「ハムスターを飼い始めたいんだけど、何の種類がいいのかな」「初心者でも飼いやすいおすすめのハムスターを知りたい!」なんて疑問や悩みをお持ちではありませんか?
実は、ハムスターは全部で24種類いて、もちろんその性格や特徴も多種多様です。ただでさえハムスターについて知らないのに、そのうえ種類も多いなんて言われたらますます悩みが大きくなってしまいますよね。
しかし、安心してください。ここでは、24種類の中から厳選した初心者でも飼育のしやすいハムスターを6種類紹介したうえで、飼育する前に知っておきたい基本事項も併せて紹介しています。
性格や特徴などについて一通り理解できるほか、可愛い画像も含めて紹介していますので、ぜひ、あなただけの超可愛いハムスターを見つけてみてくださいね!
(アイキャッチ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/24399080#goog_rewarded)
【厳選】初心者でも飼いやすいハムスターを6種類を紹介!
さっそく、ハムスター全24種類の中から、特に初心者でも飼いやすく、ペットに向いている6種類をランキング形式で紹介していきます。
- 1位:ゴールデンハムスター
- 2位:ジャンガリアンハムスター
- 3位:トリコロールハムスター
- 4位:キンクマハムスター
- 5位:チャイニーズハムスター
- 6位:ロボロフスキーハムスター
こちらの6種類は、名前を聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
もともとハムスターは天敵が多く、警戒心の強い動物でペットに向いていないと言われていました。しかし、愛情を込めて丁寧に接していけば次第に心を開き、懐くようになります。
これからこちらの6種類を紹介していきますので、性格や見た目など、お気に入りのハムスターを見つけてみてください!
ペットに人気の種類 第1位:ゴールデンハムスター
ハムスターの中でも特に強い人気があるのがゴールデンハムスターです。
性格は優しくおっとりとしており、繊細で臆病な一面があるのでストレス対策をしっかりと行ってあげましょう。
第1位:ゴールデンハムスター | |
性格 | 繊細で臆病・人馴れしやすい・運動好き |
値段 | 1,000〜3,000円 |
大きさ | 体長:16〜19cm、重さ:140g |
生息地 | シリア、トルコ |
人に慣れやすく、比較的体も丈夫なのでペットに最適で初心者におすすめの種類です。ちなみに、縄張り意識が強いので他のハムスターと一緒に飼う「多頭飼い」はできません。
また、ゴールデンハムスターはもともと1日9km~20㎞程度走る動物ですので、ケージ内に回し車やトンネルなど、運動不足を解消できるものを置いてあげましょう。
ハムスターは夜行性のため、お仕事で夜しかゆっくり触れ合う時間が取れず、ペットを諦めていた方にもオススメのペットです。
ペットに人気の種類 第2位:ジャンガリアンハムスター
第2位はジャンガリアンハムスター。人懐っこい性格で基本的におっとりしていますが、怒ると攻撃的になる一面も持っています。
単純で扱いやすい性格のため、お子様が飼うのに最も適した種類のハムスターと言われています。
第2位:ジャンガリアンハムスター | |
性格 | 人懐っこい・怒ると攻撃的・単純 |
値段 | 1,000〜2,000円 |
大きさ | 体長:10cm、重さ:30〜50g |
生息地 | カザフスタン、シベリア、中国北部 |
ジャンガリアンハムスターは、ゴールデンハムスターやキンクマハムスターに比べてやや気が強く、鳴いたり威嚇のポーズをとったりと分かりやすく怒ることがあります。
そんな時は手を出さず、そっとしてあげるのがベスト。大声を出したり、急に抱き上げたりするのはもってのほかで、警戒心を強めてしまうので絶対にやめましょう。
また、性格には個体差があるため、ペットショップで触れ合ってみてから購入するのがおすすめです。
カラーバリエーションは、よく目にするグレーと黒のノーマルをあわせて6色あります。
- ノーマル
- プディング
- パールホワイト
- スノーホワイト
- ブルーサファイア
- ショコラ
さまざまな模様がいて可愛らしいので、ぜひお気に入りの子を見つけてみてください!
ペットに人気の種類 第3位:トリコロールハムスター
第3位はトリコロールハムスター。こちらはゴールデンハムスターを品種改良したもので、三毛猫のような三色の毛色を持っているのが大きな特徴です。
第3位:トリコロールハムスター | |
性格 | 人懐っこい・おっとり・運動好き |
値段 | 2,000〜4,000円 |
大きさ | 体長:15〜20cm、重さ:85〜150g |
生息地 | シリア、トルコ |
元がゴールデンハムスターなので人懐こくおっとりとしており、初心者でも飼いやすい性格をしています。
長毛種であるキャリコと呼ばれる種類もあり、トリコロールハムスターの三毛猫カラーの珍しさは年々注目度が上がっています。
ゴールデンハムスターと同様に、運動が好きな子が多いので広めのケージと回し車はかかさずに設定してあげましょう。
ペットに人気の種類 第4位:キンクマハムスター
第4位はキンクマハムスター。性格はとてもおっとりしていて、寝ている時間も長いため、大人が最も飼いやすい種類のハムスターと言えます。
第4位:キンクマハムスター | |
性格 | とてもおっとり・神経質・メスは比較的気が強い |
値段 | 800〜2,000円 |
大きさ | 体長:18〜19cm、重さ:130〜200g |
生息地 | ロシア、モンゴル、中国 |
キンクマハムスターは、柔らかいアプリコットの毛並みや、ふっくらとした丸みのある体つきを特徴とする品種です。
元はゴールデンハムスターを品種改良した種類で、テディベアのようにかわいい見た目から、ハムスターの中でも高い人気があります。
ゴールデンハムスターよりもやや大きい種類で、性格はとてもおっとりしており、表情や仕草がとても豊かで、慣れてくれば名前に反応するようになりますよ!
ペットに人気の種類 第5位:チャイニーズハムスター
第5位はチャイニーズハムスターです。他のハムスターと違い、頬袋をもっておらず体型もシャープで、どちらかというとネズミに近い見た目が特徴です。
第5位:チャイニーズハムスター | |
性格 | 人懐っこい・おとなしい・頭が良い |
値段 | 3,000〜4,000円 |
大きさ | 体長:8〜12cm、重さ:30〜45g |
生息地 | 中国北部、モンゴル |
チャイニーズハムスターは、他のハムスターとは一味違った特徴がありますが、とても人懐こくおとなしい性格で初心者でも飼いやすく、人気の高い種類です。
ハムスターの1番の特徴である「頬袋」を持っていないため、エサをたっぷり詰め込んだ姿を見たい人には向かない種類と言えます。
また頭が良く、飼い主の声やトイレの場所などをしっかり覚えられる反面、嫌なこともすぐに覚えてしまうため、スキンシップは慎重に行いましょう。
運動神経がよく、木登りも得意なので、ケージのフタを閉め忘れないように注意してください。
ペットに人気の種類 第6位:ロボロフスキーハムスター
第6位はロボロフスキーハムスター。とても臆病で優しい性格をしており、噛まれることはほとんどありません。
しかし、慣れるまでは逃げ回ってしまうので触れることも難しく、鑑賞用として飼育するのに適している大人向けのハムスターといえます。
第6位:ロボロフスキーハムスター | |
性格 | とても臆病・優しい・最初は警戒心が強い |
値段 | 1,500〜2,500円 |
大きさ | 体長:8〜12cm、重さ:30〜45g |
生息地 | ロシア、カザフスタン、モンゴル |
世界最小のハムスターと言われており、ハムスターの中では珍しい多頭飼いが可能な種類です。
小さなロボロフスキーハムスターが集団で身を寄せ合う姿や、一緒に遊ぶ姿は見ているだけで癒されてしまいます。
警戒心が強く臆病なので、頭をなでたり手に乗せたりするスキンシップは苦手ですが、仕事で毎日忙しい人や、見ているだけで満足できる方にピッタリの種類です。
生息地はロシアやカザフスタンなどの涼しい地域なので、室温やケージ内の温度管理はしっかりと行ってあげましょう。
これさえあれば大丈夫!ハムスターの飼育に必要なもの一覧
続いて、飼育に必要な道具の確認をしていきます。いざ飼育道具を揃えるとなると、多くのお金が必要になりますが、ハムスターは比較的初期費用を抑えることができます。
ハムスターを購入する前にしっかり確認をして、新しい家族を迎え入れる準備をしてあげましょう。
飼育に必要なもの一覧表 | ||
道具名 | 説明 | およその値段 |
飼育ケージ or 水槽 | 怪我をしにくい水槽タイプもおすすめ | 5,000〜6,000円 |
巣箱 | かじっても安全な木製がベスト | 1,000円 |
床材・巣材 | 牧草、ウッドチップなど | 1,000円 |
給水器 | 菌の繁殖がしにくい給水器タイプがおすすめ | 1,500円 |
回し車 | 怪我防止のため丁度良いサイズを選択 | 1,000〜2,000円 |
ヒーター | 室温が低いと冬眠に入ってしまうので注意 | 2,000〜4,000円 |
エサ | ペットフード、ひまわりの種など | 500〜1,000円 |
名前 | 愛情を込めて決めてあげましょう | 0円 |
ハムスターがペットとして高い人気がある理由の1つである「初期費用の安さ」を強く実感できます。
新しく飼い始める方でも、およそ2万円あればすべて揃ってしまいます。この値段であの可愛さ、癒しが手に入ると思うと、とても嬉しくなりますね!
2〜3年の寿命しかないので、ストレスを軽減してあげられるよう、良いものを選んであげてください。
知らないなんて言えない!ハムスター購入前に知っておくべきこと
飼育道具が揃ってもある程度の基礎知識が無ければ、体調の悪い子を買ってしまったり、ハムスターに大きなストレスを与えたりと、何かとトラブルを起こしてしまいます。
せっかく迎え入れた新しい家族に長生きしてもらうためにも、基本的な知識や注意事項をしっかりチェックしておきましょう。
ハムスターを購入するときに見るべきポイント4つ
店頭で購入する際は、下記の4つのポイントを意識してみてください。
- 元気に動き回っているか
- 毛並みの状態が良いか
- 体が汚れていないか
- 排泄物が水っぽくないか
この4つをみればハムスターの体調が分かり、購入後すぐ病気になってしまったり、早死にしてしまったりと、新しい家族を早くに失うことを避けられます。
環境が変わると少なからずストレスを受けるので、それに耐えられる元気な子を選ぶようにしましょう。また、ハムスターは夜行性なので、夕方以降にペットショップに行くと判断がしやすくなりますよ。
ハムスターを飼うときの基礎知識・注意事項
続いて、ハムスターを飼育するときの基本的な基礎知識や注意事項を紹介します。
警戒心の強いハムスターは、飼育環境に慣れない初期は、特に慎重に接する必要があります。緊張しているハムスターのためにも、基本的な知識を頭に入れておきましょう。
- 大声を出さない
- 逃げ回っている時に無理に掴まない
- 室温を18~25℃に保つ
- ケージ内を定期的に掃除して衛生管理を徹底する
- 夜行性なので、触れ合いや掃除は夕方以降に行う
- 質の良い食事を与える
- 運動不足にならないように、まずは回し車を用意する
- 体重や食べる量、排泄物などの観察をして、病気の早期発見に努める
これらを意識すれば、ハムスターのストレスをかなり軽減することができます。
ハムスターの声無き声に耳を傾け、ほんの少しの変化にも気付けるよう、毎日観察することを心がけてください。
そうすればあなたの丁寧な接し方に心開き、次第にどこまでもついてくるほど懐くようになりますよ!
まとめ:癒し不足!そんなあなたにこちらのハムスター6種類
下記の通り、初心者でも飼いやすくペットとして人気の高いハムスターを6種類紹介しました!
- ゴールデンハムスター
- ジャンガリアンハムスター
- トリコロールハムスター
- キンクマハムスター
- チャイニーズハムスター
- ロボロフスキーハムスター
ハムスターは警戒心が強く、最初から心を開いてもらうのは難しいものです。徐々に距離を縮めていき、絆を深めていってください。
ハムスターをお店に見に行くときは、活発になる夕方以降に行くのがおすすめです。よく観察すると見ているだけでもそれぞれの個性が分かっておもしろいと思います。
初期費用が安く、気軽に飼い始めることができるハムスター。しかし値段に関わらず、一つの命を預かるという自覚と責任、そして覚悟を持たなければなりません。
そのうえで、この記事で出会ったお気に入りのハムスターと飼育道具を購入し、小さな天使を自宅に迎え入れてあげましょうね。