なぜ仕事がうまくいかないのでしょうか?環境の変化や人間関係等理由は様々あります。あなたに限らずあなたの部下や同僚が仕事に悩んでいるとしたら、一体何が原因なのでしょうか?
今回は今日から実施できる、仕事がうまくいかない時にすべき事やオススメの対処法をご紹介します。
また「仕事がうまくいかず転職を考えているけど、本当に転職しかないの?」という方にも転職を含め環境を変える方法を3つご紹介していますので、参考にしてみてください。
(アイキャッチ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4235979?)
仕事がうまくいかない4つの理由
あなたが「仕事がうまくいかない」と思っている理由が1つとは限りません。仕事がうまくいかない理由を自覚するだけで悩んでいる気分が晴れる可能性もありますし、知る事で対策を練る事もできます。
以下に仕事がうまくいかない理由をまとめてみました。当てはまる理由があるかもしれませんので、順番に見ていきましょう。
- 経験不足
- 仕事の全体像や優先順位を把握していない
- コミュニケーション不足
- 最終確認不足
経験不足
誰でも未経験の分野では力が発揮できないものです。例えば、あなたが新入社員で入社した会社やその業界にまだ詳しくない場合もあるでしょう。また、あなたが異動や転職で新しい環境に来たばかりの場合も同様です。
経験不足で仕事がうまくいかないと感じている場合は、経験を積めば自然とうまくいくので積極的に仕事を覚えましょう。
わからない事はその場で先輩や上司に質問しましょう。時間が経つほど「今更聞けない!」と思って聞きづらくなりますよ。
仕事の全体像や優先順位を把握していない
経験不足の場合を除いて、あなたがまだ仕事の全体像を把握していない可能性もあります。知らず知らずのうちに仕事のやり方が自己流になっていて、上司が望んでいる地点まで辿り着いていない事もあります。
また、優先順位がわからない為目の前の簡単な仕事から取り組んだり、逆に時間が掛かる仕事から取り組んだりしてごてに回っていませんか?仕事の期限や重要性をしっかりと考慮しましょう。
少し視野を広げて同僚や上司を観察してみましょう。また、上司との関係が良好なら直接上司に尋ねてみましょう。自ら気づくことが最も重要ですが、聞かれるのを待っている上司もいます。
コミュニケーション不足
上司や同僚とコミュニケーションがしっかりと取れていますか?「報告・連絡・相談」のホウレンソウは最低限社会人が求められる事です。
人間同士なのでどうしても苦手な人や合わない人もいて当然です。しかし、一緒に仕事を進める上では割り切って考えるのも重要です。
また、お互いどんな仕事を進めているのか進捗を確認する事で信頼関係も生まれます。
最終確認不足
自分ではしっかり仕事をこなしたつもりでも、最終確認が漏れている事もあります。上司や仕事相手に報告したり見せたりする前に、最後の確認をしましょう。
私もよく上司に「確認までできて1人前」と言われていました。最終確認でケアレスミスや重大なミスを自ら見つけられれば未然に防ぐ事ができるでしょう。
仕事がうまくいかない人の4つの特徴
仕事がうまくいかなくて悩んでいる方には共通の特徴が見られます。少しでもその特徴を変える事ができれば、仕事にも良く影響するかもしれません。
仕事がうまくいかない人には、こんな特徴があります。以下に特徴をまとめてみました!
- メモを取らない
- ケアレスミスが多い
- 整理整頓が苦手
- コミュニケーションが苦手
メモを取らない
メモを取らずに指示を聞いて、何度も同じ事を言われた事はありませんか?
メモを取っている時間か無い業種の方もいるかもしれませんが、仕事をする上でメモを取る事は大変重要です。メモを取るべき理由は3つあります。
- 伝達事項の聞き漏らしが減る
- 後でメモを確認できるので何度も同じ事を聞かなくなる
- 相手に聞く姿勢を示す事ができる
今日からでも実践できるので、メモを取る様にしてみてはいかがでしょうか?
ケアレスミスが多い
ちょっとしたミスの見逃しが多い場合は注意散漫になっているかもしれませんね。
今は小さなミスでも、大きなミスに繋がる事もあります。誰でもミスはしますが、繰り返さない様に毎日ケアレスミスは見直しが必要です。
整理整頓が苦手
デスクの上やロッカーを整理整頓できていますか?「心の乱れは生活の乱れ」というように、整理整頓できていないデスクは今のあなたの心の状態を表わしています。
「忙しくて整理整頓する時間が無い」というあなたも月1回は身の回りを綺麗に整頓する習慣をつけましょう。
整理整頓されていれば、物も探しやすいので、失くし物を探している時間が無くなりスムーズに仕事に取り掛かれます。物を探す時間にお給料をが発生するのはもったい無いですからね。
コミュニケーションが苦手
LINE等のSNSの普及で、面と向かってコミュニケーションを取るのが苦手な方もいますよね。しかし、会社は人の集まりで出来ているのでコミュニケーションは欠かせません。
従業員間のやり取りは全てメールで行う仕事もあるかもしれませんが、顔が見えないからこそ礼儀やマナーが重要になります。
仕事がうまくいかない人への2つの対応法
これを読んでいるあなた自身が、仕事がうまくいかない方とは限りませんよね。
あなたの部下や同僚が悩んでいて助けになりたいなら、以下の2つに気を付けてアドバイスしてみましょう。アドバイスする時は必ず相手の意見を聞き、尊重してあげましょう。
相談に乗る
まずは親身に相談に乗りましょう。どんな事でうまくいかないと考えているのか、話す事で本人の頭の中が整理できるので話してもらう事は大変有効です。
注意点は、話を聞く間は相槌や共感に努め、聞いている側の体験談を語らない事です。せっかく相談し始めたのに、「自分もこうだった」と相手の話をされても解決には至りません。
解決策を一緒に考える
話すだけで悩みが楽になる事もありますが、今回は仕事がうまくいかない事に関して悩んでいるので解決策を模索している可能性が高いです。
相談者が解決策を模索しているなら、話を一通り聞いた上でアドバイスしてあげましょう。
次の項目で仕事がうまくいかない方は具体的にどんなことを試すべきか述べています。また、後半には転職等大きな選択を視野に入れて記述しましたので、最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
仕事がうまくいかない時こそやるべき3つの事
仕事がうまくいかなくて悩んでいる時は、ただ悩んだりせずに行動に移しましょう。実際に行動に移すべき事を3つご紹介します。
先輩の仕事の仕方を見る
先輩の仕事のやり方やスピードを見る事は1番の近道と言えます。なぜなら、上司とは違うからです。
上司の場合仕事内容がかけ離れていたり、スピード感に差があり過ぎたりと、目指す事はできても参考にならない可能性があります。
先輩は少なからずあなたと同じ経験をしているので、観察すると仕事をする上で先輩が気を付けている事がわかってきますよ。
たくさん質問をする
「忙しそうだから聞けない…」とわからない事を後回しにしていませんか?そうしているうちに「今更聞けない!」に変化して、仕事でわからない部分を抱えたままの後輩が入社してあなたが先輩になります。
聞くならわからないと思った時に聞きましょう。先輩や上司は質問してくれる事で理解が深まり安心する事もあります。
もちろんまずは自ら考えて取り組む事が大切なので、質問のタイミングを見失わない様にしましょう。
メモを清書する
既にメモを取る習慣があるなら、メモを清書する事をオススメします。メモを取っている時は急いでいて読みづらい字になっていたり、内容も不十分になっていたりする事があります。
特に慣れない仕事内容を頭に入れる為にメモをしているなら、面倒かもしれませんが後で見返すノートを作りメモを清書すると良いでしょう。
メモを清書する事で疑問が出てくる事もあるので、メモを取ったその日のうちに行いましょう。
メモを取る習慣が無い場合は、メモを取るところから始めてみると良いですね。
仕事がうまくいかない時にやるべきでない3つの事
仕事がうまくいかなくて悩んでいる方がやってしまいがちな行動があります。以下3つの事をやめるだけでも状況が変わるかもしれません。
人のせいにする
仕事がうまくいかない事を他の人のせいにすることは良くないでしょう。
周りに頼んだ仕事が思い通りにできていなかったとしても「伝え方が不十分だったのかもしれない。次回は工夫しよう!」とポジティブに捉えてみましょう。
自分のせいだと落ち込み過ぎは心身に良く無いので、気にし過ぎは要注意です。
言い訳をする
うまくいかない仕事に対してどんな状況でも言い訳は許されません。「忙しかったから…」「仕事量が多すぎて手が回らない」等思う事がありますよね。他の方も状況は同じです。
もし本当にあなたの能力からかけ離れ過ぎた仕事やキャパシティを超えた量を不当に押し付けられているなら、言い訳よりも頼れる人に相談する等の対策を考えた方が良いでしょう。
勤務時間以外でも引きずる
どんなに仕事がうまくいかない時でも、家に帰ったら全て忘れましょう。もちろん次の日の準備や仕事への理解を深める事も必要ですが、家には持ち帰らない事で気持ちをリセットします。
うまくいかない仕事の事をズルズルと引きずっていても疲弊するだけです。切り替えが重要です。
仕事がうまくいかない時の4つのストレス解消法
適度な運動をする
仕事で疲れていると運動する体力が無いかもしれませんが、ランニングや筋トレを始めるわけではありません。
普段の通勤で帰りのバスを徒歩にしてみたり、ランチは外食してみたり、少しずつ取り入れましょう。また、休みの日にはジムや、映像授業のヨガを習う事もオススメです。
休日こそ出かけてみる
仕事がうまくいかない時、疲れて休日は1日寝ていませんか?寝る事ももちろん重要ですが、寝だめするよりも休日こそ早起きをして旅行に行きましょう。
心身共にリフレッシュする事で、次の日からの仕事の生産性が上がりますよ!
おしゃべりをする
もちろん休みの日や業務時間外での話ですが、たわいない事をおしゃべりしましょう。
仲の良い同期と飲み会で愚痴を言い合うと、同じような事に悩んでいる事が多いです。悩みを共有する事で解決策を思いつく事もあるでしょう。
会社内でなくでも、家族や友人と仕事と全く関係の話をするだけで気持ちが楽になる事もあるので、普段おしゃべりをしない方こそ試してみてくださいね。
ゆっくり湯船に浸かる
毎日シャワーで済ませるよりも、湯船に浸かり身体を温める事で体温が上がり免疫力が高くなります。仕事がうまくいかなくて疲れている時こそ、湯船にゆっくり浸かり仕事の事は忘れましょう!
仕事がうまくいかない時にオススメの映画2選
対処法を実践しても、すぐに状況が変わるとは限りません。そんな時は少し気分を変えて映画を観る事をオススメします。
今回は私も仕事で落ち込んだ時に「心のビタミン剤」として観ていた作品をご紹介しますね。
現在目標があるあなたには『モーニング・グローリー』
邦名は『恋とニュースのつくり方』です。ラブコメですが、男女共に楽しめるのではないでしょうか?
主人公の女性がテレビ局で仕事を任されますが、人間関係も仕事も全くうまくいきません。そのせいでプライベートも圧迫され、恋愛もうまくいきません。
しかし、彼女には達成したい目標があり、その為には努力を厭わず毎日誰よりも努力します。担当番組が打ち切られるかもしれない危機に陥っても努力を惜しまない彼女に次第に周りが協力し始めます。
最終的には目標は別にあったと気付きますが、新しい目標に向かい、人間関係も仕事もうまくいき恋人とも順調です。1人の熱意が周りを変えるというストーリーです。
現在目標が無いあなたには『イエスマン』
主人公の男性は何をやってもうまくいかずツイていない人生を送っています。彼は仕事も友人からの誘いも大抵「ノー」と答えていました。
ある日怪しげな集会に参加してしまい、そこから彼の人生は一変。その集会で彼はこれから全ての勧誘や依頼に「イエス」と答える事を誓うのです。
「この仕事頼むよ」にも「お金を貸してよ」にも「イエス」と答えます。バカバカしいと思いつつも、人間関係と視野が広がった事で何もかもがうまくいくようになります。
ラストは「イエス」と「ノー」が、自分の本心からなのかという点が問題提起され、自分に足りなかったことに気づく主人公。何をやってもうまくいかないなら思い切って全ての問いに「イエス」と答えてみませんか?
仕事がうまくいかない時こそチャンス
仕事がうまくいかないという点にばかり焦点を当てて落ち込んでいませんか?実は仕事がうまくいかない時はあなたにとってチャンスです。誰もが1度はうまくいかない時期があります。
仕事がうまくいかない時は、学ぶ時間だと思えば良いのです。「今躓いているのはなぜなのか?」「何をすれば良いのか?」等考えるチャンスが与えられたと捉える事で成長する事ができますよ!
また、自分の置かれている環境を考える好機です。望んで入社した会社でうまくいかず転職が視野に入ったります。望まず入社した会社でなら、あなたが進みたかった道にもう一度挑戦する為の転機にもなります。
うまくいかない時は悪い事に目を向けがちですか、一度立ち止まりあなたのこれからの将来を見直すチャンスとしてポジティブに捉えてみましょう。
それでも仕事がうまくいかない時は?
上述してきた対処法を試してもうまくいかないなら、本当はその仕事があなたに向いていない事もあります。
今の状況で継続して仕事をするのが辛い場合、以下3つの方法で今の状況を変える事もできるので是非参考にしてみてください。
異動
異動ができる会社なら、異動を申し出てみましょう。あなたが向いていると思う部署があるならそこに異動できるか聞いてみましょう。
また、異動してみたら向いている部署だったと発見する場合もあるので、上司や人事部に異動できる部署が無いか尋ねてみても良いですね。もちろん人事異動はタイミングもあるので期待し過ぎない様にしましょう。
転職
思い切って転職を考えてみるのも良いでしょう。その場合、突然言い出すのではなく前もって信頼できる上司や友人に相談するのがベストです。
また、転職後の職業について転職サイトを見たり、転職経験のある方から話を聞いたりして情報を集めましょう。
もしあなたが入社3年未満なら「入社してから3年はその会社で頑張る」という言葉を聞くかもしれませんが、貴重な3年をどう使うかはあなたが決めるべきです。なぜなら3年あれば取れる資格は山ほどあるからです。
部署や会社が変わるだけで大いに活躍する方もいます。例えば、サッカーで所属チームや監督が代わった途端に伸びる選手も大勢いますよね。恐れず環境を変えてみましょう。
休職
期間は会社毎に異なりますが、いかなる理由であっても休職はできます。一度、今のうまくいかない状況から離れてみるのも良いでしょう。
人目は気になるかもしれませんが、これからの長い人生を考えると短い期間お休みを取る事は決して悪い事ではありません。
また、普段忙しくて時間が無い場合、仕事を離れている間に転職活動する事も可能です。休職中はもちろん派手な行動は慎むべきですが、リフレッシュの為に旅行してみる事もオススメですよ。
まとめ
仕事がうまくいかない時はつい悩んでしまいますよね。しかし、ちょっとした事で解決する場合もあります。
仕事がうまくいかない人の特徴や、理由に当てはまるものはありましたか?もし当てはまったのなら対処法を今日から実施してみましょう!
悩んだり考えたりする事も必要ですが、仕事がうまくいかない時には切り替えも重要なので適度にリフレッシュする為の休息も必要です。ネガティブにならず、仕事がうまくいかない今をポジティブに捉えてみましょう。