研修 PR

注意しないとスマホ代が高くなる?正しい格安SIMへの乗り換え方を徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

格安SIMについてなんとなく理解できたけど、乗り換えの手順や方法がわからない方も多いのではないでしょうか。

もし間違った方法で格安SIMに乗り換えた場合、今よりもコストがかかってしまう可能性がありますのでぜひ最後までご覧になってください。

この記事では、大手3キャリアから格安SIMに乗り換える具体的な手順とメリットやデメリットを解説していきます。

(出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/i-phone7-699122/)

格安SIMを簡単におさらい

https://pixabay.com/ja/photos/sim%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-4475679/

格安SIMとは、文字通り格安のSIMカードのことです。SIMカードとは携帯の中に入っている小さいICチップのことを指します。

SIMカードの中には契約者の識別番号や電話番号といった情報が記録されており、インターネットサービスなどを行う際にも使用するため、スマートフォンの心臓部といっても過言ではありません。

一般的に格安SIMというと、格安SIMと格安スマホ本体をセットで言うことがありますが、この記事内では格安SIMのみを指すことにします。

格安SIMの乗り換え方は主に2通り

https://pixabay.com/ja/photos/ios-%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-1091302/

格安SIMへ乗り換えるとき状況が大きく異なってくるのは、持っているスマホをそのまま使うか、格安スマホを新しく買うかによって大きく異なってきます。

持っているスマホをそのまま使う場合

使用中のスマートフォンはそのままで、SIMカードのみ変える場合は携帯番号を引き継ぐかどうかによって手順が変わります。

携帯番号を引き継ぐ場合はMNP予約番号を発行してもらい、電話番号を引き継ぐための手続きが発生します。

スマートフォンごと乗り換える場合

スマートフォンごと乗り換える場合は、新しい機種を選択して申し込むだけで、基本的な設定や手続きは格安SIM会社が行ってくれるため簡単に乗り換えることができます。

格安SIMの会社のプラン選びと新しいスマホを選ぶだけなので手軽にできますが、前に使っていたスマホのデータ移動をしたい方は少し面倒になります。

しかし、大手3キャリアの場合も新しいスマホに買い替えたときはデータの移動はするはずなので、そこまで新しいことをするわけでもないです。

今のスマホのまま格安SIMに乗り換えたい場合

まず格安SIMの会社とプランを決めたら、大手通信会社の場合はSIMにロックがかかっているため解除申請を行います。

大手通信会社のSIMのロックが解除したら新しい格安SIMカードを申し込みをして受け取ります。

次にMNP切り替え申請を行います。もう一度補足として説明しておきますが、MNP申請とは電話番号を大手通信会社から携帯番号を引き継ぐ手続きのことです。

その後、格安SIMカードを利用中のスマートフォンに挿入し各種設定を行います。

格安SIMに乗り換える費用は高い?

https://www.photo-ac.com/main/detail/3474353?title=%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AB%E5%9B%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%83%96%E3%82%BF%E3%81%95%E3%82%93%20need%20money&searchId=608977900

まず、大手通信会社から電話番号を引き継ぎたい場合は、申請を行う際にMNP転出手数料がかかります。

また、大手通信会社で携帯を契約する際は、いわゆる2年縛りというもので契約される方がほとんどだと思います。

つまり2年縛りの支払いが終わっていない期間に乗り換えてしまうと違約金を支払わなければいけません。

さらに、スマホ本体の支払い残価がある場合はそれも払わなければいけません。

いつ乗り換えたらいいの?

2年縛りの期間中に乗り換えてしまうと違約金が発生するので、2年経った後ならいつでも乗り換えていいというわけでもありません。

大手通信会社だと2年縛りの期間中に色々な割引プランに入る方がほとんどだと思います。

これらの割引プランは2年を過ぎた更新月に申請をしないと自動でキャンペーンが継続されるため、2年過ぎた後に格安SIMに乗り換えても違約金が発生する方がほとんどだと思います。

つまり、2年縛りを終えた更新月の時に契約を終了すると違約金が発生しないので、一番安く済みます。

格安SIMが届くまでスマホが使えないことはある?

https://pixabay.com/ja/photos/%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E7%96%91%E5%95%8F%E7%AC%A6-%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-4304981/

格安SIMが届く間はMNPの申請などで、スマホが使えない期間があるかどうかが気になる方もいらっしゃると思います。

しかし、心配しなくても大丈夫です。新しく格安SIMにした場合、開通のタイミングは自分で選ぶことができます。

つまり、格安SIMがちょうど手元にくるタイミングで解約と開通を行うことができることができるのでスムーズに新しいSIMカードや携帯に移行することができます。

格安SIMに乗り換えるメリットって何?

最大のメリットは何と言っても安さにあります。格安SIMでは料金体系とサービスがシンプルで非常に安いです。

大手キャリアだとサービスが複雑で、使い切れていないサービスや知らないサービスにお金を払っている方も多いと思います。

また、日ごろ電話機能などを使わない方は格安SIMに乗り換えることによって月々の支払いを抑えることができます。

格安SIMの場合大手キャリアでよくある2年縛りなどのシステムがそもそもない場合があるので、他の格安SIMの方がよければ気軽に乗り換えることも可能です。

格安simに乗り換えた際のデメリット

https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%80%80%E5%A4%B1%E6%95%97&sl=ja&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&color=all&model_count=-1&mdlrlrsec=all

初めて大手キャリアから格安SIMに乗り換える際は慣れないことをしなければいけないので、それなりに労力を必要とします。

また、格安SIMの場合、支店がないことがあるので電話やネットでやりとりをしなければいけない場合もあり、面倒だったり、不安になることもあると思います。

また格安SIMは大手3キャリアから回線を借りているので、通信速度が遅くなったり、通信速度が安定しない場合もあるので注意が必要です。

まとめ

今回は大手3キャリアから格安SIMに乗り換える際の手順と乗り換える際の注意事項をまとめていきました。

今のスマホを手放して新しいスマホに変える場合は格安SIMへの乗り換えも簡単ですが、スマホを手放さない場合は色々な手続きがあるので少し手間がかかります。

また、大手キャリアで契約している際に2年縛りで契約されている方は、乗り換え時期を見定めなければ費用が増してしまう可能性があるので注意が必要です。

しかし、格安SIMに乗り換えると月々の支払いが大きく減るのも事実です。格安SIMに乗り換える際は、今使っている大手キャリアの方と格安SIM会社の方によく相談してから慎重に行ってください。