研修 PR

格安SIMとは?なぜ安い?選び方から契約方法まで解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎月のスマホ通信使用料金を抑えたい時、真っ先に気になるのが最近よく耳にする格安SIMだと思います。

でも格安SIMとはそもそもなに、どういう仕組みで安くなってるのって不安ですよね。

本記事では、そんな格安SIMについてよく分からなくて不安と言う方に、基本的な知識から仕組みメリット・デメリット選び方契約方法まで詳しくご紹介していきます!

格安SIM(シム)とは?

出典: https://www.pakutaso.com/20180934254post-17414.html

まず、よく耳にする格安SIMですが、そもそも格安とは何のことを指しているのでしょうか?

よく格安で手に入るスマホだと勘違いしてしまう人が多いのですが、格安で購入できると言うわけではありません。

格安SIMの格安とは、毎月の通信使用料金が格安になると言うことです!

もう少し踏み込んで言うと、大手携帯会社3社(ドコモ、ソフトバンク、au)に比べて毎月の通信使用料金が格安になります。

なぜ格安で提供できるの?

前項で格安SIMとは毎月の通信使用料金が安くなるものと解説しましたが、どういう仕組みで安く提供できているのでしょうか?

格安SIMを提供する会社は「MVNO」と呼ばれていて、例えばUQ mobileであったり、Y!mobile、BIGLOBEなど、たくさんの会社が存在しています。

MVNOは、携帯電話を使用するのに不可欠な通信設備(基地局)を持っておらず、大手携帯会社3社(ドコモ、ソフトバンク、au)の通信設備をレンタルしてサービスを提供しています。

なので、メンテナンスや増設に掛かる費用が無いため安く提供できるわけですね。また、実店舗を持たない会社がほとんどで、そこも安く提供できる要因のひとつですね!

格安SIMのメリット

出典: https://www.pakutaso.com/20190642176500-3.html

前項で、格安SIMの仕組みなど基本的な知識を解説しましたが、次に気になるメリットについてご紹介していきますね。

格安SIMのメリット
  • 安い
  • 契約期間が短い
  • 料金プランが豊富で、変更が自由

主なメリットを3つ挙げました。それぞれの項目について詳しく説明していきますね。

安い

まずはなんと言っても格安SIM最大のメリットである、安いと言う事でしょう!

大手携帯会社の月額料金は大体6,000円〜9,000円ほどかかってしまうと思います。

それが格安SIMにすると月額料金1,000円〜3,000円ほどに抑えられるんです!

さらにもっと安くしようとすれば、それよりもさらに安くする事も可能ですので、魅力的ですよね。

契約期間が短い

大手携帯会社ではいわゆる「2年縛り」と言う2年の契約期間があり、その期間内に解約をすると違約金が発生してしまう事が一般的ですよね。

しかし格安SIMではその期間が短く、ほとんどの会社が半年〜1年と縛りが短いです!

さらにデータ通信専用(音声通話ができない)プランであれば、そもそも期間の縛りがなかったり、使い始めた月の末日までと言うのが一般的です!

料金プランが豊富で、変更が自由

格安SIMでは大手携帯会社に比べ、通信量の上限を細かく設定する事が可能です。

豊富なプランの中から自分に合ったものをカスタマイズできるので、料金をちょうど良く無駄のないところまで抑える事ができるんです!

さらに、料金プランは後から変更することも可能なので、融通が効きますよね。

格安SIMのデメリット

出典: https://www.pakutaso.com/20190402112post-20541.html

安くて、契約期間も短く、プランが豊富な格安SIMですが、もちろんデメリットもあります。格安SIMの契約に悩んでいる人にとって一番気になるところだと思うので、ご紹介していきますね。

格安SIMのデメリット
  • 大手に比べ通信速度が遅い
  • クレジットカード払いがほとんど
  • キャリアメールアドレスが使えない

主なデメリットを3つ挙げました。それぞれの項目について詳しく説明していきますね。

大手に比べ通信速度が遅い

格安SIMは大手携帯会社の回線をレンタルしているので、大手に比べると通信が遅くなってしまいます。

利用者の多い時間帯は、特に遅くなってしまう傾向がありますね。

とは言っても、最近では通信が安定してきているようで、動画やゲームと言った大量に通信を使うような事をずっとしているとかでなければ、日常生活においてそれほど影響はないですよ!

クレジットカード払いがほとんど

料金が安いのが魅力的な格安SIMですが、支払い方法はクレジットカード払いの会社がほとんどです。

ですので、クレジットカードを持っていない方は、そもそも契約ができなかったりするので、クレジットカードの利用を検討する必要があります。

キャリアメールアドレスが使えない

キャリアメールとは、ドコモなら「@docomo.ne.jp」ソフトバンクなら「@softbank.ne.jp」auなら「@ezweb.ne.jp」のような大手携帯会社で最初に貰えるメールアドレスです。

格安SIMではこのキャリアメールがないので、フリーメールアドレスの登録が必要になります。

とは言え、最近では「Gmail」や「Yahoo!メール」のようなフリーメールサービスがたくさんあり、登録も簡単なのでそこまで大きなデメリットではないです!

ここまでメリット・デメリットをご紹介してきましたが、次項では選び方と注意することをご紹介します。

選び方と注意する事!

出典:https://pixabay.com/photos/sim-card-card-memory-micro-sd-4475642/#content

通信料金を安く済ませる事ができ、プランもたくさんある格安SIMですが、選ぶ時に注意しなければならない事もあるのでご紹介していきます!

格安SIMの選び方と注意する事
  • プランを確認
  • 通信速度を確認
  • 通信回線会社を確認
  • SIMカードの種類を確認

主な気を付けるポイントを挙げていきましたが、それぞれ詳しく説明していきますね。

プランを確認

データ通信専用(音声通話はしない)プランであったり「動画やゲームの通信量は換算しない」など特定の消費通信量を換算しないプランなど、豊富なプランの中で自分に合っているものはなにか検討してみてくださいね。

通信速度を確認

通信速度は会社によって違うので、各社の通信速度を確認してより快適に利用できる会社を選びましょう。

通信回線会社を確認

格安SIMに乗り換えるときは、契約する会社が大手のどこの回線を使っているのか確認しておきましょう。

選んだ会社によっては、SIMロック解除を行わないといけない事があります。

SIMロック解除については、後項「大手携帯会社から格安SIMへの乗り換え方法は?」で詳しく解説しておりますので確認してみてくださいね。

SIMカードの種類を確認

格安SIMに乗り換えの際、現在使っているスマホのSIMカードの大きさを確認しておきましょう。

新しく契約する格安SIMカードの大きさを決めるために必要です。

SIMカードの種類は3つあって、ナノSIM、マイクロSIM、標準SIMがあります。

またそれら全てのサイズに対応できる、マルチSIMと言う種類もあります。

格安SIMの契約方法とは?

出典: https://www.pakutaso.com/20170341090post-10854.html

格安SIMのことについて、分かってきた頃だと思いますが、ではどうやって契約すれば良いのでしょうか。

大手であれば携帯ショップに行けば良いと分かりますが、格安SIMの場合どのように契約すれば良いのかよく分からないですよね。主な契約方法は2種類あるのですが、それぞれご紹介していきます!

インターネットでの契約

格安SIMは実店舗を持っていない場合が多いので、インターネットでの契約申し込みがお手軽です。

Webサイトでプランの選択や、必要書類、お支払い方法などの必要事項を入力すれば、数日後自宅へSIMカードが送られてきます。

自宅近くに店舗がなかったり、時間がない人や、家でゆっくり手続きしたい人にとっては、いつでも、どこでも申し込みができるのでオススメの方法ですね!

店舗での契約

格安SIMは店舗を持っていない場合が多いと書きましたが、家電量販店で受付をしていたり、専門店舗を持っている所もあり、直接契約することが可能です。

この方法のメリットはなんと言っても店舗スタッフにアドバイスを聞けたり、SIMカードの設定を代行してもらったりできるところですね!

申し込み後はすぐに使用できるため、今日中に使い始めたい方や、インターネットでの契約は不安と言う方にはオススメの方法です。

契約に必要なもの!

契約の方法は主にインターネットと、店舗の2種類とご紹介してきましたが、契約には何を準備する必要があるのでしょうか。準備物としては、次のようになります。

格安SIMの契約に必要なもの
  • 本人確認書類
  • メールアドレス
  • クレジットカード
  • MNP予約番号(電話番号そのままで乗り換える方のみ)

本人確認書類にはいろいろな種類がありますし、それぞれ特殊な物もあるので詳しく説明していきますね。

本人確認書類

契約時に必要となる主な本人確認書類は以下の通りで、どれか1つでもあれば大丈夫です。

契約に必要な本人確認書類(どれか1つ)
  • 運転免許証
  • 健康保険証(補助書類込み※1)
  • パスポート(補助書類込み※1)
  • マイナンバーカード
  • 在留カード(補助書類込み※1)
  • 身体障害者手帳

※1:補助書類とは、公共料金領収証、住民票(現住所が明記されており、発行日から3ヶ月以内のもの)

メールアドレス

お知らせメールや、重要な連絡を受信するために必要で、フリーメールアドレス(Gmail、Yahoo!メールなど)である必要があります!

「@docomo.ne.jp」「@softbank.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」などのキャリアメールアドレスは使用できないため注意して下さいね。

クレジットカード

格安SIMではクレジットカード決済とする会社が大半なので、クレジットカードを持っていないと契約できないケースがあります。

クレジットカードの名義は、SIMカードの契約者名義と同じでなければいけないので注意してくださいね。

MNP予約番号(電話番号をそのままで乗り換えたい方)

今の電話番号のままで契約したい場合は、「MNP予約番号」が必要です。

今まで使用していた携帯会社で、MNP予約番号を取得しましょう。

また、乗り換え前の携帯会社と、契約する格安SIMの名義が同じである必要があるので、もし違っている場合はMNP予約番号を発行する前に名義変更しましょう。

詳しくは、後項の「大手携帯会社から格安SIMへの乗り換えは?」で紹介しているので、確認してみて下さいね。

格安SIM端末はどこで買える?

出典: https://www.pakutaso.com/20171111328post-14183.html

ここまで格安SIMの魅力や契約方法についてご紹介してきましたが、端末はどこで買えば良いのでしょうか。主に購入する場所としては次のような場所が挙げられます。

格安SIMの端末が変える場所
  • 家電量販店
  • インターネット
  • 実店舗

それぞれ人によってオススメも変わってきますので、詳しく説明していきますね。

家電量販店

ビックカメラやエディオンなどの家電量販店では、格安SIMの受付カウンターがあって、実際に店員さんと話しながら選ぶことができます。

また、端末やSIMカードの設定も一緒にやってもらえたりするので安心ですね!

インターネット

amazonや、Mobile Shop、ヨドバシカメラなどのネットショップでも購入する事ができます。

自宅にいながら気軽に購入できますし、種類も豊富に用意されてます!

実店舗

格安SIMは実店舗を構えない会社がほとんどですので、この方法は他と比べ一般的ではありません。

また実店舗の場合、端末のみの購入ができないのがデメリットであります。

とは言え、店舗スタッフと相談できたりするので、そこは魅力的ですね!

大手携帯会社から格安SIMへの乗り換え方法は?

出典:https://www.pakutaso.com/20201156325-iphone-se-iphone-12-iphone-x.html

では現在、大手3社(NTTドコモ、ソフトバンク、au)を使用している場合、格安SIMへの乗り換えはどういう手順で行えば良いのでしょうか。乗り換えの手順を順番に並べると次のようになります。

大手携帯会社から格安SIMへの乗り換え手順
  1. 契約更新月を確認する
  2. SIMロック解除を行う
  3. MNP予約番号を取得する
  4. 格安SIMの契約を申し込む

言葉だけ見てもなかなかイメージが湧かないと思うので、詳しく説明していきますね!

乗り換えの手順

Step1.契約更新月を確認する

契約更新月以外に解約をすると、大手3社ともに違約金(税別9,500円)が発生してしまいます。

ですので、契約更新月が近かった場合そのまま乗り換えてしまうのは勿体ないので、確認しておきましょう。

Step2.SIMロック解除を行う

SIMロックとは、購入した携帯会社以外のSIMカードは使用できない状態のことです。

ですので、格安SIMに乗り換える場合、SIMロックを解除する必要があるんです。

解除方法は、店頭でスタッフに行ってもらう場合が一般的で安心ですが、手数料(3,000円程度)が発生してしまいます。

Webサイトでの解除手続きの場合は手数料が発生しないため、Webサイトに慣れている方であればオススメです。

Step3.MNP予約番号を取得する

MNPとは、現在使用している携帯会社と他社との契約を引き継ぐサービスです。

電話番号をそのまま引き継ぎたい場合、「MNP予約番号」を取得する必要があります。

取得方法は、Webサイトから申し込みも出来ますし、電話や店頭でも取得する事が可能で、「MNP予約番号を取得したいです。」と伝えれば大丈夫です!

ただ、MNP予約番号には有効期限(取得日含め15日以内)があるので注意して下さいね。

Step4.格安SIMの契約を申し込む

前項「格安SIMの契約方法とは?」でご紹介した通り、Webサイトか、店頭にて申し込みを行いましょう!

乗り換えの際、注意するべきこと

MNPの手続きを終えると、今まで使っていた携帯会社との契約も終わってしまうので、新しいSIMカードが手に入るまで、スマートフォンを使えなくなる場合があります。

MNP予約番号には有効期限があるため、SIMロック解除から格安SIMの契約までのタイミングを考慮しておきましょう。

とは言え、最近の格安SIMの大半は即日MNPに対応してる会社が多いため、新しいSIMカードが届くまで、今までのSIMカードを使用し、届き次第すぐに新しいSIMカードを使えるようにすることもできます!

ただ、確実に即日MNPを完了したいのであれば、店舗での直接手続きを強くオススメします!

まとめ

出典:https://www.pakutaso.com/20201153325-iphone-12-2.html

格安SIMについて、安くなる仕組み、メリット・デメリット、選び方、契約の方法をご紹介してきました。まとめると次のようになります!

格安SIMについてのまとめ
  • 格安SIMは大手携帯会社の通信設備をレンタルしているから安い。
  • メリットは、毎月の通信使用料金を安くでき、契約期間が短く、プランの種類も豊富!
  • デメリットは、大手携帯会社に比べ通信速度が遅く、クレジットカード払いがほとんどで、キャリアメールが使えない。
  • 選び方は、豊富なプランの中から自分に合ったプランをカスタマイズする。
  • 選ぶ時に注意することは、通信速度と通信回線会社、SIMカードの種類を確認する!
  • 格安SIMの契約方法は、インターネットでの契約と、家電量販店や専門店での契約がある。
  • 契約に必要なものは、本人確認書類とフリーメールアドレス、クレジットカード、MNP予約番号。
  • 格安SIMの端末が買える場所は、家電量販店、インターネットが一般的で、実店舗はほとんど無いため一般的ではない。
  • 大手携帯会社からの乗り換え手順は、契約更新月を確認し、SIMロック解除を行い、MNP予約番号を取得してから格安SIMの契約を申し込む。

毎月の携帯電話料金を抑えたい方、是非検討してみてはいかがでしょうか!

ABOUT ME
美藤 祐希
よろしくお願いします。