「コーヒーのシミって落とせるの?」「今すぐ落としたいけど自分でできるの?」とお悩みではないですか。コーヒーのシミは非常に目立ちますし、落とすのが難しそうですよね。
実は、コーヒーをこぼした後すぐに対処すれば、クリーニングに出さずともコーヒーのシミを落とすことができます。
この記事では、コーヒーのシミの落とし方について解説しています。
外出先での対処法や時間が経ったシミの落とし方も解説していますので、最後まで読んでコーヒーのシミの落とし方を実践してみましょう。
アイキャッチ画像出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/606545/
外出先でのコーヒーのシミの落とし方
外出先でコーヒーをこぼした際は、すぐに洗濯できないので、簡易的な対処が必要です。
ただし、こぼしたコーヒーの種類によって対処法が変わりますので、要注意です。
それでは、コーヒーの汚れの種類や事前の注意事項、落とし方を順番に解説していきます。
コーヒーの汚れの種類
対処の前に、コーヒーの種類を説明します。なぜなら、こぼしたコーヒーの種類によって異なる対処が必要だからです。コーヒーの汚れは2種類に分けられます。
- 水溶性
- 脂溶性
1つ目は水溶性です。ブラックコーヒーや砂糖入りのコーヒーのシミは、この水溶性のシミに当てはまります。
水溶性のシミは水に溶けやすいため、一番落としやすい汚れです。しかし、コーヒーは色素が強いので、放っておくとシミが残ってしまいます。
ですので、シミがついたらすぐに対処することが必要です。
2つ目は脂溶性です。脂溶性のシミは油分を含んでいるので、水溶性ほど簡単に落とすことはできません。
カフェラテやカプチーノなどミルク入りのコーヒーをこぼしたシミは、この脂溶性のシミに当たります。
コーヒーのシミを落とす前の確認事項
コーヒーのシミを落とす前に確認しておくべきことが2つあります。
- 洗濯表示タグ
- 色落ちの確認
1つ目は洗濯表示タグです。洗濯表示タグには、水洗いの可否や使用する水の温度などの記載があります。
適切な方法で洗濯しないと、洋服を傷めてしまうので必ず確認するようにしましょう。
水洗いできない場合は無理に自分で洗おうとせず、クリーニングに出してください。
2つ目は色落ちの確認です。洋服によっては強く洗いすぎると色落ちしてしまう可能性があります。
ですので、袖の裏や襟の内側など、目立たない部分に洗剤や漂白剤をつけて、洗っても色落ちしないかどうかを確認しましょう。
色落ちする場合は、自分でシミを落とすことは避けてクリーニングに出すようにしてください。
外出先でのコーヒーのシミの落とし方
外出先でコーヒーをこぼした際は、すぐに洗濯できないので、簡易的な対処が必要です。こぼしたコーヒーがミルク入りかどうかで対処法が変わります。
まず、ミルクが入っていないコーヒーをこぼした時の対処法を紹介します。用意するものは2つです。
- 乾いた布
- 濡れた布
乾いた布と濡れた布を用意したら、早速シミを落としていきましょう。布の代わりにティッシュやおしぼりでも構いません。手順は以下の通りです。
- 乾いた布で水分をとる
- 乾いた布をシミの表面に当てる
- 濡れた布で、シミを裏から軽く叩く
- シミを落とした後は、乾いた布で水分をとる
3の時にシミを擦ると広がってしまうので、必ず叩いてシミを落とすようにしてください。
次に、ミルク入りのコーヒーをこぼした場合です。ミルク入りのものは油分を含んだ脂溶性のシミなので、水だけでは落とせません。用意するものは以下の3つです。
- 乾いた布
- 濡れた布
- 手洗い石鹸
手順は以下の通りです。
- 乾いた布で水分を取る
- 乾いた布をシミの表面に当てる
- 濡れた布に手洗い石鹸をつけ、シミを裏から軽く叩く
- 乾いた布で水分を取る
裏から叩いた汚れを、表面に当てている乾いた布でキャッチするイメージで行います。
外出先での対処は応急処置なので、帰ったらすぐに洗濯をして汚れをしっかり落としましょう。
また、より綺麗に落としたいのであれば、持ち歩きできる染み抜き洗剤を使ってみるのも良いですね。
手洗いでのコーヒーのシミの落とし方
手洗いでコーヒーのシミを落とす方法を紹介します。
洗濯機が使える場合でも、手洗いをしてから洗濯機を使うことで汚れが綺麗に落とせるので
ぜひ試してみてください。
手洗いの方法は2つあります。すぐ用意できる方法で試してみてください。
- タオルと洗剤を使う落とし方
- 歯ブラシを使う落とし方
タオルと洗剤を使う落とし方
1つ目の方法は、タオルと洗剤を使う落とし方です。用意するものは2つです。
- タオル2枚
- 中性洗剤
タオルの代わりに乾いた布を使用しても問題ありません。洗剤は衣類を傷めないために、食器用洗剤のような中性洗剤を使用してください。
落とし方は以下の手順です。
- タオルでシミの水分をとる
- タオルをシミの表面に当てる
- もう一枚のタオルに、ぬるま湯で薄めた洗剤を少しつける
- 洗剤をつけたタオルでシミを裏から叩く
- タオルの乾いた部分で水分を取る
3の時に、水よりぬるま湯を使うと汚れが落ちやすくなります。
しかし、熱すぎると衣類にダメージを与えてしまいますので、30度〜40度のぬるま湯で洗うことをおすすめします。
歯ブラシを使う落とし方
上記の方法に加え、歯ブラシを使う落とし方を紹介します。歯ブラシは衣類を傷つけずに洗うことができます。
また、タオルで洗うよりもピンポイントでシミを落とすことができるので、使わない歯ブラシがある場合は、ぜひ試してみてください。
歯ブラシを使う落とし方は以下の通りです。
- タオルでシミの水分をとる
- タオルをシミの表面に当てる
- 洗剤をシミの裏側につけ、指で馴染ませる
- シミの裏から歯ブラシで優しく叩く
- タオルの乾いた部分で水分を取る
5の後に洗濯機でいつも通り洗うと、より確実に汚れを落とせます。
「すぐに家を出ないといけない」という場合は、ドライヤーを使って乾かして終了です。
洗濯機を使用するコーヒーのシミの落とし方
洗濯機を使用する前に、シミのついた衣類が洗濯機を使用してよいかどうか確認しましょう。
洗濯機が使用できない場合は、「手洗いでのコーヒーのシミの落とし方」を実践してみてください。
家にいて、時間に余裕のある場合は、洗濯機を使用してシミを落としましょう。
シミがついた後、すぐに洗濯機で洗うことができれば、綺麗にシミを落とせる場合が多いです。
また、スポット洗剤を使用してから洗濯機で洗うと綺麗にシミが落とせます。手洗いするより楽なので、試してみてください。
洗濯手順は以下の通りです。
- スポット洗剤をシミにつけて馴染ませる
- 洗濯機でいつも通り洗う
時間が経ったコーヒーのシミも落とせる!?
スポット洗剤を使用して洗濯機で洗う場合でも、時間が経ったシミや頑固なシミは落とせないことがあります。その場合は、漂白剤を使用すると綺麗にシミが落とせます。
ただし、漂白剤を使用して良いかどうか、洗濯表示タグを確認してから使用してください。
漂白剤を使用できない場合や酸素系漂白剤のみ使用できる場合があるので、よく確認しましょう。
衣類の素材がウールやシルクの場合、金属製のボタンがついている場合などは塩素系漂白剤は使用できないので、注意してください。
特に、金属製のものに塩素系漂白剤を使用すると化学反応を起こして危険ですので、使用しないでください。
漂白剤を使用できる場合は、以下の手順でシミを落としていきましょう。塩素系漂白剤を使用して良い場合でも、衣類への負担が大きいので酸素系漂白剤の使用をおすすめします。
- 漂白剤を目立たない場所につけ、色落ちしないことを確認
- シミに漂白剤をつける
- 洗濯機で洗う
カーペットやソファーのシミの落とし方
カーペットやソファーにコーヒーのシミがついた場合、衣類とは違って簡単に洗濯できないので困りますよね。
ですが、衣類同様に手洗いで落とせることがあるので、諦めずにシミを落としてみましょう。用意するものは以下の2つです。
- タオル
- 中性洗剤
用意できたら以下の手順でシミを落としましょう。
- シミに乾いたタオルを当て、水分を取る
- タオルに水で薄めた洗剤をつけ、シミを叩く
- 水で濡らしたタオルでシミを叩く
- 2と3をシミが薄くなるまで行う
- 乾いたタオルで水分を取る
- 乾かす
カーペットやソファーは日常的に使うものですし、予備がある場合は少ないですよね。
そのため、乾かす際は、風通しの良い場所やエアコンの風が当たる場所など、なるべく早く乾くように工夫しましょう。
自分で落とせない場合はプロに任せよう!
洗剤での手洗いや洗濯機、漂白剤を使用しても落とせない頑固なシミは、プロに落としてもらいましょう。
クリーニング店にもよりますが、小さいシミなら無料で落としてくれるお店もあります。
自宅の近くに染み抜きをしてくれるクリーニング店がない場合は、宅配クリーニングを利用してみましょう。料金も実店舗とさほど変わりません。
頑固なシミには染み抜き専門店の利用をおすすめします。料金は通常のクリーニング店より高いですが、綺麗にシミを落としてくれます。
どうしても落とせない場合は、染み抜き専門店を利用してみましょう。
【まとめ】素早く対処して、コーヒーのシミを落とそう!
コーヒーのシミは、自分で落とせます。シミがついたらすぐに対処することが綺麗に落とすコツです。
小さなシミでも、放っておくと色濃く残ってしまいます。水分を取るだけでも良いので、素早く対処しましょう。
手洗いや洗濯機、漂白剤を使用する洗い方など、シミの状態やあなたの状況に応じて対処法を実践してみてください。
- 名前:小野俊輔