研修 PR

仕事がうまくいかない、ツライと思った時はどうすればいい?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「仕事がうまくいかない、辞めたい。」「転職したいけど勇気が出ない、面倒くさい。」そんなことありますよね。誰にだっておとずれます。

その不安を解消するには「なぜ」上手くいかないか、しっかりと理解する必要があります。下記では、「原因」「対処法」について説明していきます。ぜひ、最後まで目を通してみてください。アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/vectors/睡眠-従業員-オフィス-怒り-6763396/

仕事がうまくいかない時は誰にでもある

社会人なら誰しも、「仕事がうまくいかない」という時期はあります。社会人になって、全てが順調にいき、全てがうまくいくなんてことはありません。

仕事がうまくいっている人ほど「失敗」を繰り返し「成功」をつかんでいます。

なので自分だけ「仕事がうまくいかない」と思いこむことは意味のないことであり、それは自分だけのことではないことを忘れないようにしましょう。

以下では「仕事がうまくいかない」人の原因と特徴、そして解決策について解説していますのであなたの参考になればと思います。

なぜうまくいかないのか

前提として、うまくいかないのには必ず理由があり、その中でも以下の大きく6つの理由があります。是非参考にしてみてください。

うまくいかない理由
  • 仕事に慣れていない
  • 人間関係がうまくいっていない
  • ストレスが溜まりすぎている
  • 仕事がいつもギリギリ
  • 仕事に集中できていない
  • そもそも仕事が合っていない

その理由について一つずつ説明していきます。参考にしてみてください。

仕事に慣れてない

「仕事がうまくいかない」原因で最も当てはまる可能性が高いのがこの「慣れ、経験不足」です。

どんな仕事も初めて経験する際、知識や技術、ノウハウ、コツといったものは未熟であり、全てがすぐにできる、なんてことはほとんどの人はできません。

なので、失敗を繰り返しながら、コツコツと仕事に慣れていきましょう。最初から上手くいかないのは当たり前のことです。

人間関係が上手くいってない

職場に嫌な上司であったり同僚、後輩などいませんか?職場には必ず存在していると思います。その職場の人たちというのは学生時代と違い、仲のいい人が集まってできたという職場ではありません。

お互い会社のためにと働いており、相性の良し悪しがあるのも当たり前ですし、経歴が違えば性格も違うので合う、合わないはあって当然なのです。

ストレスが溜まりすぎている

仕事がうまくいかないことを冷静に分析できないと、悩みがちになり余計に仕事がうまくいかなくなります。

「悩み」というのは誰しも抱えているものであり割り切ることも重要になります。仕事をやっていく上で与えられた、業務や環境などにはうまく適用していくしかないというのも事実です。

仕事がいつもギリギリ

学生時代の宿題を期限ギリギリにしていた経験ありませんか?限られた期限は十二分にあるのに、違うことをしていて結局ギリギリ。

その性格は、そのままで全然いいのですが、自分に甘い傾向にあります。その時は目標設定をし自分を追い込んだり、優先順位をつけるというのも一つの手です。

仕事に集中できていない

「健康な身体」というのは生きていく上、仕事をやっていく中でとても重要なことです。

残業が続く、寝不足になる、不健康な食生活など、悪い流れを作ってしまうと「疲労」が溜まっていき、身体に限界がきてしまいます。そうなってしまうと、仕事のパフォーマンスも落ち、仕事の効率も下がります

「健康な身体」はあなた自身でしっかりと守っていくことが大切です。

そもそも仕事が合っていない

今やっている仕事は初めからやりたい仕事でしたか?「なんとなくで選んだ」ということもありませんか?特に、新卒時の就職活動で「給料が高いから」「この仕事ならできそう」などといったケースもあると思います。

それでも、今の仕事を頑張って取り組むことが出来ればいいのですが、やる気がなくなっていくと「仕事がうまくいかないな」という結果になることあります。

仕事がうまくいかない時の対処法

仕事が上手くいかない時の対処法は、こちらも大きく分けて以下の5つとなります。

仕事がうまくいかない時の対処法
  • 相談する
  • 原因を突き詰める
  • 作業スペースを整理する
  • しっかり休む
  • 今だけと割り切る

自分に合った対処法を見つけましょう。では順番に説明していきます。

相談する

悩みを1人で抱えてしまうと、ネガティブ思考になりやすく、悪いイメージばかりを考えてしまいます。そのため、悩みがある際は、思い切って家族や友人相談してみましょう。

会社とは、関係のない第三者に話を聞いてもらうと、意外な突破口があったり、解決策が見つかる可能性もあります。

また、悩みを聞いてもらうだけであっても、気持ちが楽になったりといったメリットもあるので、まずは、相談してみることをオススメします。

原因を突き詰める

「仕事がうまくいってない」と思うことをメモに書き出してみましょう。

そうすることで、原因を客観的に考えることで、理由を明確にできたり、そこから解決の方法を導き出したりということにも繋がります。

メモに書き出すといった行動は、面倒だとは思いますがやってみることで、何かのヒントになるかもしれません。

作業スペースを整理する

デスク周りなど身の回りの整理整頓できていますか?私たちの情報の8割は視覚から得ています。不要なものに囲まれると、それだけでストレスが溜まってしまいます。

なので不要なものを片付ける、捨てるなど整理整頓することで精神的にゆとりもでき、ストレスを根本から断つことができます。

しっかり休む

「疲れが溜まっているな」と感じた際は、休息をしっかりとることをオススメします。日本の会社は、なかなか休みがとりづらく、特別な場合でないと休めない雰囲気もあると思います。

しっかりと報告した上で休みをとり、休日で趣味や運動などを行うことでリフレッシュになり、仕事にもいい影響がでることも期待できます。

今だけと割り切る

何をやってもうまくいかない、そんな時期は誰にだっておとずれます。

いつまでもそういった考え方をしていると、人生そのものが楽しめなくなります。なので「これは今だけ」と割り切ることで状況も変わるかもしれません。

仕事がうまくいかないといってやってはいけないこと

仕事がうまくいかないからといって、変にストレス解消方を見つけてしまうと、さらに状況が悪化したりと、逆効果になる可能性があります。

仕事うまくいかないといってやってはいけないこと
  • 暴飲暴食
  • 休日も仕事のことを考える
  • 何も考えず転職

以下の3つは特に気を付けましょう。では、順番に説明していきます。

暴飲暴食

仕事がうまくいかない時にやりがちなのが、食べ物にがっついたり多量に飲酒してしまうということです。

暴飲暴食をすることでお金が減ったり、心理的な影響や、糖尿病など生活習慣病になる可能性があります。なのでストレスと上手く付き合い規則の正しい生活、バランスの良い食事をすることを習慣化しましょう。

休日も仕事のことを考える

せっかくの休日に仕事のことを考えていませんか?休日にも関わらず、仕事のことを考えてしまうと身体、心の疲れが取れず、ストレスも蓄積されていきます。

休日は体を動かしたり、仕事と直接関係のない人と会ったりし、リフレッシュすることも重要といえます。

何も考えず転職

仕事が本当に嫌になり、後のことを考えずに転職というのは、とても高リスクです。転職先の仕事内容が思っていたことと違ったり、求人票の内容が違う(求人詐欺)など勢いだけの転職はリスクと隣り合わせといえます。

今は二人に一人が、転職する時代と言われていますが、転職を成功させるためには、辞める前の準備がすごく重要、ということを頭にいれておきましょう。

それでも改善ができない場合

今までの内容を実行したとしても改善が見込めないと感じたら、下記の2つどちらかを実行してみましょう。

それでも改善できない場合
  • 長期休暇をとる
  • 転職する

その内容を詳しく説明していきます。実行してみることで、仕事に対する考えも変わるかもしれません。

長期休暇をとる

完全週休二日制であっても、仕事に対する疲れというのは、取れない可能性もあります。そんな時は仕事から一旦離れ、長い休みをとってみると良いかもしれません。

仕事を忘れて、旅行に行ったり、趣味に没頭したりと自分のやりたいことに、時間を確保することも大切です。

転職する

「何をやってもダメだ」「もうどうにもならない」と思った時は、自分が向いていると思う仕事に転職しましょう。

転職することで、意外な自分の才能が開花したり、仕事のやりがいを感じることもあると思います。

仕事がうまくいかないのは実はチャンス!?

仕事で悩むことは、先が見えなく不安になることもあると思いますが、神様は乗り越えれる試練しか与えません。

この悩みを乗り越えた先には、レベルアップした自分がおり、次のステップに向かう合図ともいえます。また、その悩みを乗り越えることで自信にもなります。

なので、悩みを乗り越えた先にいる自分を想像し、自分を励ましながら「悩み」と上手く付き合っていくことで、チャンスにもなりえるといえます。

仕事がうまくいかない際のまとめ

今回は、仕事がうまくいかない際の「原因」「対処法」について説明しました。仕事に対する考え方、あり方は人それぞれにあり、自分だけではどうにもならない問題もあると思いますので、深く考えることはありません。

上記で述べたこと以外にも、方法はたくさんあると思うので参考程度で考え、あまり焦らないで、じっくりと周囲の様子を見ることから始めましょう。自分にあった方法を見つけていきましょう。

ABOUT ME
戸川
よろしくお願いいたします。