研修 PR

とにかく安い格安SIMとは?怪しい?その安さの秘密に迫ります

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎月の携帯代が高いと感じている人で、格安SIMというのを聞いたことはあっても、実際に、格安SIMとはどのようなサービスか詳しく知らない人もいると思います。

簡単に解説すると、大手携帯会社(au、ドコモ、softbank)よりも、とにかく安く通信サービスを利用できますとにかく安いと聞いて、サービスの質はどうなのかとネガティブな印象を持つ人も多いですよね。

ここでは、なぜ格安SIMがとにかく安く通信サービスを提供できるのか、格安SIMを利用することによるメリットやデメリットはどのようなものなのか具体的に解説していきます。

現在の携帯代を少しでも安くしたい方、格安SIMに少し興味はあるけどどのようなものか分からない方は、ぜひ一度、この記事を最後まで読んでみてくださいね。

アイキャッチ画像出典 : https://www.pakutaso.com/20171146311simsim-2.html

格安SIMとは何か?

格安SIMとは、大手携帯電話会社(au、ドコモ、softbank)よりも、安い料金で利用できるSIMカードのことです。

SIMは、安い料金で利用できる格安スマホの中に入っていて、このSIMカードを入れることで、スマホを使用することができます。SIMカードは、携帯会社や販売店が購入時に挿入してくれることが多いです。

大手携帯電話会社(MNO)を3大キャリアと呼び、格安SIMを提供している携帯会社をMVNOと呼びます。

そもそもSIMカードって何?

そもそもSIMカードが何か分からない方に向けて、SIMカードについて解説します。

SIMは(Subscriber Identity Module)の略称で、チップの形をしているのでSIMカードと呼ばれています。このSIMには、契約者情報や電話番号などの個人情報が書き込まれています。

この小さなチップ型のSIMカードを挿入することで初めて、電話の送受信や、インターネットの利用ができるようになります。

このようなSIMカードの次世代規格で、eSIM(embedded Subscriber Identity Module)という、スマホ本体にあらかじめ埋め込まれたSIMも登場しています。

格安SIMの安さの秘密とは?安すぎて不安?!

https://www.pakutaso.com/20130831213post-3117.html

格安SIMは、大手携帯電話会社の半額以下の料金で利用できると言われています。では、なぜ格安SIMは3大キャリアよりも安い料金で利用できるのでしょうか?その理由は主に2つあります。

キャリアに回線の一部を借りている

大手キャリアは自社に通信設備を持っているのに対し、格安SIMを提供しているMVNOは通信設備を持っていません。通信設備を自社に用意するには、巨額の費用がかかります。

そのため、MVNOは通信設備を持たずに、大手キャリアから回線の一部を借りることで、安くサービスを提供することができるのです。

MVNOの多くが店舗を持っていない

格安SIMを提供しているMVNOの多くが店舗を持っていません。そのため、人件費が抑えられて、安くサービスを提供することができるのです。

安いだけじゃない?!格安SIMの多くのメリット

ここまで読んで頂いて、格安SIMの料金の安さとその理由までは理解してもらえたかと思います。しかし、格安SIMは、料金が安いだけでなく多くのメリットがあります。ここでは、3つメリットを紹介します。

安さ以外のメリット
  • 料金が分かりやすい
  • 料金プランの種類が多い
  • 契約期間の縛りが緩い

料金プランが分かりやすい

格安SIMの料金プランはとてもシンプル。データ容量や通話の有無などからプランを選べるので、毎月1GB〇○円などと分かりやすいのが特徴です。

大手キャリアのように割引やオプションが多くて、毎月の料金の詳細が分かりにくいということはありません。

料金プランの種類が多い

格安SIMは、月に〇GBまでは高速通信で使える上限を細かく設定することができます。また、途中でプランを変更することもできるので、より無駄のないプランで利用することができます。

契約期間の縛りがゆるい

大手携帯電話会社で契約すると、基本的に2年契約です。この契約期間内に解約すると解約金が発生します。

一方で、格安SIMの場合、6ヶ月~1年と短期契約を設けているところが多く、この期間以降は解約金が発生しません。さらに契約期間を設けていない格安SIMもあるので、いつでも解約できるのは助かりますよね。

メリットばかりではない?!格安SIMのデメリットとは?

ここまでは格安SIMのメリットを紹介してきましたが、格安SIMにも注意すべきデメリットがあります。ここではデメリットを3つ紹介します。

直接店舗でのサポートを受けにくい

格安SIMは、人件費を抑えて安くサービスを提供するために、店舗を持っていないところが多いです。そのため、ほとんどがオンラインをメインにサービスを提供しているので、直接相談することは難しいです。

しかし、その分オンラインサービスは充実しているので、いつでもホームページから相談することができます。

大手携帯電話会社の一部機能が使えない

格安SIMに乗り換えると、キャリア独自の機能が主に2つ使えません。

キャリアのメールアドレスが使えなくなる。

格安SIMの場合、au、ドコモ、softbankのキャリアメールが使えなくなります。SNSが普及してきて、キャリアメールを使う頻度は減ってきているので、そこまで問題ではないという人も増えてきています。

LINEの一部機能が使えない

格安SIMでも、LINE自体は使用できますが、年齢確認とID検索、電話番号検索での友達追加機能が使えなくなります。これは格安SIMがLINEと連携を行っていないからです。

格安SIMの安さの秘密とは?解説まとめ

https://www.pakutaso.com/photo/75340.html

格安SIMは、大手携帯会社(au、ドコモ、softbank)よりも、とにかく安い料金で通信サービスを提供しています。

大手携帯会社の回線の一部を借りていることや、格安SIMの多くが店舗を持っていないので、人件費を減らせることにより、安くサービスを提供することができます。

現在使っている携帯電話の料金が高いと感じている人は、格安SIMのメリットやデメリット、仕組みを知った上で、移行するのか検討してみてはいかがでしょうか。