あなたは「格安SIMでもLINEは使えるの?」、「LINEのデータをできれば引き継ぎたい」と思っていませんか?
現在ではメールよりも、コミュニケーションツールとして主流になっている「LINE」ですが、格安SIMに乗り換えた後に何か不備があったらと思うと困ってしまいますよね。
今回の記事では、そんなあなたのために「LINEの引き継ぎ方法や注意点、LINEユーザーにおすすめの格安SIM」など、詳しく解説していきます。
中には注意しておかないと、重要なトーク履歴が復元できなくなってしまうなど、取り返しのつかない要素も存在します。最後までしっかりと目を通して、格安SIMに乗り換えた後の不安を解消しましょう。
https://www.pakutaso.com/20150521127post-5474.html
格安SIMに乗り換えてもLINEは利用可能!
結論から言うと、格安SIMに乗り換えてもLINEアプリをインストールできる端末では利用可能です。
ガラケー端末でのLINEサービスはすでに終了してしまったので、「ガラケーでLINEを使いたい」方は、ガラケーの使用感に近いスマホである、「ガラホ」を利用するのがおすすめです。
ガラホとは、使用感がガラケーに近く、機能がスマホに近い「進化系ケータイ」とも呼ばれる端末です。折り畳み型であれば、ガラケーと同じ文字入力方法の、テンキーや十字キーが備わっています。
格安SIMに乗り換える際のLINEの引き継ぎ準備
格安SIMに乗り換える上で、今のLINEのデータはなるべく引き継ぎたいですよね。
今利用している端末をそのまま利用するか、端末を買い替えるかで、LINEの引継ぎ準備の方法が変わります。2つとも詳しく解説していきますね。
今利用している端末で格安SIMに乗り換える
今利用している端末で格安SIMに乗り換えるなら、設定変更の可能性があるのは「メールアドレス」のみです。
メールアドレスを大手キャリアのものを使っている場合は、格安SIMに乗り換える際、利用できなくなるので、Gmailを登録しておくのが良いですね。
- LINEホーム右上の歯車を選択
- アカウントから基本情報の「メールアドレス」を変更できる
基本情報を入力後は、必ず「電話番号、メールアドレス、パスワード」をメモしておきましょう。
格安SIMで新しい端末に買い替える
格安SIMに乗り換える際、新しい端末に乗り換えるなら「アカウント情報を設定する」、「引継ぎ許可をONにする」の2つの作業が必要です。
- LINEホーム右上の歯車(設定)を選択
- アカウントを選択
- 基本情報の「電話番号、メールアドレス、パスワード」を入力
基本情報を入力後は、必ず「電話番号、メールアドレス、パスワード」をメモしておきましょう。
- LINEホーム右上の歯車(設定)を選択
- アカウント引き継ぎを選択
- すべての引継ぎ作業が完了したら「アカウントを引き継ぐ」をONにする
(※すべての引き継ぎ設定が完了してからONにしましょう)
アカウントを引き継ぐをONにしてから、36時間以内に新しいスマホで引き継ぎ設定を行いましょう。
もし、36時間を超えても引継ぎを完了できなかった場合は、もう一度「アカウントを引き継ぐ」をONにする必要があります。
端末を買い替える場合のトーク履歴を引き継ぐ方法
続いて、端末を買い替える場合、トーク履歴を引き継ぐ準備をしていきましょう。ラインのトーク履歴はicloudやGoogleドライブを利用してバックアップを取った後、引き継ぐことが可能です。
注意点は2つあり、1つは違うOS間の場合は引き継ぐことができない点です。(iPhone→android、android→iPhoneへのトーク履歴の引継ぎはできない)
もう一つは、トーク内の画像やスタンプはバックアップすることができないので、重要な画像はトークをスライドして表示される「アルバム」や「keep」に保存しておきましょう。
iPhoneの場合はicloud、androidの場合はGoogleドライブを利用した方法がおすすめです。一つずつ解説していきますね。
iPhone:icloudでのバックアップ・復元方法
まずは、icloudがオンになっているか、IOSやLINEは最新のバージョンか確認しましょう。
- LINEホーム右上の歯車(設定)を選択
- 画面を下にスクロールして、「トーク」を選択
- 「トークのバックアップ」を選択
- 自動バックアップをオンにして、バックアップの頻度を選択
自動バックアップをONにする際、IOSの設定から「Appのバックグラウンド更新を有効にする」必要があります。
復元方法は、新しい端末でLINEをインストール後、「トーク履歴の復元」についての案内が表示されるので「復元する」を選択しましょう。
android:Googleドライブのバックアップ・復元方法
まずは、Googleドライブがオンになっているか、androidやLINEのバージョンは最新か確認しておきましょう。
- LINEホーム右上の歯車(設定)を選択
- 画面を下にスクロール後、「トーク」を選択
- 「トーク履歴のバックアップ・復元」を選択
- 「Googleドライブにバックアップする」を選択
トーク履歴を復元する場合は、新しい端末でLINEをインストール後、先ほどの「トーク履歴のバックアップ・復元」から「復元する」を選択しましょう。
新しい端末のLINEのデータ引継ぎを完了させる
新しい端末でのデータ引き継ぎは、電話番号を変更しない場合と変更する場合で設定を完了させる方法が変わります。
- LINEをインストール後、スマホの電話番号を入力する
- SMS(メッセージアプリ)に届いた番号をLINEに入力する
- 自分のアカウントで間違いない場合「はい」を選択する
- LINEのパスワードを入力する
- 友達追加設定にチェックを入れる
- 「トーク履歴の復元」を選択する
- LINEをインストール後、スマホの電話番号を入力する
- SMS(メッセージアプリ)に届いた番号をLINEに入力する
- アカウントを引き継ぎますか?に「アカウントを引き継ぐ」を選択
- ログイン方法を選択する(以前の電話番号かGmailのアドレス)
- LINEのパスワードを入力する
- 友達追加設定にチェックを入れる
- 「トーク履歴を復元」を選択する
電話番号を変更する場合の「3」で、新しい電話番号が誰かのアカウントに紐づいている可能性があります。(おかえりなさい!○○○と表示される)
その場合は、あなたのアカウントですか?に「いいえ」を選択しましょう。「はい」を選択したとしても、正しいパスワードが入力されない限り、別のアカウントにログインはできません。
これで新しい端末でのLINEの引継ぎ操作はすべて完了です。トーク履歴も復元できているか確認しましょう。
LINE関連アプリの引継ぎは?
新しい端末に買い替える予定の人向けに、LINEゲームやLINEライブなどLINEの関連アプリのデータを引き継ぐ方法も解説していきます。
- LINE関連アプリにLINEのアカウントでログインしておく(ゲストでログインしているとデータを引き継げない)
- 新しい端末にLINEのデータを引き継いだ後、各LINE関連アプリにログインすると、データの引継ぎが完了する
注意点として、LINE関連アプリで有料で購入したアイテム(コイン等)は、OSが異なる場合、引き継ぐことはできません。必ず有料アイテムは使い切っておきましょう。
格安SIMによってはLINEの年齢認証ができない
LINEの年齢確認は、スマホの携帯会社に登録してある情報を利用して行っていますが、一般的な格安SIMの場合、年齢を判定するサービスを設定しておりません。
よって、年齢確認が完了できず、友達を追加する一部機能が利用できなくなります。利用できないのは以下の機能です。
- スマホ版LINEでのID検索
- IDによる友達追加
- 電話番号の友達検索
これでは、LINEで友達を追加するときに不便ですが、QRコードを利用した友達追加の方法は年齢確認を必要とせずとも使用可能です。
「乗り換え先の格安SIMではLINEの年齢確認ができなかった」となった場合は、QRコードをメインに友達を追加するようにしましょう。
LINEの年齢確認ができる格安SIMはこの4つ!
先ほどの内容で「格安SIMによってはLINEの年齢確認ができないのはちょっと不便だな…」と思いましたか?
ここでは、LINEの年齢確認に対応している格安SIM4つを紹介していきます。下記の表に簡単にまとめました。
- LINEMO:LINE株式会社が提供する格安SIM。LINEの通信量が0になるサービスも。
- イオンモバイル:大手流通企業イオンリテールが提供する格安SIM。全国に200店舗あるイオンでサポートを受けられる。
- IIJmio (ミオフォン):老舗インターネットプロバイダ「IIJ」が提供する格安SIM。顧客満足度が高い。
年齢確認を使ったID検索や、電話番号での友達追加をメインにしたい方は、上記の4つから乗り換え先の格安SIMを選んでみましょう。
今回の記事では、LINEをよく利用する人向けに特におすすめなサービスがある格安SIM「LINEMO」を次から紹介していきますね。
LINEユーザーにおすすめの格安SIM『LINEMO』
- LINEの使用量はいくら使っても0!
- LINE通話が使い放題になる!
- 通信速度が一般的な格安SIMより安定している
- 料金プランはシンプルに1つ!
LINEMOは旧LINEモバイルに変わり、Softbankのサブブランドキャリアとして2021年3月17日よりサービスが開始されました。女優の本田翼さんが出演しているCMは有名ですね。
LINEMO独自のオプションとして、「LINE使用時のデータ通信量がカウントされない」という機能があり、LINE通話にも適応されるので、頻繁にLINEを利用する方には非常におすすめな格安SIMです。
また、他の格安SIMとは違い、Softbankのサブブランドなので、Softbankの高品質な通信と同じものを利用できます。格安SIMにありがちな混みやすい時間帯でも安定した通信を望めますね。
料金プランはシンプルに1つだけ。中容量で高品質な通信速度を利用したいなら、LINEMOはおすすめできます。
データ容量 | 月額料金(税込) |
20GB | 2,728円 |
LINEMOへのお申し込みはこちらから → LINEMO:ホームページ
「LINE Out Free」のお得な使い方
格安SIMでもLINEを利用する方には、電話回線を利用した通話が可能な「LINE Out Free」を覚えておくと便利です。
有料版の「LINE Out」と無料版の「LINE Out Free」の2つがありますが、基本的に無料版の機能で十分利用できるので「LINE Out Free」について解説していきます。
LINE Out Freeのメリット・デメリットについて簡単にまとめました。
- 固定電話には3分、携帯電話には1分間、無料で電話をかけられる
- データ専用SIMでも電話をかけることが可能になる
- 相手にLINEアプリが入っていなくても利用できる
- 27の国と地域に電話をかけることができる
- Wi-Fiにアクセスできない人とも、電話回線で通話できる
特に「データ専用SIMでも電話をかけることが可能になる」をうまく使うと、データ専用SIMと呼ばれる、電話回線を利用できないが、割安になっている格安SIMの料金プランでも電話を利用することができますね。
格安SIMには、電話回線を利用した通話ができる「音声通話SIM」と、電話回線は利用できないが、その分割安になっている「データ専用SIM」の2つの料金プランがあります。
- 通話をかける前に30秒の広告を見る必要がある
- 非通知設定で電話がかかってしまう
- 緊急電話番号は利用できない
- 相手からLINE Out Freeに電話をかけることはできない
非通知設定で電話がかかってしまう点や、緊急電話番号は利用できないデメリットを考えると、固定電話代わりとして利用することはおすすめできませんね。
データ専用SIMでも音声通話が可能になる点は、いざというときに便利なメリットなので、しっかりと覚えておきましょう。
【まとめ】格安SIMでもLINEを便利に使おう!
最後に、今回の記事で覚えておいてほしいポイントをまとめました。簡単に復習しましょう。
- 格安SIMに乗り換えてもLINEは使える!
- スマホを買い替えない場合は、設定変更するのはメールアドレスだけ!
- トーク履歴はicloud、Googleドライブでバックアップしておく
- OSが異なる端末に買い替えると、トーク履歴と有料アイテムは引き継げない
- LINEの年齢確認に対応している格安SIMは4つだけ
- LINEユーザーなら『LINEMO』はお得!
以上が今回の記事のポイントです。今の端末をそのまま利用する方も、何が起こるかわからないのでLINEのバックアップは取っておいてくださいね。
LINEユーザーにおすすめの格安SIM『LINEMO』では、現在申し込むとお得になるキャンペーンが実施中です。LINEの通信量を気にせず利用したい方は、ぜひLINEMOに申し込んでみてください。
- 通話オプション割引キャンペーン:スマホプラン加入から1年後まで、5分以内の国内通話オプションが無料で利用できる
- LINEスタンププレミアム ポイントバックキャンペーン:LINEスタンプの優良コース(ベーシック/デラックス)に加入で毎月LINEポイントを240ポイントプレゼント!