simスワップ詐欺という言葉を耳にしたことがある方は多いでしょう。今回はニュースでも話題になったsimスワップ詐欺とはどのような犯罪行為なのかを紹介。
そもそも、simスワップ詐欺とは何なのかよく分からないという方が多数です。近年、携帯電話の普及とともに増えてきた悪質な詐欺。
他人ごとではなく、あなたも被害にあう確率は年々上昇してきています。決定的な対策方法がなく、これからも多くの方が被害にあうでしょう。もちろん私も例外ではないです。
この記事を最後まで読んで、simスワップ詐欺の特徴を理解して被害にあわないようにしましょう。必ず役に立ちますので、最後まで見て下さいね。
(アイキャッチ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/26847746)
そもそもsimスワップ詐欺とは?
簡単に言うとsimスワップ詐欺とは、スマホの契約者を騙りsimの再発行を依頼して本来の契約者の個人情報を奪い、犯罪者の銀行口座へ送金する詐欺のことです。
スワップの意味は「交換」。simカードとは携帯に内臓されているデータを保存するための最重要物です。まさに、このカードは携帯にとって命そのもの。
世界中で被害が増えており「これをしとけば安心」という対処方法が確立されていません。これからも被害は増えていくでしょう。
simスワップ詐欺の手口とは?

詐欺の手口を詳しく紹介していきます。手順を知ることで仕組みが分かり、事前に対処できるようになるでしょう。
- ターゲットの個人情報をフィッシングメール・SNSを利用して入手。
- 入手した情報を元に、偽身分証明書を作成。
- 偽身分証明書を用いて、携帯会社にsimカードの発行を依頼。
- 発行したsimカードを犯罪者の携帯電話に挿入。
- 被害者の個人情報を盗んで、不正送金・クレジットカードの悪用をする。
大まかに、上記の手順で詐欺を実行します。最初の手順で出てきたフィッシングメールとは迷惑メールなどのことで、個人情報を盗むのに必要。
simスワップ詐欺に遭っているか確認する方法とは?
あなたがもしsimスワップ詐欺に遭っていた場合の確認方法を紹介。ここで紹介することを覚えておけば迅速に手を打つことができ、被害を最小限に抑えることができます。
「圏外になっていないか」「電話・SMS・メールが利用できるか」をまず確認しましょう。これらの状況に陥っていた場合は、詐欺に遭っている可能性が高いです。
気付かない内に詐欺に遭っていることがほとんどで、携帯電話の故障だと思い込みそのまま放置してしまうことも少なくないのです。
故障している可能性もありますが、まずは携帯電話会社に問い合わせてみましょう。
必見!simスワップ詐欺に遭わない方法とは?6選紹介

ここからはsimスワップ詐欺に遭わないための対策方法を6選紹介。ここで紹介する方法を実行すれば被害に遭う確率は非常に低くなりますよ。
- 不審なWebサイトで個人情報を安易に入力しない
- フィッシングメールを開かない
- 二段階認証を利用する
- パスワードをすべて一緒にせず、ばらばらに設定する
- セキュリティソフトの導入
- フリーWi-Fi使用中にネットショッピングや現金関係の取引などをしない
簡単に確認可能|simスワップ詐欺に遭わない方法:SSL化
不審なWebサイトかどうかを確認する方法は「SSL化」されているかを見分けることです。SSL化とは、「~https」の形式になっており、URLの確認で分かります。
他に見分ける方法は、鍵マークがURLの一番最初にあるかどうかです。鍵マークがあればSSL化されていることになります。
SSL化されていない場合は不審なサイトである確率が高く、simスワップ詐欺に遭ってしまうかもしません。
また、変なサイトを観覧中に個人情報の入力を求められても決して入力してはいけません。あなたの個人情報を盗まれるかもしれないからです。
安易に開かない!simスワップ詐欺に遭わない方法とは:メール

先述でも出てきた、フィッシングメール。このメールが届くようになる原因は不審なサイトへの会員登録。変な動画を観覧する。フィッシングメールを開いてしまうなどがあります。
不審なメールの特徴としては、メールアドレスが異様に長かったり、アドレスの羅列がおかしいなどが挙げられます。
例えば、大手通販サイトであるamazonを装った迷惑メールで、クレジットカードが使えないと記載されたメールが届き再度登録するよう求められます。
ここで入力してしまった最後、クレジットカード情報を抜き取られてしまい、多額の請求を受けることになるでしょう。
【導入推奨】simスワップ詐欺に遭わない方法:二段階認証
誰しもが一度は聞いたことのある「二段階認証」。二段階認証を利用すれば詐欺被害にある確率を大幅に低下させることができます。
例えば、最初にパスワードを入力した後に顔認証・指紋認証などを導入することが効果的です。これらの認証の総称を「生体認証」といいます。
他に、Google認証システムという専用アプリで一定の時間内だけ認証可能なコードを習得するシステムもあります。時間が過ぎたら認証失敗となり、個人情報を守れます。
効果的!simスワップ詐欺に遭わない方法:パスワード

パスワードを全て一緒にしている方はとても多いです。ですが、そこに罠があります。simスワップ詐欺に遭った場合は全ての個人情報を簡単に抜き取られてしまいます。
なので、面倒ですが全てのパスワードを一緒にするのではなく、逐一異なったパスワードにすると被害を最小限に抑えることができます。
また、自分の誕生日や名前を入ずに、他人が予測しずらいパスワードを設定しましょう。ペットの名前なども危険です。
定期的にパスワードを変更するのがベストなのですが、非常に面倒なので強固なパスワードを一度しっかりと決めておくことをオススメします。間違ってもパスワードをお忘れなく。
【導入推奨】simスワップ詐欺に遭わない方法:セキュリティ
セキュリティソフトの導入は非常に効果的です。個人情報を守る上では最強のシステム。オススメのソフトはMcAfee(マカフィー)です。下記にリンクボタンを貼っておきます。
しかし、導入にはお金を支払う必要があります。フィッシングメールだと気づくことができる・危険なサイトだと見分けることができる方は無理に導入しなくてもよいでしょう。
携帯に会社の機密情報が入っている場合や、絶対に盗まれてはならない情報が入っている場合は入れることをオススメします。あなたの環境を考えてから行動に移しましょう。
また、携帯を初めて使用する方にもオススメです。理由は、初めて所有した場合は当然フィッシングメールの見分けもつかず、サイトの安全性も分からないからです。
危険!simスワップ詐欺に遭わない方法とは:フリーWi-Fi
フリーWi-Fiを安易に使用するのは危険だと聞いたことがある方は多いでしょう。確かに、通信制限中の時やギガを節約したい時には頼りたくなるフリーWi-Fi。
しかし、フリーWi-Fiを使用している人を狙った犯罪者もいます。使用している人の携帯にアクセスして何をしているのかを盗み見ることが主な手口です。
例えば、銀行利用をした場合は暗証番号や口座番号を見られる・ネットショッピングをしたらクレジットカード情報を盗まれる恐れがあります。
個人情報を易々と犯罪者に渡さないようにするためにも、できるだけフリーWi-Fiは使用しないことをオススメします。
悪質なsimスワップ詐欺には気を付けろ:まとめ
今回は、世界中で被害が多発しているsimスワップ詐欺についての対処方法や手口を紹介しました。
誰しもが被害者になる可能性があるので、自分の身は自分で守るためにも今回紹介した内容をしっかり理解しておきましょう。
変なメールが届いた際は、身近の携帯に詳しい人や携帯電話会社に相談し、自分で判断しないようにして下さい。
分からないことがあったらまず確認することが大切です。これまで紹介したことを、ぜひ役立ててsimスワップ詐欺に対処していきましょう。