「今の仕事がつまらない・・・」「楽しい仕事をしたいけど、自分にとって何が楽しい仕事なのかわからない・・・」「仕事の時間が苦痛に感じる・・・」このような仕事の悩みを抱えている方は多いと思います。
ネットが普及した現代において、YouTubeなどで自分が楽しいと思えるような仕事をしている人をみると羨ましく思うかもしれません。
多くの方は1日のうち8時間は仕事に費やすため、できるだけ楽しいと思える仕事がしたいと考えますよね。
そこでこの記事では、今の仕事でも楽しくなる3つのコツと、楽しいと思える仕事の選び方を3つご紹介していきますので参考にしてください。
アイキャッチ画像出典:https://www.pakutaso.com/20190802231post-22769.html
なぜ仕事を楽しいと思えなのか?
1日のうち8時間も費やす仕事の時間を楽しいと思えないと、ただただ辛い時間になってしまいますよね。
そこでこの章では、まずは仕事がつまらないと感じてしまう原因を3つご紹介していきます。
- やらされている感が強い!
- 仕事をやる目的がご飯を食べることだけになっている!
- 他の仕事に未練がある!
やらされている感が強い!
仕事がつまらなくなってしまう主な原因は、仕事をやらされている感が強いことです。
基本的に人間は、自分で選択をしたいと願っている生き物なので、仕事を押し付けられることに嫌悪感を抱きます。
そのため、仕事でやらされている感が出てしまうと、仕事がつまらなくなってしまいます。
仕事をやる目的がご飯を食べることだけになっている!
仕事の目的が、ただただ生活費を稼ぐことになっていると仕事がつまらないと感じてしまうかもしれません。
そうは言っても、仕事をしないとお金を稼げないですし、食料を確保することもできません。
また、生活費を稼ぐことを目的に仕事をしていると、お給料によっても仕事がつまらないと思ってしまいます。
年収が1,000万円稼げれば仕事がつまらないと感じにくいかもしれませんが、生活費でギリギリになってしまう給料水準だと満足度も下がってしまい楽しくなくなります。
他の仕事に未練がある!
他の仕事に興味があったけど、親などに説得されて今の仕事をしている、なんていう場合にも仕事が楽しく感じられないかもしれません。本当に自分がやってみたかった仕事に対して未練があるということです。
他の仕事への未練がある場合も、仕事を他人にやらされている感が出てしまうので、やりがいや楽しさを感じられないかもしれません。
今の仕事を楽しくする3つのコツとは?
「楽しい仕事をしたい!」と思ったとき、すぐに転職活動を始める人もいますが少し待ってみましょう。
工夫次第で転職しなくても十分やりがいや楽しさを感じることができるようになりますよ。今の仕事を楽しくするための3つのコツをご紹介します。具体的には下記の3つです。
- 自分で仕事にルールを作る!
- 常に1歩先の目標を作る!
- 率先して仕事を引き受ける!
仕事を楽しくする3つのコツについては、次の章からそれぞれ解説してきます。
楽しい仕事のコツ1:自分で仕事にルールを作る!
仕事が楽しくないと感じてしまう方におすすめなのが、自分でルールを作って仕事をしてみるということです。
例えば、普段は20:00まで残業をしているところを、「19:30までに絶対に終わらせる!」というよなルールを作って、自分自身で競争をしてみましょう。
すると、普段の仕事よりも張り合いが出て楽しくなります。また、一人だと盛り上がれないという方でしたら、同僚を勝手にライバルにして、心の中でどっちが早く仕事が終わるか競争してみるのも面白いです。
楽しい仕事のコツ2:常に1歩先の目標を作る!
目標がないのも仕事がマンネリ化して楽しくなくなってしまう原因の1つです。
マンネリを解決するには、自分の実力よりも少し上の目標を立てること。例えば、営業をしている方であれば目標よりも2万円多く売り上げるなど、自分の実力よりも少し上の目標を立ててみましょう。
他には、会社で推奨されている資格を取得してみたり、関連した資格をあえて取得してみても仕事にやりがいが出るかもしれません。資格でなくても、新しいスキルを身につけるために勉強するのもおすすめです。
楽しい仕事のコツ3:率先して仕事を引き受ける!
率先して仕事を引き受けるのも仕事を楽しくするコツの1つです。基本的に人間は自分で選択したいと願っている生き物なので、仕事を押し付けられてこなすことに嫌悪感を抱くとお伝えしました。
なので、逆に積極的に仕事を引き受けるようにしてみましょう。すると、他人に押し付けられた仕事ではなくなり自主性が生まれるので、仕事が楽しいと感じるようになります。
仕事が増えて大変になってしまうかもしれませんが、積極的に仕事に取り組むことで上司にも感謝されるようになりますよ。
転職で楽しいと思える仕事を見つける方法とは!
先ほどまでの章でご紹介した仕事を楽しくするコツを試してみても、仕事が楽しくならないという方もいるかもしれません。そこでこの章からは、楽しいと思える仕事を見つけるための転職のポイントをご紹介します。
- あなたの性格に合った仕事を選ぶ!
- 自分の得意なことを仕事にする!
- 好きな仕事を副業で始めてみる!
あなたがやってみたかった仕事に転職するのもアリですが、実際に仕事をしてみると「イメージと違ったな・・・」と感じてしまう可能性もあります。
そこで次の章より、あなたに向いている仕事の選び方を詳しく解説していきます。
仕事の選び方1:あなたの性格に合った仕事を選ぶ!
いくら好きな職種に転職したからと言って、仕事が楽しくなるとは限りません。
まずは、あなたの性格や価値観を理解した上で転職をする必要があります。
おすすめとしては、 「ニューメキシコ大学の自己省察研究の【価値観リスト】」という価値観テストを行ってみて、あなたの価値観がわかると転職にも失敗しにくいですよ。
「 自由で楽しく自分らしく生きること。「50代のちょっとだけ贅沢なくらしとおしゃれ」こちらのサイトにやり方が載っていたので参考にしてみてください。
仕事の選び方2:自分の得意なことを仕事にする!
あなたの価値観がわかったら、いよいよどのような仕事に楽しさを感じるのか、仕事を見つけていきます。
自分が好きな仕事をするのも重要ですが、あなたが得意な仕事を選ぶことをおすすめします。理由は、好きだからと言っても仕事となれば話は別ですし、「こんなはずでは・・・」となる可能性もあるからです。
逆に、あなたが得意なことを仕事にすれば、仕事がうまくいきやすいので、仕事に対してのストレスも減りますし、仕事に対して肯定感を持つこともできます。
仕事の選び方3:好きな仕事を副業で始めてみる!
好きなことを仕事にできれば、「仕事も楽しいと思えるはずだ!」と考えるかたも多いと思います。
ただ、転職活動をする前に、一度副業として好きなことを仕事にしてみることをおすすめします。
なぜ、副業をするのかというと、好きなことを仕事にしても、「なんかイメージと違った・・・」など理想と現実のギャップによって、好きなことが嫌いになってしまう可能性があるからです。
好きなことを副業にしてみれば、あなたに向いている仕事なのか判断ができますし、仕事をして楽しいと思えるかどうかもわかりますよ。
楽しい仕事をする3つのコツ!:まとめ
この記事では、仕事が楽しくないという方に向けて、仕事を楽しくする3つのコツと、楽しいと思える仕事の探し方をご紹介してきました。
転職をするとリスクを背負うことになるので、まずは仕事が楽しくなるように工夫してみることをおすすめします。
また、なにをやっても仕事がつまらなく感じて辛いという気持ちになるのでしたら、転職を視野に入れてみるのも良いかもしれません。
その時は、あなたにどんな仕事が向いているのか価値観や性格を把握して、副業を通して本当に楽しいと思えるのかを確認してみると転職にも失敗しないですよ。