「今まで問題なくWi-Fiが使えたのに急に繋がらなくなった!」自宅でのんびり動画を見たり、スマホのゲームしている途中にこのようなWi-Fiのトラブルにイライラしたことはありませんか?
コロナ禍で仕事がリモートワークになったり学校がオンライン授業に変化して、家族でWi-Fiを使う機会が増えました。急に繋がらなくなってしまうとどうしたらいいのか混乱してしまいますよね。
Wi-Fiが繋がらなくなった原因と基本的な7つの対処法を知っておけば、ほとんど簡単に自分で解決できます。ぜひ最後までお付き合いください。
(アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/illustrations/wlan-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9-3131127/)
Wi-Fiが繋がらなくなった原因
Wi-Fiが急に繋がらなくなるトラブルはよくあります。Wi-Fiルーターに近づくだけで解決できればいいのですが、そうはいかない主な原因としては以下の通りです。
- Wi-Fiルーターや端末の不具合
- Wi-Fiルーターの設定が間違っている
- Wi-Fiルーターが複数ある
- 誤ったWi-Fiルーターに接続しようとしている
- プロバイダー・回線の不具合
- セキュリティ・ファイヤーウォールの不具合
- ルーターのWAN(回線側)とLAN(端末側)の不具合
このような原因が考えられます。しかし原因がひとつだけとは限りません。ひとつずつチェックして対処する必要があります。
次にWi-Fiが繋がらなくなった時の主な7つの対処法を解説していきます。
Wi-Fiが繋がらなくなった①モデムやルーターの電源を確認
モデム(ONU)やWi-Fiルーターの電源がきちんと入っているか一度確認してみます。LANケーブルも抜けていないか、ゆるみ・断線はないかチェックして下さいね。
モデム(ONU)やWi-Fiルーターを再起動してみます。Wi-Fiルーターの電源をOFFにして1分ほど待ってから電源をONにして下さい。ランプが正しく点滅しているか確認が必要です。
Wi-Fiの電波が安定して通信が可能になるまで数分かかる場合があるので、しばらく時間をおいてからインターネットが接続できるか確認してみましょう。
Wi-Fiルーターの電源がない場合は、電源となるACアダプターを抜いて電源を切り、30秒~1分ほど時間を空けて差し込みます。
Wi-Fiが繋がらなくなった②端末を再起動させる
スマホやパソコンなどの端末が接触不良の可能性があるので、一度再起動してみましょう。端末は電源を切り、再度電源を入れるだけなので簡単にできます。
スマホの場合は機内モードになっているとWi-Fi通信ができません。機内モードをOFFにすれば自動でWi-FiがONになりますが、まれにONにならないのでONになっているか確認して下さい。
またスマホのWi-Fiを切断してから再び接続をしなおすと正常に繋がるようになります。設定からWi-Fiの接続をOFFからONにしてするだけでなのですぐにできますね。
Wi-Fiが繋がらなくなった③端末のネットワーク設定
スマホやパソコンなどの端末は通信のための操作を簡単にするネットワーク設定を保存します。しかしアップデートによってこの設定が、繋がらない原因のなのかもしれません。
端末のネットワーク設定をいったん削除し、もう一度やり直してみるのも方法のひとつです。iPhoneとAndroidのスマホの設定のやり直し方を説明します。
iPhoneの場合
- ホーム画面から「設定」を開き、「機内モード」がOFFになっていることを確認する
- 「Wi-Fi」を選択してONに切り替える
- 「ネットワーク選択」画面で設定しなおし、Wi-FiルーターのSSIDをタップする
- 次画面で「このネットワーク設定を削除」をタップする
- 左上の「Wi-Fi」を選択する
- 画面の「他のネットワーク」の中から設定しなおし、SSIDをタップする
- 「パスワード」を入力して接続されるまで待つ
Wi-Fiのマークがディスプレイ上部に表示されていれば接続されています。
Androiの場合
- 「設定」を開き「Wi-Fi」を選択する
- Wi-Fi設定画面で一番上の「ON」を有効にする
- 利用可能なSSID一覧の中から利用するWi-Fiルーターのものをタップする
- 「削除」をタップ前の画面に戻り、もう一度一覧から利用するWi-Fiルーターをタップする
- 前の画面に戻り、もう一度一覧からWi-FiルーターのSSIDをタップする
- 「パスワード」を入力して接続されるまで待つ
Wi-FiがONになるとネットワーク名が一覧で表示されます。SSIDのコードには似たようなものがある場合があるので、しっかりと確認して選びましょう。
Wi-Fiが繋がらなくなった④ルーターの周波数を変更する
Wi-Fiルーターの周波数は5GHzと2.4GHzの2つがあり、周波数を変えることで安定することがあります。
2.4GHzは、壁や床などの障害物の影響を受けにくく遠くまで届く性質があります。しかし、同じ周波数帯の電波を使用する家電が多いため、電波干渉が起きやすいという弱点があります。
電子レンジやコードレス電話など同じ2.4GHzの周波数帯を利用しているので、Wi-Fiルーターの近くには設置しない方がよいでしょう。
いつも使っている周波数帯が2.4GHzなら、5GHzに変更すると安定してインターネットに接続できる可能性もあります。
Wi-Fiが繋がらなくなった⑤Wi-Fiルーター設定しなおす
Wi-Fiルーターを光回線のONUや回線業者からレンタルしているルーター(Wi-Fi機能のないタイプ)と接続している場合は、接続方法が間違っていることがあります。
基本的にONUから伸びているLANケーブルはルーターのWANボードに接続します。Wi-Fiルーターを新しく購入した場合はプロバイダーと接続するための初期設定が必要です。
初期設定はパソコンで行いますが、Wi-Fiルーターならスマホでおこなうこともできます。初期設定でインターネットに接続できなくなっている可能性もあるので確認してみましょう。
Wi-Fiが繋がらなくなった⑥セキュリティソフトを無効化する
セキュリティソフトやファイアウォールなど外部からの不正アクセスを防御するシステムがWi-Fi接続をブロックしてしまい、インターネットに繋がらなくなるケースがあります。
一時的にこのシステムを無効化しインターネットに接続できるかどうか試してみましょう。ただファイアウォールなどのセキュリティソフトを無効にするとウィルスの感染リスクが高まります。
Wi-Fiが繋がらなくなった原因を確認することが目的なので、セキュリティソフトを停止したままの状態で使用しないようにしましょう。
Wi-Fiが繋がらなくなった⑦回線業者に問い合わせる
初期設定の仕方がわからない、あるいはインターネットに接続できない理由がどうしてもわからない場合は、回線業者やプロバイダー業者に問い合わせましょう。
またスマホなどの携帯回線を利用して、プロバイダーに障害情報が出ていないか、メンテナンスの告知をしていないか確認することができます。
回線業者やプロバイダーへの料金がきちんと支払われているかも確認してみましょう。利用料金の滞納があるとインターネットの接続が強制停止されてしまいます。
Wi-Fiが繋がりにくくなったら乗り換えの検討も
Wi-Fiがまったく繋がらないのではなく、インターネットが繋がりにくくてなってイライラすることもあるでしょう。夜や土日に繋がりにくいというのは、回線の混雑が原因であると言われています。
その場合は、インターネットの利用時間を変えるか、回線業者を変更するしか方法はないかもしれません。
インターネットに接続できないというよりも、Wi-Fiに接続できるけど速度が遅くて繋がりにくいと悩んでいるのであれば、思い切って回線業者の乗り換えをしましょう。
【まとめ】Wi-Fiが繋がらなくなった時の対処法
今回の記事では、Wi-Fiが繋がらなくなった時の原因と対処法を解説しました。まずはどこに原因があるのかを突き止める必要があります。
スマホやパソコンの端末の問題なのか、Wi-Fiルーター・モデム(ONU)の問題なのか、それとも回線業者・プロバイダーの問題なのかをひとつずつ確認していけば意外と簡単に解決できますね。
家族中が仕事や娯楽でインターネットを使うことが当たり前になる時代に、イライラしない快適なネット環境になるための参考なれば幸いです。