合、多くは二年契約であり、それ以前に解約すると解約金が発生します。

docomoを例に挙げると、12ヶ月目の解約で17,900円の解約金が掛かります。

格安SIMだと、この2年契約の縛りが6ヶ月と短くなり、データ専用プランであれば解約金が発生しません。

短い期間で、他のキャリアに移行する可能性がある場合でも、6ヶ月以上であれば解約金の心配は少なくて済みます。

格安SIMにするメリット③使用量の区分が細かい!

メリット3つ目として、使用量の区分が細かいこともポイントです。ここでいう使用量の区分とは、1ヶ月当たりの使用可能な通信量を指します。

また、大手キャリアdocomoを例に挙げると、1・3・5・20GBの4つとなっています。5GBを超えると一気に20GB開いて、最大15GB弱ロスが発生することがあります。

格安SIMから比較として、DMMモバイルを例に挙げると1・2・3・5・7・8・10・15・20と細かく区分されています。

そのため、最大で5GBのロスに抑えることが出来、掛かる費用もその分やすくすることが出来ます。

格安SIMのデメリットとは

https://winnova.net/wp-content/uploads/2022/05/desperate-5011953_1280-1-300×200.jpg

もちろん、メリットだけではなく、デメリットも少なからず存在しています。

そのため、ここでは格安SIMに乗り換えた場合のデメリットを二つ紹介します。

LINE認証が通らない

LINEのID検索を使用可能にするためには、大手通信キャリアを通して認証を行う必要があり、格安SIMの場合はLINE認証を行うことが出来ません

QRコードでの友達追加は問題なく出来ますし、既に認証していて格安SIMに乗り換える場合はこの問題も発生しません。

店舗数が少なく、実店舗でのサポートが受けづらい

格安SIMは、実店舗が大手キャリアと比較して少ないです。そのため、基本的に実店舗でのサポートを受けることは出来ません。

しかし、実店舗でのサポートを実際に受けた人はあまりいないのではないでしょうか。

インターネットで調べて解決出来る人でれば、特に問題にならないはずです。

格安SIMとは?安さの秘密とメリット/デメリットのまとめ

大手キャリアと比較した、格安SIMのメリット・デメリットについて解説しました。

価格半額以下に抑えることが出来、特に大きなデメリットもないことがご理解いただけたのではないでしょうか。

本体を継続して使用する際は、SIMの入れ替えのみでアプリ等も継続して使用することが出来ます。

今の携帯料金が高いと感じている方は、これを機に格安SIMへの乗り換えを検討してみて下さい。

ABOUT ME
yayakona
ゲームばっかりやってるエンジニアです。