獣医師を目指したいと思っても、必要な資格を知らないと今何をしたらいいのかわからないですよね。資格についての知識をつけて、獣医師になる第一歩を踏み出しませんか。
この記事では、獣医師に必要な資格やその資格を取るための道筋、獣医師の仕事内容などについて紹介していきます。ぜひ最後まで読んであなたの将来の参考にしてみてください。
(アイキャッチ画像出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/5731874/)
獣医師に必要な資格は獣医師免許
獣医師とは、犬や猫などのペットや鳥・牛・豚・馬などの畜産動物を診療したり、輸出入される動物や畜産物を監視したりする人のことです。
農林水産省によると2016年時点で38,985人の獣医師がおり、毎年1,000人ほどの獣医師が誕生しています。
獣医師になるためには獣医師免許を取る必要があります。獣医師免許を取るには、毎年2月に農林水産省が実施している獣医師国家試験に合格しなければいけません。
獣医師の資格を取るためには獣医学の大学に通う必要がある
獣医師の資格を取るためには農林水産省が実施している国家試験を受けなければいけません。
国家試験の受験資格は獣医師法に則り定められています。獣医師国家試験の受験資格をもつ人は次の通りです。
- 獣医学の大学(6年制)を卒業した人(受験する試験日と同年の3月31日までに卒業すると見込まれる人も含む)
- 外国の獣医学校を卒業し、獣医師法第12条第1項第1号に定められた人と同等の学力・技術をもつと獣医事審議会に認められた人
- 獣医師国家予備試験に合格した人
- 獣医師法附則第6項、第7項、第18項、旧獣医師法第1条により獣医師の免許を受けたもので、4年以上獣医師としての経験があるもの
- 昭和53(1978)年4月1日~昭和59(1984)年3月31日までに大学に入学し、獣医学の正規の旧課程(4年制)を修めて卒業した上で、大学院で獣医学の修士課程を修めた人
- 昭和28(1953)年3月~昭和53(1978)年3月までに、大学の獣医学の正規の旧課程(4年制)を修めて卒業した人
- 昭和53(1978)年3月31日以前に大学に在籍し、獣医学の正規の旧課程(4年制)を修めて昭和53年(1978)4月1日以降に卒業した人
参照元出典:第73回獣医師国家試験の細目の受験資格(https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/zyui/shiken/attach/pdf/shiken-123.pdf)、法令リード 獣医師法(https://hourei.net/law/324AC0000000186)
つまり獣医師国家試験を受けるためには、ほとんどの場合獣医学を学べる大学に6年間通うことになります。獣医師になるための道筋は次の通りです。
- 高校を卒業する
- 獣医系の大学に入学する
- 大学で6年間、獣医学を学ぶ
- 大学を卒業する
- 獣医師国家試験に合格する
- 獣医師免許を発行する
獣医師国家試験の受験資格が取れる大学
日本にある獣医学を学べる大学は、2023年4月から新しく開設されるところを含め18校あります(2022年5月2日時点)。
大学によっては共通のカリキュラムを組み、遠隔授業や相互の大学を移動しての授業を行っているところもあります。大学の一覧と偏差値は次の通りです。
大学 | 区分 | 学部 | 学科 | 大学ホームページ | 偏差値 |
北海道大学〇 | 国立 | 獣医学部 | — | 北海道獣医学部のホームページをみる | 71~72 |
帯広畜産大学〇 | 国立 | 畜産学部 | 獣医学ユニット | 帯広畜産大学のホームページをみる | 66~67 |
酪農学園大学 | 私立 | 獣医学群 | 獣医学類 | 酪農学園大学のホームページをみる | 64~65 |
岩手大学● | 国立 | 農学部 | 共同獣医学科 | 岩手大学農学部のホームページをみる | 65~66 |
岐阜大学◇ | 国立 | 農学部 | 共同獣医学科 | 岐阜大学・鳥取大学共同獣医学科のホームページをみる | 65 |
東京大学☆ | 国立 | 農学部 | 獣医学専攻 | 東京大学農学部獣医学専攻のホームページをみる | 71 |
日本大学 | 私立 | 生物資源科学部 | 獣医学科 | 日本大学獣医学科のホームページをみる | 69 |
日本獣医生命科学大学 | 私立 | 獣医学部 | 獣医学科 | 日本獣医生命科学大学のホームページをみる | 68~69 |
東京農工大学● | 国立 | 農学部 | 共同獣医学科 | 東京農工大学のホームページをみる | 67~68 |
北里大学 | 私立 | 獣医学部 | 獣医学科 | 北里大学のホームページをみる | 65~67 |
麻布大学 | 私立 | 獣医学部 | 獣医学科 | 麻布大学のホームページをみる | 65~67 |
大阪公立大学 | 公立 | 獣医学部 | 獣医学科 | 大阪公立大学獣医学部のホームページをみる | 66 |
鳥取大学◇ | 国立 | 応用生物学部 | 共同獣医学科 | 岐阜大学・鳥取大学共同獣医学科のホームページをみる | 65 |
岡山理科大学 | 私立 | 獣医学部 | 獣医学科 | 岡山理科大学のホームページをみる | 60~67 |
山口大学■ | 国立 | 共同獣医学部 | ー | 山口大学のホームページをみる | 66~68 |
宮崎大学☆ | 国立 | 農学部 | 獣医学科 | 宮崎大学農学部獣医学科のホームページをみる | 65~67 |
九州保健福祉大学 | 私立 | 薬学部 | 動物生命薬科学科 | 九州保健福祉大学のホームページをみる | 44~52 |
鹿児島大学■ | 国立 | 共同獣医学部 | — | 鹿児島大学のホームページをみる | 66~67 |
※後ろに記号が付いている大学は、同じ記号が付いている大学と共通のカリキュラムを組んでいる大学です。学生は双方の大学を移動したり遠隔授業で相手大学の講義を受けたりして学びます。
※偏差値はベネッセの2021年度第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月のB判定値の偏差値です。東京大学の偏差値は理科二類の偏差値を載せています。
※日本大学の獣医学科は2023年4月から新たに設立される学科です。
※九州保健福祉大学は4年間学部で学び、卒業後フィリピン国立大学へ編入留学する必要があります。
獣医師の資格を取るための試験内容
獣医師国家試験は毎年2月の半ばに2日間行われます。試験会場は北海道・東京・福岡の3か所でマークシート(多肢選択)方式の問題が全330問出題されます。
2023年の試験についてはまだ詳細が発表されていないので、2022年の試験内容を載せます。試験のイメージを掴む参考にしてみてください。
- 試験日時:2022(令和4)年2月15日(火)~2月16日(水)
- 合格発表:2022(令和4)年3月15日(火)午前10時
- 試験会場(北海道):北海道札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 16階 会議・研修施設ACU
- 試験会場(東京):東京都江東区有明3-5-7 TOC有明
- 試験会場(福岡):福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-25 代々木ゼミナール福岡校
- 出題内容:必須問題50問、学説に関する試験160問、実地に関する試験120問
- 合格基準:必須問題70%以上、学説・実地に関する試験は総合で60%以上
- 受験料:13,900円
- 受験者:1,146人
- 合格者:953人(合格率83.2%)
獣医師の資格を取るのは難しい?
では実際獣医師の資格を取るのは難しいのかというと、答えは難しいと言えます。
獣医師の国家試験は毎年約80%と高い合格率ですが、それは偏差値の高い大学に入った人が6年間真面目に勉強した結果によるものです。試験は決して簡単ではありません。
また、獣医学を学べる大学には私立も多く、6年間大学に通うため学費もかかります。金銭面でみても、獣医師を目指すのは大変だと言えるでしょう。
獣医師に向いている人
獣医師に向いている人は動物が好きなだけではなく、熱心に勉強と研究を続けられる人や動物と真剣に向き合い続ける根気や体力がある人などが当てはまります。
動物の病気を見抜く観察力・判断力が優れている人や、飼い主さんの話を聞いたり病気の説明をしたりするためコミュニケーション能力がある人にも向いています。
逆に、解剖や研究で動物を切ることがあるため、動物を傷つけることに抵抗がある人には向いていないでしょう。
次の項目で獣医師の資格を持つ人が就ける職について紹介していますので、資格を取った後の就職先の参考にしてみてください。
獣医師の資格を持つ人が就ける職①臨床獣医師
獣医師の資格を取った多くの人が臨床獣医師になります。臨床獣医師は動物を診療するお医者さんのことで、獣医師と言うと真っ先に思い浮かぶ職でしょう。
臨床獣医師はペットを診る動物病院だけではなく、動物園や水族館、牧場など様々な動物がいる場所で働くことになります。
- 主な仕事内容:動物の診療
- 働く場所:動物病院・動物園・水族館・競走馬の厩厩舎・牧場・家畜診療所など
- 年収:約300~400万
獣医師の資格を持つ人が就ける職②国家公務員
獣医師の資格を持っている人は、農林水産省や厚生労働省で国家公務員として働くこともできます。
一般の公務員とは別に獣医系技術職員としての募集があり、主に輸出入される動物や畜産物の感染症対策や食品の安全監視、行政を行います。
国家公務員になるには国家公務員採用試験に合格しなければいけません。
- 主な仕事内容:動物や畜産物の輸出入を監視、感染症対策、食品の安全対策など
- 働く場所:農林水産省本省、厚生労働省本省、動物検疫所など
- 年収:約300~600万
獣医師の資格を持つ人が就ける職③地方公務員
獣医師の資格を持っている人は、各都道府県や市町村で地方公務員として働くこともできます。
地方公務員の獣医師は、県庁や市役所で事務対応や専門知識を生かして行政を行ったり、家畜保健衛生所で動物の繁殖や伝染病・感染症の予防などの仕事をします。
地方公務員になるには、各自治体で行われる採用試験に合格しなければいけません。
- 主な仕事内容:動物や畜産物に関する行政、動物の繁殖・保護、伝染病・感染症の予防、農家巡回など
- 働く場所:県庁、市役所、家畜保健衛生所、保健所、動物愛護センターなど
- 年収:約300~600万
獣医師の資格まとめ
ここまで獣医師の資格や試験、獣医師の仕事内容などについて紹介してきました。最後に獣医師の資格についてのまとめを載せます。
- 獣医師の資格は、獣医師免許
- 獣医師免許を取るには獣医系の大学に6年通い、毎年2月に行われる獣医師国家試験に合格する必要がある
- 獣医師免許を取るのは難しい
獣医師は動物の命を救い、人々の食の安全を守るやりがいのある職です。ぜひ獣医師になることを目指して、勉強頑張ってください。