研修 PR

【教えてあげたい!!】格安SIMはこうやって乗り換える!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コロナ禍のこの世の中、お給料が減り、月額料金の安い、「格安SIMへの乗り換え」を検討する方が多いと思います。

たしかに「固定費」を減らすのは、生活するうえで、大切なことです。これにより自由に使えるお金が増えて、貯蓄に回したり、趣味に使うこともできます。

ここでは、格安SIMに乗り換えたいという方に向けて、”格安SIMへの乗り換え方や手順”、”手続きや乗り換えための待期期間”についてお話しようと思います。

この記事を読むことで、格安SIMへの理解が深まり、安心して格安SIMに乗り換えることができるでしょう。ぜひ参考にしてください。

出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E6%A0%BC%E5%AE%89%E3%80%80SIM%E3%80%80%E4%B9%97%E3%82%8A%E6%8F%9B%E3%81%88&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&color=all&model_count=-1&mdlrlrsec=all&sl=ja

格安SIMへの乗り換え方法

月額料金を安くしたい…そんな方に向けて「格安SIMへの乗り換える方法」を紹介します。

実は格安スマホや格安SIMへの乗り換える方法として、2つの方法があります。その方法を下記の方で詳しく話していこうと思うので、メモをしてくださいね。

新しくスマホを購入し、SIMカードの契約をする

新しいスマホ本体を購入して、同じタイミングでSIMカードを契約するだけでOKです。こちらは下記で紹介する「SIMロック」の解除をするという方法よりも手続きが楽になります。

SIMカードのみ契約をする

自分のスマホの機種が乗り換える先の格安SIMの会社で実際に利用できるかを確認するてめの時間が必要なのとSIMロックを解除する必要があるので、ちょっと手間がかかります。

詳しくは下記の「格安SIMへの乗り換えの手順」で紹介しますので、続きを見てくださいね。

格安SIMへの乗り換え手順

さて、「格安SIMへの乗り換える方法」を紹介してきましたが、ここではさらに具体的に「格安SIMへの乗り換える手順」について紹介をします。

新しくスマホを購入し、SIMカードの契約をする

下記の図解で「新しくスマホを購入し、同じタイミングでSIMカードの契約をする場合」の手順を紹介します。

下記の図解を一つずつ解説していきたいと思いますので、ぜひ乗り換え前の知識取得にお役立てください。

出典:筆者作成

まず、自分が持っているスマホを新しいスマホに乗り換えたい場合、格安SIM会社で新しいスマホを購入します。そのとき、SIMカードの契約もしておきましょう。

SIMカードのみ契約をする

下記の図解で「SIMカードのみを契約する場合」の手順を紹介しますね。こんな感じになります。

出典:筆者作成

上記の図解を解説しますね。まず、格安SI会社の公式サイトで、自分の持っているスマホが乗り換え先の格安SIM会社で利用できるかどうかを確認します。

そのあとに、「SIMロック」がついているかを確認し、ついていたら、携帯キャリア会社に「SIMロック」を外してもらいます。

格安SIMへの乗り換えの手続きの流れ

上記で「乗り換えの手順」について触れてきましたが、ここでは、「格安SIMへ乗り換えるための手続きの流れ」について紹介します。

手続きの流れ
  • 事前に準備する
  • 格安SIMの申し込み
  • SIMカード挿入と端末設定をする
  • 事前に準備する

    格安SIMに乗り換える前に以下を準備しておくといいでしょう。

    身分証明書

    クレジットカード契約やスマホ契約等、何かを契約するときには、本人だとわかる証明書が必要になります。

    クレジットカード

    格安SIMの会社では、クレジットカードでのお支払いしかできない場合があるので、クレジットカードを事前に用意しておくと安心でしょう。

    メールアドレス

    MNPで乗り換える場合、携帯キャリアのメールアドレスが使えなくなるため、新しいメールアドレスが必要になります。ご注意ください。

    スマホ本体

    格安SIMに乗り換えるため、格安SIM会社にスマホ本体は持っていきましょう。

    MNP予約番号

    今のスマホの電話番号を格安SIMでも引き継ぎたい場合、MNP予約番号が必要になります。

    キャリア会社にMNPを利用すると伝えると、キャリア会社が10桁の番号を発行してくれます。この10桁の番号を格安SIM会社に持っていって格安SIMの新規契約をすると、同じ電話番号が使えるようになります。

    なお、この「MNP予約番号」の利用期限は、15日間ですが、期限を過ぎても再発行できます。

    格安SIMの申し込み

    格安SIMの申し込みは、格安SIM会社のホームページから、購入する端末、回線タイプやデータ容量のプラン、MNP予約番号を入力すれば、手続きが完了します。

    なお、この情報入力に時間はかからないので、コロナ禍の今、お店に行かなくても、インターネット上で申し込みが完了するのはメリットだといえますね。

    SIMカード挿入と端末設定をする

    SIMカードを申し込んで到着するのを待ちましょう。SIMカードを申し込んでから一週間程でご自宅に届きます。そしたら、端末設定をしましょう。

    SIMカードをスマホに入れ、電源を入れます。そして、マイページ上や電話の音声案内等で回線切り替えの手続きを行ないます。回線を切り替えたら、スマホがきちんと接続したかを確認しましょう。

    格安SIMへの乗り換えにかかる時間は?

    格安SIMへの乗り換えに必要な時間は、早くても、2日~3日はかかるでしょう。

    乗り換え先の格安SIM会社で自分のスマホが利用できるかを確認したり、MNP予約番号を取得したり、SIMロックを解除したりという事前準備をする必要があったり。

    あと格安SIMの申し込みだったり、SIMカードが届くのを待ったり、届いたら、SIMカードをスマホの中に入れ、初期設定をしたりとトータルで最低でも2日~3日はかかりますね。

    今のスマホはどうしたらいい?

    出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E6%A0%BC%E5%AE%89+SIM&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&color=all&model_count=-1&mdlrlrsec=all&sl=ja

    SIMカードの部分は、携帯キャリア会社側(au,ソフトバンク,ドコモ)の所有物になります。

    実は、スマホ契約時にサービスの一つとして、携帯キャリア会社がSIMカードを貸しています。そして、MNPによって前のキャリアの契約が解除になった場合、古いSIMカードは返すようになっています。

    でも返さなかったとしても、罰則でお金が請求されることはないです。というのも、SIMカードを返すのは”原則”ではありますが、実際は古いSIMカードの返却は行われていません。

    格安SIMへ乗り換えした人の声を紹介します。

    出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E3%81%8A%E5%AE%A2%E3%81%95%E3%82%93&sl=ja&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&color=all&model_count=-1&mdlrlrsec=all

    ここでは、実際に携帯キャリア会社から格安SIMへ乗り換えた人の声をお届けします。では下記へお進みくださいませ。

    Aさん
    Aさん

    結果的に、mineoの格安SIMに乗り換えたことは正解だったと思います。やはり、データ通信が無駄になり難い500MBプランは、通信費削減に最適です。
    MVNOには、通信速度が200kbpsで格安のプランが、600円以下で提供されているものの、500MBのデータ容量で月額700円はお得です。

    Bさん
    Bさん

    月々5千円浮くのは大助かりです。
    もともとスマホでゲームはやらないのでXPERIA Z1 でも不便さは感じておりませんでした。
    浮いたお金を貯金に回し、今の機種が壊れた際には端末セットでの乗り換えを考えています。

    格安SIMへの乗り換えで失敗した事例

    出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%80%80%E5%A4%B1%E6%95%97&sl=ja&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&color=all&model_count=-1&mdlrlrsec=all

    格安SIMへの乗り換えで失敗したくない…でもなんとかしたいな…大丈夫です。実際にあった失敗事例を下記で紹介します。これを抑えると安心するでしょう。

    何日かスマホが使えなくなった

    携帯キャリア会社にMNPを利用すると伝えると、10桁の番号を発行してくれるとお伝えしましたね。それから、15日以内に格安SIM会社でスマホの新規契約をすれば、手続きが終了します。

    でも格安SIMに乗り換えるときは、MNP発行と新規契約をしてから、新しいSIMカードが手元に届くまで電話やメールが使えなくなります。

    そういうとき、「即日MNP」でお申し込みするといいでしょう。「即日MNP」というのは、1日でMNPできる意味ではなく、新規契約したあと、SIMカードが届いてから、回線の切り替えができるサービスです。

    今まで使っていたスマホが使えなくなった

    携帯キャリア会社から格安SIM会社に乗り換えたとき、今まで使ってきたスマホが使えなくなった…なんてこともあります。

    その原因は、「SIMロック」だといえるでしょう。携帯キャリア会社はスマホ端末に対して、「SIMロック」をかけて、そのキャリアでしか使えないようにしています。

    でも例外もあります。携帯キャリア会社から回線を借りている格安SIM会社に乗り換えることで、そのままその端末を使うことができます。

    また上記の対策としては、SIMロックの解除をするか、SIMフリー端末を購入すると良いでしょう。

    格安SIMへの乗り換えで注意すべきこととは?

    ここでは、実際に格安SIMを契約するうえで注意すべきことを下記で紹介したいと思います。契約する前にご覧ください。

    格安SIMの乗り換えで注意すべきこと
    • スマホの動作確認ができる端末が会社によって違う
    • SIMがシェアできない
  • スマホの動作確認ができる端末は会社によって違う

    いくら格安SIMだとしても、自分の持っているスマホがどの格安SIM会社でも使えるかというと、そうではないので気を付けましょう。

    格安SIMに乗り換えたのはいいけど、自分のスマホでは利用できなかったとならないよう、あらかじめ利用できる端末かどうか確認する必要があります。

    確認のしかたは、各格安SIM会社のホームページで「実際に利用できる端末一覧表」を公開しているので、目を通しておいてくださいね。

    SIMがシェアできない

    SIMをシェアするサービスがない格安SIM会社がありますので、家族や友達や知人とSIMをシェアしたい人はまず格安SIM会社にSIMをシェアできるサービスがあるのかを確認しましょう。

    まとめ

    出典:https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81&sl=ja&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&color=all&model_count=-1&mdlrlrsec=all

    上記で格安SIMへの乗り換え方法について紹介しました。難しくはないですよね?

    乗り換え方法には、2パターンあって、新しくスマホを購入して、それと同時にSIMカードの契約もしておくパターンとSIMカードだけを契約し、スマホはそのまま自分のを使うパターン。

    私は前者を選びますね。自分のスマホが格安SIM会社で実際に利用できるかどうかを確認する必要があるのと、SIMロックを解除する手間があるから、楽なほうがいいと思ったからです。

    ABOUT ME
    Nao@ブラジル生まれ目指せ!フリーランス!
    Naoです。 ブラジル生まれ、小中高を経て、 今、会社員として働いています。 人と接するのが好きです。 よろしくお願いします☆彡