Wi-Fi PR

Wi-Fi中継機で遅いネットとお別れを!おすすめの機種もご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、おすすめのWi-Fi中継機のメーカーや機種をご紹介しています。加えて設置する場所や、選ぶときの注意点など失敗しないためのポイントもご紹介しています。

Wi-Fi中継機を使って、お家で快適なネットライフを送るためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。アイキャッチ参照:https://pixabay.com/ja/illustrations/wlan-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9-3131127/

『おすすめ』Wi-Fi中継機を使うメリットは2つ

Wi-Fi中継機を使うメリットは、大きく分けて2つあります。

Wi-Fi中継機を使うメリット
  • ルーターから離れた部屋でも快適に使える
  • 有線接続できる端末が増える

Wi-Fiの電波というのは主に2つに周波数が存在し、どちらも1長1短の特徴があります。2,4GHz帯は電波強度は強いのですが、他の機器と周波数が同じなので干渉しやすいというデメリットがあります。

もう1つの5GHz帯は他の機器と周波数が異なるので干渉しづらく安定しているというメリットはありますが、壁などの障害物に弱いというデメリットがあります。

この2つの周波数のどちらを使っても、そのメリットを活かしつつ、デメリットを消すことができるのが、このWi-Fi中継機です。

Wi-Fi中継機を選ぶときの注意点『通信規格、最大速度』

ここではWi-Fi中継機を選ぶときの注意点をご紹介していきます。Wi-Fi中継機を選ぶときに注目するポイントは、ルーターの通信規格と最大速度です。

Wi-Fi中継機の仕事は親機が出すWi-Fiを他の部屋でも使えるようにするための機器です。つまりどれだけ中継機の性能が良かろうとも、親機であるルーターが出せる以上の性能は出せないのです。

なので中継機を買う前にルーターの通信規格と最大速度を絶対に調べておきましょう。ちなみにルーターの底や側面に貼ってあるシールに書いてあることが多いです。

Wi-Fi中継機のおすすめの選び方『場所』

ここらはWi-Fi中継機を選ぶときのおすすめのポイントをご紹介していきます。まずは設置する場所で選ぶ方法です。中継機には主にコンセント直差しタイプと、据え置きタイプがあります。

配線周りを散らかしたくない人や、コンセントの周りに電子レンジやBluetooth機器を置いていない場合はコンセント直差しタイプがお手軽でおすすめです。

コンセントに余裕が無い人や、電波は高い場所からの方が広範囲に飛ぶので高い場所に設置したい人は据え置きタイプがおすすめです。しかし各種ケーブルが丸見えなので、そこは注意が必要です。

Wi-Fi中継機のおすすめの選び方『デュアルバンド同時接続』

参照:https://pixabay.com/ja/vectors/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95-29336/

次のWi-Fi中継機を選ぶときのおすすめポイントは設定、デュアルバンド同時接続できるかなどのポイントです。まずはWPSボタンで設定できるかどうか、という点です。

Wi-Fiの設定設定に自信が無い人はWPSボタンで設定ができるかどうかを確認しておきましょう。親機もWPSボタンで設定できる場合は、ボタンを押して暫く待つだけで簡単に設定が完了します。

もう1つ注目したいのがデュアルバンド同時接続できるかどうかです。Wi-Fiの周波数帯である「2,4GHz、5GHz」両方の通信が同時にできると、その分快適になります。

通信速度が気になる人はこのデュアルバンド同時接続できるかどうか、注目しておきましょう。

Wi-Fi中継機のおすすめメーカー①『BUFFALO』

ここからはWi-Fi中継機のおすすめメーカーをご紹介していきます。1つ目のメーカーはBUFFALO(バッファロー)です。業界シェアNO,1を獲得している機器も多い、トップレベルの企業です。

バッファローはWi-Fiルーターも沢山の機種を取り扱っており、Wi-Fi中継機とセットで買うことで相性や使い勝手などを気にせず使うことができるでしょう。

お値段も幅広く、安くても良いものが多いのでコスパは最高です。

BUFFALO製のおすすめWi-Fi中継機をご紹介

BUFFALOのWi-Fi中継機が気になった人におすすめの中継機をご紹介します。この『WEX-1166DHPS/N』という機種はコンセントに直差しするタイプの中継機になります。

デュアルバンド同時接続にも対応していますし、LAN端子も1つ備えていますので、中継機から端末に有線接続することもできるので、デスクトップパソコンも快適に使えます。

ボタンを押すだけで設定が完了するWPSボタンにも対応していますし、スタイリッシュでスリムなデザインなので、他の電源タップを邪魔しません。

Wi-Fi中継機のおすすめメーカー②『ELECOM』

Wi-Fi中継機を取り扱っているおすすめのメーカーの2つ目はELECOM(エレコム)です。エレコムは勿論ハイスペックで値段が張る商品も多いですが、特に注目するべきはお手軽価格の製品です。

エレコムはお手軽価格の商品でもかなり高品質であるのが特徴で、とてもコスパが良いです。つまり安かろう悪かろうは、エレコムの商品に限ってはあり得ないということです。

機械関連にあまり詳しく無いけれど、良い感じのが欲しいという人は、とりあえずエレコム商品を選べば間違いありません。

ERECOM製のおすすめWi-Fi中継機をご紹介

次はERECOMのWi-Fi中継機を気になった人にERECOMの中継機を1つご紹介します。この中継機もコンセント直差しタイプで、スリムな見た目をしていておしゃれです。

正直に言うと、ERECOMも先に紹介したBUFFALOも値段が示すようにあまり大きな性能差は無いので、見た目やお家にあるルーターのメーカーなどで決めてしまって問題ありません。

しかし1つ注意なのが、こちらの中継機にはLAN端子がありません。なので有線接続はできませんが、その分スリムな見た目なので、他のコンセントを邪魔しないのが特徴です。

created by Rinker
エレコム
¥4,340
(2024/11/26 00:06:05時点 Amazon調べ-詳細)

Wi-Fi中継機のおすすめメーカー③『NEC』

3つ目にご紹介するWi-Fi中継機を取り扱っているメーカーはNECです。この3つのメーカーの中では少し高級な商品が多くなります。ですがお値段に見合った品質の商品であることは間違いありません。

おしゃれな見た目だったりと、通信速度などの性能は当然に、デザインであったり利便性であったりと他のメーカーとは異なる付加価値があるのが大きな特徴だからです。

つまりWi-Fiの速さという性能だけでなく、充実のサポートなど付加価値にお金が出せる人はNECがおすすめです。

NEC製のおすすめWi-Fi中継機をご紹介

最後にNECのWi-Fi中継機を1つご紹介します。先の2つに比べると値段が倍近くなるので、人を選ぶとは思いますが、速度だけでは物足りないという付加価値が欲しい人におすすめです。

たとえばこの機種はチャイルドタイマーがあったり、人感センサーがついているので近くを通る時にライトが足元を照らしてくれるという機能も付いています。

この他に自動的にソフトウェアをアップデートしてくれたりと、サポートも充実していますし初期設定などが苦手な人は、このNECの中継機がおすすめです。

created by Rinker
NECパーソナルコンピュータ
¥6,973
(2024/11/26 00:06:06時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ『中継機で快適にWi-Fiを使おう』

ということで今回はWi-Fi中継機を使うメリットや、おすすめの選び方、おすすめのメーカーなどをご紹介しました。

今回は3つのメーカーをご紹介しましたが、特別なこだわりが無いのであれば自分が使っているルーターと同じ中継機を選んだり、セットで購入したりするのが1番確実ですし、使い勝手が良いです。

テレワークなどもあり、自宅時間が増えている今、Wi-Fiを快適に使えるかどうかは直接お家の快適度に繋がります。ぜひお家のWi-Fiが遅いなら、この記事を参考に中継機を使ってみてくださいね。

ABOUT ME
ゲコ
夜もコーヒーを飲む男。