研修 PR

格安SIMとは?なぜ安い?メリット・デメリットを解説します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近、格安SIMという言葉を耳にすることが多くなりましたが、そもそも格安SIMとは何でしょうか?

スマートフォンの月額料金が安くなるという魅力的なものですが、どうして安いのか、本当に使えるものなのかが気になりますよね。

この記事はそのような悩みを解決し、最後まで読むと格安SIMに自分が向いているのかがわかります。

アイキャッチ画像出典:https://www.pakutaso.com/20150657160simsim-1.html

格安SIMとは

格安SIMとは、ソフトバンク・ドコモ・auといった大手携帯電話会社よりも安い価格で通信を行うことができるサービスを提供している通信業者のことです。

SIMとは

SIMとは、「Subscriber Identity Module」の略称です。ICカードの形になっていることから「SIMカード」と呼ばれることが多いです。

SIMカードには、スマートフォン契約者の情報や電話番号などが記憶されています。一つとして同じものはなく、加入者を特定するために使用されているのです。

通信業者はSIMカードに応じてサービスを提供しているため、SIMカードが入っていないスマートフォンでは通話をすることができません。Wi-Fiがなければネットも使うことも不可能です。

皆さんがスマートフォンを使用する目的は、知人などと連絡を取り合ったりネット検索をしたりすることが主ではないでしょうか?つまり、日常生活でスマートフォンを使う上でSIMカードは必要不可欠な存在なのです。

格安SIMが安い理由

それでは、格安SIMはなぜ安い価格帯で提供が可能なのでしょうか。答えは、回線を借りているからです。

大手携帯電話会社は、自社で回線を保有しています。回線をつなぐためには、アンテナや基地局の設置といった通信設備投資や維持費が必要になります。

日本全国に回線をつなごうとすると、コストは膨大です。大手携帯電話会社は、回線をつなぐためのコストを通信料に上乗せしているため、価格が高くなるのです。

一方で、格安SIMは大手携帯電話会社の回線を借りています。つまり、回線をつなぐための通信設備投資や維持費が必要ありません。よって通信料を安く提供することが可能なのです。

格安SIMのメリットとは

格安SIMの特に要となるメリットは、以下の2つが挙げられます。

格安SIMのメリット
  • 安い
  • プランが豊富

この二つのメリットについて以下に詳しく述べますので、理解を深めていきましょう。

安い

格安SIMの一番のメリットは、価格の安さです。プランにもよりますが、基本的には月額3,000円~5,000円の間に抑えることができます。

必要最低限のプランを選ぶことにより、スマートフォンの使用にかかるコストを格段に下げることが可能です。削減した費用は他の生活費や娯楽などに充てられるため、あなたの生活を豊かにすることにもつながります。

プランが豊富

格安SIMは、細かくプランを設定できるため、あなたに最適なプランで契約することができます。そのため、必要最低限のコストに抑えることが可能なのです。

格安SIMのプランは「音声通話プラン」「データ通信専用プラン」「SMSつきプラン」と比較的シンプルでわかりやすいです。

あなたがスマートフォンを使う上で必要なもの、不要なものをしっかりと把握し、たくさんの料金プランの中から最適なプランを選択することによりコスト削減につながります。

格安SIMのデメリットとは

格安SIMにはもちろんデメリットもあります。要となるデメリットとしては以下のものが挙げられます。

格安SIMのデメリット
  • 通信速度が遅くなることがある
  • キャリアメールが使えない
  • 通話料金が高いものが多い
  • LINEの機能制限あり
  • 店舗サポートがない

この5つのデメリットについて以下に詳しく述べますので、理解を深めていきましょう。

通信速度が遅くなることがある

格安SIMは、回線が混雑しているときに通信速度が遅くなる可能性があります。理由は、大手携帯電話会社の回線を借りているからです。

回線が混雑しているときは、大手携帯電話会社の顧客が優先されます。そのため、通信速度の低下につながるのです。

混雑する時間帯としては、通勤・通学時間、お昼休みの時間、帰宅時間などが挙げられます。逆に、これらの時間を避けて利用すれば、通信速度を気にせず利用可能です。

キャリアメールが使えない

格安SIMでは、大手携帯電話会社のキャリアメール(「@docomo.co.jp」「@softbank.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」などがつくメールアドレス)を使うことができません。

しかし、現在ではGmailなどのフリーメールアドレスを取得することによりメールをすることは可能です。

注意点としては、大手携帯電話会社から格安SIMに乗り換える場合、キャリアメールで登録していくサービスやアプリが使えなくなる点が挙げられます。必ず、フリーメールアドレスに登録を変更しましょう。

通話料金が高いものが多い

格安SIMは、データ通信に重きを置いているため、通話料金が高くなります

5分など短い通話は無料というプランやかけ放題のオプションを提供しているところもあるので、通話をする機会が多いという方はそのようなプランを検討してみてください。

電話をする相手が家族や友達という場合は、LINEなどの無料通話を利用するといった解決策もあります。

LINEの機能制限あり

格安SIMは、LINEのID検索を利用できません。LINEのID検索とは、LINEで友達追加するときの機能の一つです。

ID検索は、不正利用防止のために年齢認証が必要なのですが、この年齢認証に利用されるサービスは大手携帯電話会社のものなのです。

しかし、LINEで友達を追加する機能は他にも「QRコード」や「ふるふる」といったものがあるため、ID検索が使えなくても友達追加は可能です。

店舗サポートがない

格安SIMは、コストを削減するために店舗がほとんどありません。サポートは全てオンライン上で行われます。そのため、問題が起きたときなどにお店の人に直接相談するということもできません。

大手携帯電話会社の場合は、全国に店舗があり、問題が起きたときに店舗に行ってお店の人に直接対応してもらえるという安心感があります。SIMカードの交換などもお店の人が対応してくれます。

しかしながら、格安SIMの場合は自分でプランを検討し、SIMカードも自分で交換しなくてはならないなど、一連の流れを自分自身で行う必要があります

オンライン上に詳しく説明はされているため、ITリテラシーがある人は大丈夫だと思います。しかし、オンラインを使い慣れていない方などは周りの人たちに相談することが一番でしょう。

格安SIMが向いている人とは

メリット・デメリットを基に、格安SIMが向いている人は以下に当てはまる人と言えるでしょう。

格安SIMが向いている人
  • スマートフォンをできる限り安く使いたい
  • 通話をあまり利用しない
  • オンライン上で情報収集できる

特に、スマートフォンをできる限り安く使いたいと考えている人は格安SIMを検討することをおすすめします。

通話をよくする人でも、相手が家族や友人の場合はLINEなどの無料通話アプリを利用することにより格安SIMが向いている部類に入ります。

オンライン上で情報収集が苦手な人も周りの人に相談するといった解決策があります。

格安SIMが向いていない人とは

メリット・デメリットを基に、格安SIMが向いていない人は以下に当てはまる人と言えるでしょう。

格安SIMが向いていない人
  • オンライン上ではなく店舗で直接対応してもらいたい
  • 通信速度が遅くなると困る
  • 通話をする機会が多い
  • キャリアメールを使いたい

特に、自分の会社や取引先とのやり取りに通話をよく使うという人は格安SIMは向いていません。むしろ格安SIMによって通話料が高くなってしまう場合があるからです。

格安SIMは結局どうなの?

格安SIMにはメリット・デメリットがありますが、スマートフォンにかかるコストを削減したいという人には本当におすすめできるものです。

格安の理由は、回線を借りている、店舗がないといった明確なものなので安心して利用可能です。さらに、大手携帯電話会社の回線を使えるわけですから、基本的には安定した通信環境を得ることができます。

一度、あなたが普段どのようにスマートフォンを利用しているのか見直してみてください。必要最低限の機能をしっかり把握し、格安SIMという選択肢を加えることで、月々のコストを大幅に削減できますよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。みなさんのお役に立てていれば幸いです。

ABOUT ME
みづき
現在大学生で来年から社会人になります。 収入源を複数持ち、安定した生活を送りたいという思いからライターに挑戦しております。 趣味はテーマパークに行くこと、カメラ、カフェ巡りです。 好奇心旺盛でやりたいと思ったことは積極的に行動に移しています。