美容 PR

どれがおすすめ?自分の髪質に合ったオイルを使ってヘアケアしよう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

髪が傷むとせっかくオシャレをしても印象が変わってしまうので、人と会うときに気になってしまいます。おすすめのオイルとヘアケアの方法がわかれば試してみたいと思いますよね。

オイルを使ってのヘアケアは、髪の痛みを改善するのに人気があります。そんな人気のヘアオイルは、髪質や仕上げたいスタイリングに合わせて選ぶことで、より使いやすく美しい髪に仕上がることでしょう。

そこでこの記事ではヘアケアオイルの種類と成分、髪質に合わせたオイルとヘアケアを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC-flatlay-5046292/

ヘアオイルの種類と成分

ヘアオイルは髪への効果によって、大きく3つの種類に分かれます。

ヘアオイルの種類
  • 鉱物性
  • 植物性
  • 動物性

鉱物性

鉱物性は髪にツヤを出したり、髪の保護やダメージ補修に使うといいですよ。髪に残りやすく、即効性があります。ワセリンやベビーオイルが代表的なオイルです。

植物性

植物性は髪の内部の補修や髪質改善に適しています。椿オイルやホホバオイルなどが代表的なオイルです。傷みがひどいときは、オイルパックにも使用できますよ。

オイルパックはブラッシングのあとオイルを髪全体になじませ、5分~15分おきます。その後普段通りの洗髪をします。このときオイルはしっかり流すようにしてくださいね。手触りや髪の柔らかさが変わりますよ!

動物性

動物性は髪に潤いを与え、まとまりを良くしてくれます。保湿効果が高いのが特徴です。酸化しにくいので、植物性のヘアオイルより長く使えますよ。馬油やスクワランが代表的なオイルです。

ヘアオイルの正しい使い方

最近ヘアオイルが流行っていますが、「うまく使えないな」「ベタつきそう」と思うかもしれません。ここで正しい使い方を知って、毎日のヘアケアを楽しくしましょう!

ヘアケアオイルは粒子自体が粗いので、ベタつきが出てしまいます。ショートヘアで1~2滴、セミロングやロングヘアで3~4滴使用します。

ヘアオイルの使い方
  1. 洗髪後の髪をタオルドライをする
  2. ドライヤーで髪を乾かす
  3. 適量を手のひらになじませる
  4. 髪の半分くらいから毛先になじませる

ヘアオイルを付けた後にドライヤーをかけてしまうと、髪の表面の温度が上がってしまい、髪の傷みの原因になってしまいます。

見た目はツヤが出ているように見えるかもしれませんが、髪に大きな負担を与えてしまいますので、使用しないようにしてくださいね。

くせ毛でもまとまる!おすすめヘアケア:エルセーヴ ヘアオイル

髪にクセがある人は髪のツヤがないように感じる人が多いと思います。髪を柔らかくしてツヤのある髪に仕上げるおすすめのヘアオイルを紹介します。

エルセーヴヘアオイルは、特に湿気によるクセやうねりを抑えシクロペンタシロキンサン含有で紫外線などの髪ダメージから守ります。

湿気や乾燥で髪が広がったり、まとまらなくて困ることが多いですよね。シリコン入りのものを使用すると髪がまとまりやすくなります。オイルの中でもしっとり感がある手触りの物を選びましょう。

手のひらで広げてから髪全体になじませます。内側にも浸透するように手ぐしでなじませましょう。

細めの髪におすすめヘアケア:ロレッタべースケアオイル

created by Rinker
ロレッタ(Loretta)
¥2,027
(2024/11/21 19:10:31時点 Amazon調べ-詳細)

髪質が細くてコシがない人には、付け心地が軽くて手触りがサラサラのものがオススメです。ロゼッタベースケアオイルは、軽い仕上がりでベタつかず、サラサラな手触りで扱いやすいですよ。ローズのいい香りがします。

頭皮に付けないようにして、傷んだところを中心になじませましょう。頭皮にオイルが付いてしまうとボリュームダウンしてぺったりした髪になってしまいます。

細い髪の人は絡みやすいので、髪と髪が擦れてしまってダメージがおきます。オイルで髪を保護しましょう。

広がりを抑えるおすすめヘアケア:N.シアオイル

ナプラ エヌドット N. シアオイル(150ml)
株式会社 ナプラ

N.シアオイルは保湿成分であるスクワランの他、厳選された植物性のオイルが入っていて潤いのある髪へ整えます。湿気に強いジメチコンで広がりを抑えてくれます。サラサラでハリのある髪に仕上がりますよ。

広がりを抑えてまとまりをよくするには、コーティング力のあるシリコン入りがおすすめです。

馬油、スクワランオイルが入っているものはツヤが出やすくなりますよ。ジメチコン、シクロメチコンなどが入っているものは、湿気に強いので、髪がまとまりやすくなります。

オイルを手で温めてから髪全体になじませてくださいね。ジャンボコームを使うと便利ですよ。

傷みの補修のおすすめヘアケア:ルシードエル アルガンオイル

傷みがひどい時には特にヘアオイルの使用を考えますよね。傷みが進んでいる髪には植物性のヘアオイルがおすすめです。アルガンオイル、スクワラン、ホホバオイルが含まれているものが良いでしょう。

ルシードエルアルガンオイルは、毛先までしっかりとまとまって痛みやパサつきを補修してくれます。なじみがいいので少量ずつ様子をみながら使ってくださいね。カラーや紫外線の髪のダメージにもおすすめです。

コテを使っておしゃれに仕上がるヘアオイル:椿油

created by Rinker
大島椿
¥1,800
(2024/11/21 19:10:33時点 Amazon調べ-詳細)

コテやアイロンを使用していると髪が傷みやすくなるのでオイルで保護したいと考えますよね。基本、ヘアオイルはドライヤーの前に使用するのは控えた方がいいですよ。

オイルを使用してドライヤーやアイロンを使うと、髪の表面温度が上がってしまうからです。コテやアイロンを使うときはオイルの使用はやめて、洗い流さないトリートメントを使って髪を保護しましょう。

大島椿は100%のヘアオイルで、無香料なので香りが苦手な人にオススメです。保湿がしっかりできるので、仕上げに使ったオイルの残りはハンドクリームの代わりに手になじませると手も保湿されますよ。

それでも髪の乾燥や仕上がりが気になる場合はアイロン使用後に少量(1滴程度)使うとツヤが出ますよ。コテやアイロンを使うときは保湿性のあるヘアオイルがおすすめです。

朝のお出かけ前のヘアケアに!おすすめヘアオイル

created by Rinker
RICH MOROCCAN
¥2,100
(2024/11/21 19:10:34時点 Amazon調べ-詳細)

ヘアオイルは夜のヘアケアに使用することが多いかもしれません。でも朝のスタイリングにもヘアオイルは便利ですよ。

朝にヘアオイルを使うときはブラッシングの前に使用します。絡みやすい毛先にオイルを手ぐしを使ってなじませましょう。そのあとのブラッシングも楽にできます。

スタイリングの仕上げに使うときはペタンコになってしまわないように、量を調節しましょう。1プッシュを髪全体に薄くのばして毛先をつまむようにします。少し足りなく感じても、追加しないようにしてくださいね。

モロッカンオイルは、保湿成分・補修成分・美容成分が入っています。仕上げにもシャンプー後にも幅広く使えます。ワックスを混ぜてスタイリングをすると、もちが良くなりますよ。

男性にもおすすめヘアケア:リップス メンズオイル

ヘアオイルを使うのは女性だけではありません。男性もカラーやパーマを使用しますし、紫外線も浴びるので髪を傷めてしまいます。軽めの手触りのものだとスタイリングが楽なので人気です。

リップスメンズオイルは軽い使い心地でその後のスタイリング剤を使っても重くなりません。パオバブオイルなど植物オイルが髪の乾燥を防ぎます。

毛先を中心に髪全体に手ぐしでなじませてくださいね。スタイリングするときは指先でつまむようにするといいですよ。

男性用のものでも、頭皮のケアをするものや髪質改善をできるものがあります。初めは軽いものでスタイリングしてみて、慣れてきたら重めのオイルでしっかりケアをしてみるのもいいですね。

まとめ

ここでは髪質やスタイリングに合わせた、おすすめのヘアオイルを紹介しました。ヘアオイルを使うと髪がベタついたりボリュームが出ないことを心配していたかもしれません。

しかし、ダメージを補修したいときやスタイリングするときなど目的に合わせて使えば、ヘアオイルを使ってもベタつかず簡単にヘアケアができますね!

男性用の物も紹介しました。まだヘアオイルを使ったことがない人は、まず試しに使ってみてくださいね。

この記事を参考にして、ヘアオイルを選んでもらえたら嬉しいです!ありがとうございました。

ABOUT ME
ちっち
SEOライター / 主婦 / 介護福祉士 / デイサービス10年以上 / 得意記事:美容系・転職系 / 週30時間執筆可 / CMS入稿可 / 修正何度も受け付けます