「mineoのsimカードは海外で使える?」「海外で通話やデータ通信は使えるの?」mineoユーザーの方なら海外利用で不安があるかもしれません。
海外で安心して利用するためにも、mineoの海外利用を徹底的に解説!渡航前に当記事で安心できます。
- mineoは海外でデータ通信や音声通話は使用可否
- 海外でデータ通信を行うための対処法
海外で音声通話やデータ通信を利用する方は必見の内容です。また、データ通信を快適に利用できる方法も解説。これから海外渡航を控えている方はぜひ最後までご覧ください。
アイキャッチ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/24390035
mineoは海外でネット利用できる?
mineoユーザーは海外で本当に使えるか気になるところです。mineoは以下の機能のみ海外で利用できます。
- 国際電話
- 海外SMS
mineoは通話やSMSを利用できますが、データ通信は利用不可です。残念ながらネット回線は使えないので注意しましょう。
データ通信が利用できないので、たとえば、海外でSNSやメールの閲覧できません。もしデータ通信を利用したい場合には以下の方法を検討しましょう。
- 他社の海外用モバイルルーター
- 現地のWi-Fi(公衆Wi-Fiやホテルのネット回線)
mineoユーザーは事前にWi-Fi確認をしましょう。現地のWi-Fiを利用するのも良いですが、おすすめモバイルルーターです。各社海外用のモバイルルーターを提供しています。
以下でおすすめモバイルルーターを紹介していますのでご覧ください。
mineoユーザーが海外でデータ通信を行う方法
mineoには海外オプションがありますが、データ通信は利用できません。海外でデータ通信を利用するにはどうしたら良いでしょうか。
mineo以外の方法でデータ通信を利用するには以下の方法があります。
- 海外用のモバイルルーターをレンタルする
- 無料Wi-Fiスポットを利用する
- 現地で使用できるプリペイドSIMカードを購入する
旅行や出張で海外に訪れる方向けに解説します。海外でデータ通信を利用予定の方はぜひ参考にしてみてください。
海外用のモバイルルーターをレンタルする
データ通信を利用するには事前にモバイルルーターをレンタルすると良いでしょう。おすすめは持ち運べるモバイルルーターです。
モバイルルーターは小型サイズの端末で持ち運びもかんたん。電源ボタンを入れるだけすぐに利用できます。
海外用のモバイルルーターは自宅や空港で受け取りが可能です。急ぎの場合には空港での受け取りが良いでしょう。
無料WiFiスポットを利用する
モバイルルーター以外におすすめなのは、現地のWi-Fiスポットでネット回線を利用することです。
海外の観光地ではホテル街やカフェなどを中心に無料で利用できるWi-Fiを用意。Wi-Fiエリアであればどこでもつなげられます。
場所によっては回線速度が落ちたり、セキュリティ強度が弱いところも。モバイルルーターと合わせて利用することがおすすめです。
現地でプリペイドSIMを用意する
緊急でモバイルルーターや連絡用端末が必要になったときに便利なのが、現地でのプリペイドSIMカード。主に観光地でプリペイドSIMカードが販売されています。
プリペイドSIMカードとは、前払い式のSIMカードで、契約手続きが必要ありません。かんたんな開通手続きや設定で利用可能なので急ぎのときにおすすめです。
海外のホテルやカフェでネットは利用できる?
渡航する国や地域によってはWi-Fi利用が可能です。観光地が多い国ではネット環境も充実しており、スマートフォンやパソコンで作業できます。
Wi-Fi環境が整っている場所で作業をしたい人は以下の場所がおすすめです。
- ホテル
- カフェ
- ショッピングモール
仕事環境として最適なのはホテルです。ホテルによっては高いセキュリティー環境を用意しています。情報流失が心配な人は、ホテルのWi-Fi利用がおすすめです。
メールやSNSの確認程度であれば、カフェでも問題ありません。高速な通信環境を整えているところも多く、場所によってはちょっとした作業も可能です。
カフェ以外にショッピングモールでもフリーWi-Fiを用意している場合もあります。観光地ならネット環境で困ることはなく安心です。
mineoのsimカードで国際電話使えるの?
mineoは海外で国際電話を利用できます。海外オプションプランがあり、国際電話や海外SMS利用を選択可能。また、mineoではauやドコモ、ソフトバンクの3つの回線がありますが、以下使用可能です。
- 国内から海外への発信(すべての回線で可能)
- 海外から国内への発信(au回線とdocomo回線のみ)
mineoはどの回線からも国内から海外への発信が可能です。ただし、海外からの発信はau回線とdocomo回線のみになります。
ソフトバンクは海外からの発信はできませんので注意が必要です。もしソフトバンク回線を利用されているユーザーは、事前に別の回線への切り替えを検討しましょう。
mineo海外用プリペイドsimカードはあるの?
mineoは海外用プリペイドカードを取り扱っていません。以前に海外専用SIMカードを販売していましたが、現在は停止しています。
mineoの海外用プリペイドSIMカードは若干割高な価格設定であったこともあり、2018年に販売を終了しています。
現在は入手できないため、mineoで利用するには海外オプションの国際電話プランや海外SMSプランがおすすめ。mineoのSIMカードを挿したまま海外でも電話やSMSを利用できます。
利用する方は渡航前に国際電話プランや海外SMSプランを選択しましょう。国際電話を利用可能です。
海外オプションプランを利用してできることとは?
海外旅行でmineoユーザーが海外オプションを利用すると以下のメリットがあります。
- スマホの端末とSIMカードをそのまま利用可能
- 電話番号をそのまま利用可能
mineoを海外で利用する際のメリットをここでは解説します。
スマホの端末とSIMカードをそのまま利用可能
契約以外のSIMカードで国際電話を利用する際には、SIMカードの差し替えといった面倒な作業が発生します。できれば、今のSIMカードでそのまま利用したいもの。
そんなときは海外オプションで差し替えせずに国際電話やSMS機能を使えます。
専用サイトでオプションを選ぶかんたんな手続きで追加できるのでとても便利です。旅行や出張で海外に訪れる際にはぜひオプションを追加しましょう。
電話番号をそのまま利用可能
海外オプションを追加したら今のスマホとSIMカードでそのまま利用できます。面倒な作業に加えて、電話番号もそのまま。番号が変わるといったシーンを避けられるのがメリットです。
電話番号を変更せずに利用できるので、出張先での緊急連絡にも使えます。ビジネスシーンでも安心して利用可能。嬉しいオプションです。
mineoの海外simでの通話料金やSMS料金
海外でmineoのSMS機能を使うとき、以下の利用料金がかかります。
発信/受信 | 料金 |
国内での受信 | 無料 |
国内から海外への発信 | 100〜1,000円 |
海外で受信 | 無料 ※ソフトバンク利用不可 |
海外から送信 | 100円程度 ※ソフトバンク利用不可 |
海外からSMSを送信する場合には100円程度がかかります。SMS機能を利用する際には頻繁に送らない方が良いでしょう。
音声通話に関してmineoで利用する場合には、以下のとおりです。
国別 | SMS料金 |
韓国 | 50~265円/分 |
アメリカ | 120~210円/分 |
中国 | 70~265円/分 |
上記は人気の渡航先を抜粋したものです。auの公式サイトにあるとおり、各国ばらつきがあるため利用する際には注意しましょう。
mineoのsimカードで海外渡航する際の注意点
mineoは通話やSMSを利用できますが、そのまま海外に持ち込む際には以下の点で注意しましょう。
- 渡航前にデータローミングをオフにする
- 使用しないとき以外は機内モードにする
- 公衆Wi-FiやモバイルWi-Fiを利用する間には機内モードのままWi-Fi受信をオンにする
- 上記は現地の通信業社を利用しないための防衛策です。データローミングは高額請求につながる恐れがあります。
- 基本的には通話やSMSを利用するとき以外は機内モードにしておきましょう。
mineoのsimカードについてよくある質問
mineoを海外で利用したいとき以下の疑問や不安があるかもしれません。
- 海外で国内の4G回線は使える?
- 高額請求されることはある?
上記、よくある質問としてまとめました。気になる方はぜひ確認しましょう。
海外で国内の4G回線は使える?
残念ながら使えません。mineoのオプションで用意されている海外プランでも同様です。
海外でデータ通信を行うには、公衆Wi-Fiを用いるか、他社の通信サービスを別途契約する必要があります。
高額請求されることはある?
データローミングでネット利用していた場合には高額請求される場合があります。データローミングとは、現地の通信事業者の回線に接続してネット利用することです。
利便性はあるものの、割引サービスは一切ありません。データローミングをオンにしたまま現地で利用した翌月には高額な請求がきてしまう可能性があります。
海外渡航の際には必ずデータローミングをオフにしましょう。オフにしていれば高額請求の恐れはありません。
まとめ:mineoのsimカードなら国際電話を利用可能!
ここまでmineoの海外利用を解説しました。海外オプションもあり国際電話を利用可能です。安心して海外で使えるように当記事のポイントをおさらいしましょう。
- mineoは国際電話やSMS機能のみ利用可能
- SMS受信なら無料
- データ通信利用の場合には、現地Wi-Fiがおすすめ
mineoは電話のみの利用であればSIMカードを差し替えずに使えます。国際電話やSMS機能も安心して利用可能です。
データ通信は残念ながら使えないので、他社のモバイルルーターを用意するか、現地の無料Wi-Fiがおすすめ。事前に用意しておくと現地でも慌てずに済みます。