研修 PR

スマホを安く使える格安SIMとは?安い理由や選び方を徹底解説

スマホ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

格安SIMとは、docomo、au、softbankといった大手携帯会社と比べて、格安で利用できる通信サービスです。「おトクなら使ってみたいけど、本当に大丈夫なのか心配」という方も多いでしょう。

はっきり言って大丈夫です。多少のデメリットはありますが、安く利用できるのは本当です!

例えば、国内でもQTモバイルなどの格安SIMが普及し始めています。

この記事では、格安SIMとは何なのか、安さの仕組みや、メリット・デメリットを紹介します。格安SIMが気になっているけど、よくわからないという人は、ぜひ参考にしてください。

(アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e6%90%ba%e5%b8%af%e9%9b%bb%e8%a9%b1-%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88-%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3-1917737/#content)

そもそもSIMとは何?

SIMカードとは、電話番号などの利用者の情報が記録されているICカードのことです。

SIMカードには、ID番号が登録されており、利用者を特定できるようになっていて、それによって様々なサービスが利用可能になります。

私たちが携帯電話を使って、通話やインターネットを利用できるのも、SIMカードのおかげなんです。

つまり、携帯電話を使うためには、SIMカードは必須になります。

格安SIMとは何なのか?

格安SIMとは、docomo,au,ソフトバンクの大手携帯電話会社よりも格安に利用できるSIMのことです。

携帯電話に必須のSIMを低価格で使えれば、もちろん携帯電話に必要なトータルの料金を抑えることができます。

また格安SIMでは、ご自身の利用状況に合わせたプランを選びやすいです。

ですので格安SIMの導入は、携帯電話の料金を安く抑えたい人にとって、素晴らしいライフハックです。

どうして?格安SIMが安い仕組みとは

そもそも「なぜ格安SIMが格安なのか」、おかしいと思いませんか?怪しいと思った方もいるかと思いますが、きちんと理由があるので安心してください。

格安SIMが安くサービスを提供できる理由は、大手携帯電話会社の回線を借りているからです。

そのため、自前でアンテナや基地局を設置したり、維持したりする必要がなく、設備費を抑えています。

また、実店舗を少なくしたり、広告費も抑えているため、料金が格安になっています

格安SIMのメリット

格安SIMについて分かったところで、利用した際のメリットを3つ解説します。

格安SIMのメリット
  • 通信の月額料金が格安
  • データ容量のプランが豊富
  • 契約に関わる縛りが少ない

通信にかかる月額料金が格安

格安SIMを使う一番のメリットは、もちろんのこと格安なことです。

大手携帯電話会社での一般的な月々の料金は、6,000円~9,000円となっています。

しかしながら、格安SIMを用いれば、900円~3,000円に抑えることができます。(QTモバイルの場合)

毎月3,000円安くなったとしたら、年間36,000円安くなるということで、非常におトクです。

データ容量のプランが豊富

格安SIMでは基本的に、大手携帯電話会社よりもデータ容量の区分けが細かく、プランが多くあります。

ですので、ご自身にとって最適なプランを選べるのがメリットです。

無駄な機能を削りつつ、より自分に合ったプランを選択すれば、さらおトクに契約できます。

契約に関わる条件が少ない

大手携帯電話会社では、基本的に2年契約ですので、2年経つ前に解約すると解約金がかかります。

また、2年後の無料で解約できる期間を逃してしまうと、契約が自動延長されてしまい、さらに2年間は無料での解約が出来ないです。

しかし、格安SIMの場合は、最低契約期間が短かったり、全く設けられていなかったりするので、その分契約の自由が利きます

格安SIMのデメリット

今度は逆に、格安SIMのデメリットを3つ紹介します。あまり重大なデメリットはないですが、気に留めておいてください。

格安SIMのデメリット
  • 店頭でのサポートが受けられない
  • 通信速度が大手よりも遅い
  • キャリアメールが利用できない

店頭でのサポートが受けられない

格安SIMでは、経費を削減してより低価格で提供するために、実店舗の数が少なく、基本的に対面サポートを行っていません。

そのため、公式サイトの解説ページを見ながら、自分自身で初期設定をする必要があります。

不安な方も多いと思いますが、最近では実店舗も増えてきており、また電話やメールでのサポートも受けられますので、大丈夫でしょう。

通信速度が大手よりも遅い

格安SIMは大手携帯会社から回線を借用しているため、大手と比べると通信速度がやや遅めになっています。

また、多くの方が利用する時間帯になると、通信速度に影響が出る可能性があります。

しかし、屋外で動画の視聴やゲームを頻繁にするようでなければ、問題はないです。

キャリアメールが利用できない

大手携帯会社で契約した場合は、「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」「@softbank.ne.jp」などのキャリアメールと呼ばれるメールアドレスが支給されます。

キャリアメールは、追加料金がかからない、設定作業をすることなく使える、という良さがあります。

格安SIMを契約した場合は、こういったキャリアメールを利用することができません。

しかし、Googleの提供する「Gmail」などのフリーメールが無料で利用できるので、あまり大きなデメリットではないです。

スマホ本体を変えずに格安SIMに乗り換えできる!

格安スマホに乗り換えるには、現在使用しているSIMを、格安SIMに変え、スマホで「APN設定」をするだけです。ですので、スマホ本体はそのままで格安SIMに乗り換えることができます。

もちろん、スマホ本体を変える際に、SIMだけ格安SIMに変更するということも出来ます。

APNは、インターネットとスマホの中継地点であり、インターネットを利用する際には、APN設定が必要になります。

SIMだけ入れても、APN設定を行わないと、インターネットに接続できないので注意してください。

SIMロックとは?解除の方法と必要な金額は?

SIMロックとは、携帯会社によってかけられた、他の携帯会社のSIMカードを利用できなくする制限です。

SIMロックを店頭で解除するためには、手数料が3,o-000円ほどかかります。Webサイトを通してもSIMロックの解除は行えますので、自分でWebサイトで行う方が良いでしょう。

SIMロックの解除が面倒な場合は、同じ回線を使用している格安SIMを使ったり、SIMフリーのスマホに買い替えたりすると良いでしょう。

SIMロックのかかっていないSIMフリーの端末は、家電量販店やメーカー直販店などで買うことができます。

格安SIMを選ぶときの3つのポイント

一口に格安SIMと言っても、サービスを提供している会社は様々です。いざ選ぼうとした際に、迷ってしまう方も多いでしょう。格安SIMを選ぶときに注意したいポイントを3つ紹介します。

格安SIMを選ぶときのポイント
  • 利用するデータ量
  • スマホの利用スタイル
  • いま契約している大手携帯会社

利用する通信料

格安SIMは、大手携帯会社よりも、データ容量のプランが細かいです。

ご自身の通信料に最も合ったプランを選択することで、格安SIMの強みを最大限まで引き出せます。

1か月の平均のデータ使用量を確認してから、契約をしましょう。

スマホの利用スタイル

格安SIMでは、大手携帯会社よりも細かいプラン設定が可能で、またそれぞれの格安SIMごとに特色があります。

様々な選択肢の中から自分に最適なプランを的確に選ぶことが出来ます。

特定のアプリではデータ通信料を計算しない「カウントフリー」という機能もあります。ご自身に適したサービスを選びましょう。

いま契約している大手の携帯会社

先述のとおり、いま契約している大手携帯会社と同じ回線の格安SIMに乗り換える場合は、SIMロックの解除が必要ありません。

余計な手間や手数料を減らせるので、今現在と同じ回線を利用できる格安SIMをおすすめします。

なお、一部端末では、同じ回線でもSIMロックを解除しないといけない場合もあります。

必ず自分の利用している携帯会社の公式Webサイトで確認してください。

格安SIMに乗り換えた後に必要なこと

格安SIMは通信料の安さや契約の自由度の高さなどの魅力がありますが、乗り換えた後の設定が面倒で、変更したくないという風に考えていませんか?

この章では、格安SIMに乗り換えた後、新しく設定しなおさないといけないものを説明します。

今のスマホをそのまま使う人

スマホをそのまま使う人は、基本的に全ての機能をそのまま使うことが出来ます。

しかし、キャリアメールは使用できないので、メールを使う人は、フリーメールを取得しましょう。

また、アプリの登録に、キャリアメールを使用していた人は、フリーメールに変更しておきましょう。

スマホ本体も変更した人

スマホを変えれば電話番号も変わりますが、MNP(モバイルナンバーポータビリティ)という制度を利用することで、今までの電話番号を使えます

また、SDカードに保存したデータは、新しいスマホ本体にSDカードを移せば、利用することが出来ます。

ですので、電話帳のデータをSDカードに入れておくことで、電話に関しては以前と同じように使えます。

安くて安心の格安SIMに乗り換えよう

格安SIMは、docomo、au、softbankなどの大手携帯会社と比べて、格安の料金で使える通信サービスのことです。安価で提供できる理由は、設備費や人件費を抑えているからでした。

スマホ本体を変えなければ、アプリや端末にあるデータもそのまま利用することが出来ます。また、スマホも変える場合でも、SDカードや、MNP制度を利用することで、電話の引継ぎが可能です。

乗り換えに伴う作業さえ終わってしまえば、あとは基本的に良いことづくしです。

「携帯電話を安く利用したい」、「自分の利用スタイルに合わせておトクに契約したい」という方は、ぜひ格安SIMへの乗り換えを検討してみてください。

ABOUT ME
RyoTa
東京工業大学3年のブロガー。「知識と楽しさを提供する記事を作る」をモットーに活動中。ゲームやアニメが好きで、基本インドア派。高校からやっているボルダリングも好き。最近のマイニュースは、自作のスマホアプリをリリースしました。