私たちは毎日、生活費を稼ぐために働いていますが仕事がうまくいかないことで悩むことってありませんか?
悩むだけ悩んで立ち止まっている時間はもったいないですよね、とても。
少しでもつらい状況から抜け出すためには解決策を考えることも大事ですが、原因・特徴を分析することも大事です。
そこで今回は、仕事がうまくいかない原因・特徴・解決策を各項目ごとにご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
(アイキャッチ画像出典:https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=22791801)
仕事がうまくいかない状況はあなただけじゃない
人生約80年間と仮定すると10万時間働く計算ですが、これほど時間を仕事に費やしていると当然ながら良いことも嫌なこともありますよね。
どんな理由であれ仕事がうまくいかないと思うことはあると思います。
頑張っても評価されない、職場の人と良好な関係が築けていないなど原因は様々でしょう。
ですが、「自分だけがうまくいかない」と思い悩んで人格否定する必要は皆無なので、これから綴っていく内容を参考に、つらい状況を乗り越えて欲しいです。
仕事がうまくいかない原因・解決策を5つ挙げます
仕事がうまくいかないと思うときは何かしら原因があるからですよね?
私が思う原因は以下の5つが考えられますので、当てはまるかチェックしてくださいね。
- 単なる経験不足
- ストレスが溜まっている
- 今のタスクが不得意である
- 仕事に対するモチベーションの低下
- 人間関係が良好ではない
単なる経験不足
仕事がうまくいかない原因の代表的な一つに、経験不足であることが多いと思います。
しかし新入社員はともかく、初めてやることはどんなに経験豊富でもそれに合うノウハウ・コツは持ち合わせていないでしょう。
例えばクレーム対応は、臨機応変で動くことがほとんどなので経験豊富でもミスすることは大いにあります。
その時に失敗したことを次の糧にして、徐々に経験値を積み上げていきましょう。
ストレスが溜まっている
続いての原因は、ストレスが溜まっていることですね。ストレスが蓄積されてると仕事だけではなく何をしてもうまくいきません。
ストレス蓄積の原因を根本的に解消して、仕事時間を有意義に過ごしましょう。
休日に仕事のことは忘れて好きなことをしたり、お散歩や軽い運動で気分転換してみては如何でしょうか?
今のタスクが不得意である
今与えられてる仕事が不得意なことですと、なかなかうまくいかないですよね。
本来なら事務仕事を担当しているのに、ある日突然現場の管理を任せられると行き詰ります。
任せられた仕事の知識を少しずつ得て、一度間違えたことをインプットしていけば解決します。
仕事に対するモチベーションの低下
もうこの仕事は嫌だなと思った時は、必然的にうまくいかないです。
理想とのギャップ、内容が合っていない、意義を見出せないなどの仕事に対する魅力を感じないと意欲が下がります。
休日は気分転換することで、モチベーションも変わる可能性があります。
人間関係が良好ではない
一番と言っても過言ではないほど職場の人間関係は、仕事の行く末を左右します。
頑張っても上司との間に亀裂が生じていれば、評価されない可能性あります。評価されないと給料が下がるか昇給しないかですね。
働く理由は大体が給料をもらうためなので、上司とのコミュニケーションを普段から円滑にしておきましょう。
円滑とは、些細な内容でも良いので積極的に話しかけることです。
仕事がうまくいかない人の特徴・解決策を5つ挙げます
続いて、仕事がうまくいかない人の特徴をご紹介します。以下の特徴が強いほど仕事で悩むことが多いでしょう。
- 人のことを優先する
- 抱え込んでしまう
- 他人と比較する
- 周囲とのコミュニケーション不足
- 自分の許容量を把握してない
人のことを優先する
相手の気持ちを優先することは良いことですが、断れないが故に気づいたら大量に頼まれごとをされて、捌けなくなるという悪循環に陥ります。
断ること自体は悪くはないですが、相手に合わせて言い方を変えるように工夫をすることがポイントです。
抱え込んでしまう
職場に相談できる人がいないとどうしても抱え込んでしまいがちですよね。
そんな時は家族や友人に相談することも良いですが、できない場合は不特定多数の人から意見をもらえるSNSに投稿してみることも一つの手段ですよ。
会社名や職場の人の名前、仕事内容を特定できる情報は伏せましょう。
- Yahoo!知恵袋
相談事がありましたら、匿名でも利用可能なSNSを一度は利用してみても良いですね。
他人と比較する
仕事が順調にいってそうな人を見ると、自分とは何が違うのかなって思いますが、きっと順調じゃない時を乗り越えての今でしょう。
そういう人に、うまくいかない時はどうしてるのか聞いてみたり参考にする方法も一つの解決手段です。
あなたはあなたなので、他の人と比較する必要はありませんから、自信をもちましょう。
周囲とのコミュニケーション不足
一つ屋根の下にと言うこともありますが、職場も同じです。あなたひとりだけではないのでコミュニケーションをとることも必須です。
口に出さないと分からないことって沢山ありますよね。思ったことはその場で言ってみると、後になってモヤモヤしなくて済みますよ。
話す前に深呼吸をすれば、案外さらっと話せるようになるでしょう。
自分の許容量を把握してない
自分のタスク量を把握していないと、受け入れ過ぎてキャパオーバーになります。
この状態が積み重なると精神的に悪影響を及ぼし、もう仕事なんて辞めたいとなるでしょう。
今一度、あなた自身のToDoリストを作成し、目でタスク量を把握すると良いでしょう。
仕事がうまくいかない時にやってはいけない5つの行動・解決策
仕事がうまくいってない状況の時は、以下のことはやめましょう。
- ネガティブになる
- 自暴自棄になる
- 暴飲暴食をする
- 勢いで辞職願いを出す・転職をする
- 勤務時間外でも仕事のことを考える
ネガティブになる
全部自分が悪いとか、能力が怠っているから何をしてもダメなんだと思うと、負の感情が増していくだけです。
誰でも、上司や同僚に救いを求めても相談に乗ってくれなかったりすると落ち込みます。
それはあなたが悪いわけではなく、相談に乗ってくれない上司や同僚にも問題があるかもしれません。
自暴自棄になる
仕事でうまくいかないと自暴自棄になりやすいですよね。私も沢山経験したことがあります。
やるべきことをやっていれば自暴自棄になる必要はありません、というより、なってはいけません。
暴飲暴食をする
自暴自棄と似ていますが、暴飲暴食は絶対に良いことがありませんね。
暴飲=大量のアルコール摂取することと考えられますが、健康面、精神面に悪影響を及ぼします。
勢いで辞職願いを出す・転職をする
仕事がうまくいかない時にありがちな行動が、辞職願いを出したり転職することです。
悪いこととは言いませんが、転職先でも仕事内容・人間関係で悩むことはあるでしょう。
一度辞職願いを出すと取り消せないでしょうし、後悔する可能性もありますので、冷静になって状況を振り返りましょう。
勤務時間外でも仕事のことを考える
私もやっていましたが、プライベートでも仕事のことを考え過ぎることは必要以上に疲弊します。
営業職なので職業柄、お客様からの連絡は常に確認するという思考がありましたが、今ではそれは美徳ではないと思ってます。
睡眠時間以外は仕事のことを考えてると、強靭なメンタルを持っていても参ります。
仕事とプライベートのメリハリをつけて、出勤するまでにエネルギーを備えておきましょう。
ストレス解消法
これまでに、項目ごとに解決策を記述しましたが、仕事の嫌なことはプライベートで発散しましょう。
家族や友人とお出掛けやカラオケ、ダンス、運動、読書(できれば仕事に関係ない本)、料理、ショッピングなど色々とあります。
新しい趣味を見つけるのも良いですね。また発散目的だけではなく、人生の経験値が上がりますね。
無理のない範囲で気軽に楽しめることって意外と沢山ありますので、休日はしっかり休暇を楽しむという目標を立ててリフレッシュしましょう。
どうしても辞めたいと思ったら?
以上のことを試しても解決されなければ、転職を検討するのも良いでしょう。
可能でしたら、希望の転職先は事前にクチコミや転職エージェントに相談して調べてみてくださいね。
親身になって色々と教えてくれますので、自分ひとりではないと思うと一歩踏み出せるでしょう。
ただし、嫌なことは転職先でも起こると念頭に置いておくと、少しくらい嫌なことがあっても乗り越えやすく、スムーズにいくこともありますよ。
【まとめ】著者が考える仕事がうまくいかない時の対処法について
ひとえに、仕事がうまくいかないと言っても様々な原因がありますね。勤務年数分色んな悩みもあります。
冷静になってから状況を見極めて、自力で対応可能な部分は改善し、客観的に分析しましょう。
周りに相談してアドバイスをもらうなど、解決策は身近に意外と転がっているかもしれません。
不満や悩み事をリストにして一つ一つ改善し、乗り越えることが、あなたの人生を大きく変える鍵となるでしょう。