研修 PR

なぜ仕事がうまくいかない?7つの原因特徴対策を総まとめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「最近仕事がうまくいかないなぁ。」「色々疲れたな。転職したいなぁ。」など仕事に対する悩みで頭を抱えていませんか?うまくいかない現状をすぐ変えることは難しいし、転職活動も初めてだとハードル高いですよね。

この記事ではなぜ上手くいかないのか、その原因や個人の特徴、対策をまとめて7こずつ!紹介していきます。

少しでも悩んでいる方の心の闇が晴れればいいなと思いながら書きますので、是非最後までご覧ください。

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4786829?title=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%BB%E8%AC%9D%E7%BD%AA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF&searchId=52084082)

誰にでも悩みはある。仕事うまくいかないと思う瞬間

仕事がうまくいかない、辛いと思う瞬間は誰しもあるかと思います。例えばこんな事、周りで起きてたりしませんか?

仕事がうまくいかないと思う瞬間
  • 仕事の内容が自分に合っていなくて時間がかかってしまい業績が上がらない
  • 上司からのハラスメントなど人間関係に問題がある
  • 会社の形態が悪く、成功しても実感が得られない(褒められない、給料が安い)
  • 残業が多すぎてプライベートな時間がない
  • プライベートで心配事があり仕事に集中できていない

うまくいってないと思う瞬間にはたくさんの原因があると思います。仕事だけできていれば良いものでもないですし、人間関係が良いだけでも不満は出てくるもので、会社選びはとても難しいかと思います。

ちなみに著者は、残業が多すぎて精神科や心療内科にお世話になった経験があります。今思えばもっとこうすべきだったとか、あれはやるべきではなかったなど、ことが起こってから色々反省しました。

仕事がうまくいかないと考えられる7の原因

(出典:https://www.pakutaso.com/20171014304post-13876.html)

前述の通り、仕事がうまくいってないと思う瞬間は様々かと思いますが、なぜ仕事がうまくいかないのか、原因を7つまとめてみました。

仕事がうまくいかない原因
  • 経験不足
  • 苦手な仕事をしている
  • 時間に余裕がない
  • 完璧を求めている
  • 繰り返し同じミスをしてしまう
  • 会社の風通しが悪く意見を言いにくい
  • 仕事以外で悩みがある

経験不足

与えられた仕事が自分のレベルに合っていない可能性があります。学校で習った知識では解決できない、ほとんどの仕事は経験がものを言うので経験不足は致命傷となります。

頑張っても進捗も少ないので成果も見えにくく、やる気を失ってしまうでしょうし、期限に間に合わせるために無理をせざるを得なくなってしまいます。

苦手な仕事をしている

希望していた部署に配属されなかった、受け持った仕事が苦手なことに気がついたなど経験ありませんか?会社は個人ではなく人間1人としかみていないので、やりたくない仕事を任されることも多々あります。

やりたくない仕事をするために出社するのはモチベーションも下がりますし、ミスに繋がっていく可能性もあります。

時間に余裕がない

余裕のない、厳しいスケジュールを組んでいたりしませんか?1つ予定がずれるとドミノ倒しに予定が狂ってしまいます。

時間の余裕は仕事の余裕、自分に合ったペースを見極めてスケジュールを組むことが重要です。

完璧を求めている

100%完璧な仕事を目指していませんか?細かいところまで目についてしまって、全然前に進まず、締め切りに遅れてしまうなんでことも。。。

完璧はあくまで「自分の完璧」でしかなく「提出先の完璧ではない」ので意味の無い努力になることが多々あります。

繰り返し同じミスをしてしまう

毎回同じ指摘をされてしまうようだと次のステップに進むのも一苦労です。同じミスはできるだけ減らしていきたいところです。

仕事を流作業のようにやってはいませんか?なぜこのやり方がいいのか、理解せずにやってしまうと同じミスを繰り返す原因となってしまいます。

会社の風通しが悪く意見を言いにくい

自分の意見を言いにくい会社もあるでしょう。ハラスメントを受けてるのに相談できない、上司が使えないとか。。。信頼できる人が一人でもいれば良いですが、ことによっては大きな問題となると考えられます。

振られた仕事の確認でさえも緊張してなかなか言い出せない。。。などもあるかと思います。そうすると仕事のペースが落ち、疑問を解決するまでに一苦労かかってしまうでしょう。

仕事以外で悩みがある

仕事以外で悩みがあるとそのことで頭がいっぱいになって、仕事が手につかなくなります。大きなミスの原因にもなり得るので、悩みの解決を優先したいですがそれも多種多様、簡単に言えることでは無いですね。

家族のこと、体調不良なども立派な悩み事です。仕事も大事ですが、個人的な悩みを優先して中途半端にならないように行動したいところです。

仕事がうまくいかない人の7の特徴

(出典:https://www.pakutaso.com/2021125435840-4.html)

仕事がうまくいかない原因が明確になりましたでしょうか?その原因に陥ってしまう人の特徴を7つまとめてみました。

仕事がうまくいかない人の特徴
  • 基礎能力がない
  • 仕事の優先順位がわからない
  • 整理整頓ができない
  • 求められていること、立場がわからない
  • 周りとうまくコミュニケーションを取れていない
  • 感情をコントロールできていない
  • 自分への理想が高い

基礎能力がない

もし今まで学んできた内容と全然違う内容の仕事を任されたら困ってしまいますよね?基礎知識・能力がないのでほぼ0からのスタートとなります。仕事を進めていく上で非常に難しい状況かと思います。

会社で講習を勧めていれば受けてみたり、独学で慣れて基礎能力をUPさせる必要があります。能力が備わっていないと感じる人は解決方法もわからないので周りからのサポートをしっかり受けていきましょう。

仕事の優先順位がわからない

いくつかの仕事を同時に任されることもあるでしょう。そんな時にどれから先にやればいいのかわからなくなりませんか?

仕事の優先順位がわからないとスムーズな段取りはできません。ことによっては締め切りに間に合わず謝罪することになる可能性もあります。

整理整頓ができない

優先順位と繋がりますが、何をすれば良いか、自分の受け持っている仕事の整理整頓をしなければ纏まる仕事もまとまりません。

頭の中がごちゃごちゃしたまままとめるのは人間にとって非常に困難な技です。整理整頓は仕事のできる人とできない人を分けます。

求められていること、立場がわからない

自分が何をするべきか、どういう立場なのか理解した上で仕事していますか?会社も人員配置について考えていないわけではないと思います。あなたに会社は何を求めているのか考えて、成果を出していく必要があります。

年齢を重ねるごとにあなたに課せられる仕事は増え、責任の重たいものになっていくでしょう。どの辺りまでをしてほしいのか上司に相談するのも手ですね。

周りとうまくコミュニケーションを取れていない

一人で成り立つ仕事はありません。どこかの会社に所属していても、自営業でも何かしらの形で人と関わらざるを得ないのでコミュニケーション能力は1番と言ってもいいほど重要だと考えられます。

なぜ人と話すとうまくいかないのか、今一度考えてみましょう。コミュニケーションがうまく取れていないと感じられるうちはまだ良いのかもしれません。

感情をコントロールできていない

仕事がうまくいかないことにイライラして物、人に当たっていませんか?またその時の気分で意見が変わってしまう人もいますね。

自分の感情をコントロールできないと更に自分の思惑と違う方向に進んでしまう可能性があります。負のループに陥ってしまうわけです。

自分への理想が高い

自分の能力以上の仕事をしようとしていませんか?自分への理想が高すぎるとできない事を無理矢理やってしまって失敗したり、無駄に時間をかけてしまったりすることがあります。

自分に過度な期待をせず、ステップを踏みながら徐々に仕事を覚えていくことが大切です。

仕事がうまくいかない時の7の対策

(出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/684385/)

原因と特徴、いくつ当てはまりましたか?自分に至らない部分がある場合も、会社に原因がある場合も対策を取らなければ現状を我慢して辛いままになってしまいます。

何かできることはないでしょうか?対策を7つ紹介していきます。

仕事がうまくいかない時の対策
  • 職場の人と積極的にコミュニケーションをとる
  • 尊敬する上司だったらどうするか考えてみる
  • 身の回りを整理整頓する
  • 他人と比べず、自分を過大評価しない
  • 80点の成果、書類は60点で素早く提出
  • スルースキルを身につける
  • 休日はしっかり休む

職場の人と積極的にコミュニケーションをとる

自分で抱え込みやすい方であれば、周りの方とコミュニケーションをとることで解決する可能性もあります。直接解決に繋がらなくとも、今後助けてくれる存在になるかもしれません。

たまに飲みに行ったり、雑談をしたりと、仕事に関係ないことでも良いと思います。共通の趣味でもあれば一気にいい関係を築けますよ。

ただし嫌いな上司にわざわざ接触していく必要はないです。距離感を保って、信頼できる方たちを大切にしていきましょう。

尊敬する上司だったらどうするか考えてみる

目の前の作業に集中しすぎると周りが見えなくなってしまいます。そんな時「あの先輩だったらどうしていくかな。。」と考えると視野が広くなり、別の考えや進め方が浮かんでくる可能性があります。

力づくで進めてた仕事が、案外効率良く進められると気づくことがあります。少し調べてみたり、他の人に聞いてみるのも重要です。一度その作業の効率を上げれば今後も効率を上げたまま取り掛かることができます。

身の回りを整理整頓する

自分の頭の中が整理されていない可能性があります。まず、目の前、デスクやバックなどを整理整頓してみましょう。

必要なものが必要なときにサッと出てくると効率も良いですし、頭の中も合わせてスッキリさせることができます。

他人と比べず、自分を過大評価しない

自分は自分。他人は他人。という考え方は重要です。自分はあの人より仕事ができていない、というのも学びです。同じ人生を歩んでいないのでいきなり理想になるのは難しいです。

自分は自分のペースで着実にステップを踏んで仕事に向き合うことが大切です。そうすると自然とできることが増え、周りからの評価も上がっていくものでしょう。

80点の成果、書類は60点で素早く提出

先にも書きましたが、自分の中での完璧な仕事は「相手にとっての完璧な仕事ではない」のです。人の数だけ意見が出てくるので完璧な仕事なんてありません。割り切ることが大切です。

あなたが何か資料を作成・提出するとしたら80点を目指して、まず60点のものを提出し、相手の考えを探りましょう。

一度提出すれば相手が何を求めているのかより具体的にわかるのでよりスムーズに仕事を進めることができます。

スルースキルを身につける

上司も人間です。感情の起伏の激しい人など先ほど挙げた仕事のできない人の特徴に当てはまる人もたくさんいます。その人に振り回されてばかりでは周りにいる自分は悪くないのに疲れてしまう状況に陥ってしまいます。

なのである程度スルーできるようにならなければなりません。「今日この人は機嫌が悪いんだ」「何かに感情をぶつけたいだけなんだ」と思うだけでも少し気持ちが軽くなります。

休日はしっかり休む

休日、仕事のことを忘れて休めていますか?仕事とプライベートは分けて考えて、休日はストレス発散、リフレッシュしましょう。

趣味に打ち込むのが一番良いと思います。友人やパートナーと遊ぶのも有効なリフレッシュ方法ですね。

仕事がうまくいかなくてもこれはやらないで

仕事に費やしてる時間は1日の中でとても多いと思います。そんな仕事がうまくいかない、対策とっても変わらないとストレスが溜まってしまいますよね。

でも以下の4つの行動はしないように気をつけてください。もうしてしまっていたら自分の為に別のストレス解消法を見つけて行動していきましょう。

やってはいけないこと!
  • 自分や他人を責める
  • 暴飲暴食
  • こん詰めて仕事し続ける
  • 軽いテンションで転職する

自分や他人を責める

なぜ仕事がうまくいかないのか、、その感情に任せて自分や他人を傷つけるのは間違った行為です。本当の原因を探って適切な対策を取っていきましょう。

自分を責めてしまうと精神病を患ってしまう可能性があります。抱え込みすぎはいけません。周りの方に相談しましょう。

他人を責めるのは自分の責任を逃れたい時ですよね?潔く責任を負って学びに繋げていくのが今後のためになると思います。

暴飲暴食

人間はストレス発散のために暴飲暴食をすることがよくありますね?暴飲暴食はもちろん不健康に繋がっていきます。飲酒も適度な量に抑えましょう。

暴飲暴食は、生活習慣病など体に不調が出てくるため「仕事がうまくいかない原因」に繋がっていきます。健康第一です!

こん詰めて仕事し続ける

頭の中が仕事ばかりになり、仕事をこん詰めてやってしまうこともあるでしょう。休息は必要です。「プライベートがあって仕事があるんだ」というベースの考え方が大事です。

真面目な人が陥りやすいです。自分だけではなく周りにこん詰めてる方がいたら声をかけてあげましょう。意外とすんなり解決することを時間をかけて処理している可能性もあります。

軽いテンションで転職する

「この前1回怒られたから転職しよう」など軽い気持ちでの転職は危険です。怒られる、注意されるは、今まで学校や家でもそうだったように職場でもあります。

自分のキャリアにも響きますし、転職に至るまでに自分で解決できることはできるだけやっていきましょう。転職はそれからです。

もう無理だ。。。仕事をやめる前にやるべきこと

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/23923777#goog_rewarded)

原因を分析して対策も取ってみたけど「もうダメだここに居たくない!転職したい!」と思ったあなた。

それも一つの正しい選択、人生だと思います。ただ本気で仕事を辞める前に行った方がいい行動がいくつかありますよ。

仕事をやめる前にやるべきこと
  • 自分がやめない方法がないか探る
  • 会社に相談し反応をみる
  • 転職活動(無理のない程度に)

自分がやめない方法がないか探る

自分が本当に原因なのでしょうか?もし原因が会社全体であればどうしようもないかもしれませんが、ある特定の一人であれば解決の余地はあるかと思います。

また、労働基準監督署、ヘルプライン相談窓口、心の窓口など相談に乗ってくれる公的機関もたくさんあります。一度会社外に相談するのもありですね。

一度有給をとって、自分の中で心の整理をするのも有効かと思います。

会社に相談し反応をみる

今の心情、状況を会社に相談しましょう。会社が状況を理解できていない可能性があります。相談後、対応を見るのが重要です。

もしかしたら部署の異動、上司の変更、仕事内容の変更があるかもしれません。相談して何も行動を起こしてくれない会社であれば、いよいよ転職を考えるべきかと思います。

転職活動(無理のない程度に)

転職活動しましょう!世界には会社が五万とあります。フリーランスの選択肢もありますし、可能性は無限大です。

在職中に転職活動を進めておくと、貯金の心配をすることもなくスムーズですが(失業手当等もあります)、残業が多すぎたり、もうすでに無気力でやる気が起きない方は無理のない範疇で進めていきましょう。

まとめ:原因を見つけて対策をとり、ダメなら転職!

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/24191779)

仕事がうまくいかない原因、そう言った人の特徴、対策についてまとめてきました。現状に満足できていない方の人生が少しでも豊かな方向に進めば良いなと思います。

仕事のうまくいかない原因が自分ではなく会社の社風や対応の可能性も十分あり得ます。そう言った場合は転職してしまいましょう!転職は悪いことではありません

まずは自分でできることを行なってみましょう。無理をしすぎると体や心まで壊してしまうので気をつけてください!

ABOUT ME
成田そのみ
将来的にブログ運営とライターを兼業しつつ本業もやっていきたいと思ってます!週1記事、レスポンス早くを意識して頑張ります!