仕事を辞めたいと思ったあなたへ。辞めたいと思ったものの、どうしたらいいかわからない、何をしておくべきなのかわからない。そう感じていませんか?
実際に、筆者も仕事を辞めた経験がありますが、特に調べもせず転職しました。
ここで調べられているあなたは素晴らしい!!ここでは、仕事を辞めたい人に向けて、辞めて後悔しないためにどんな準備が必要かご紹介していきます。
出典:https://pixabay.com/ja/photos/youtuber-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC-%E8%84%9A%E6%9C%AC-2838945/
仕事を辞めたいと思ったらまず辞めたい理由を書きだそう
まずは、なぜ辞めたいと思ったのか書き出してみましょう。さらに、書き出したことを嫌なもの順に並べてみてください。
そうすると、本当にいやなことがなんなのか、頭が整理されるでしょう。これは、いわゆる自己分析にあたります。
もし自分の能力不足ならば努力する必要がありますが、自分で解決できないものは自分で抱え込まずに、信頼できる人にまずは相談してみましょう。
どうしても解決できない場合は、転職なども視野に入れた行動が必要です。
会社を辞めたい理由の例
では、辞めたいと考えている人にむけて、実際にどのような理由で会社を辞め転職活動を始めた方がいるのか、紹介していきます。
- 職場の人間関係が悪かったから
- 給料が低かったから
- 休日や残業時間などの待遇に不満があったから
- 会社の将来性、安定性に不安があったから
- 仕事内容に不満があったから
- 会社の倒産やリストラ・ハラスメント等の非自発的理由があったから
- 新しいことに取り組みたかったから
この中に辞めたいと思っている理由がある方も多いのではないでしょうか。中には辞めた方がいい理由、辞めることを考え直した方が良い理由があるのでご紹介していきます。
会社を辞めた方が良い理由
まずはここから、やめたほうがいい理由を5つご紹介します。次のような理由がある場合は退職することを考えても良いでしょう。
辞めた方が良い理由①人間関係で悩んでいる
どの職場でも人間関係は悩みはつきものです。ですが、それにも許容範囲があります。
仕事は、自分自身の心身が健康であってこそです。もっと自分らしく仕事ができる場所を見つけるために、辞めることを検討しましょう。
辞めた方が良い理由②労働時間が長く現状が嫌
多少の残業は仕方ないかと思いますが、許容範囲外の仕事量ではプライベートにも支障が生じ、睡眠時間も確保できない状態になることも。
仕事量が多すぎて長時間労働になっているとき、上司に相談してそれでも改善されないのなら、退職を検討するべきです。
辞めた方が良い理由③会社の社風・経営が不安定
会社の社風が自分に合っていないと、働きづらいですよね?そう言った環境で働き続けるのは体を壊す原因になり得ます。
また、会社の業績不振などによって突然仕事がなくなると言ったことが起こるかもしれません。
会社のために働くというのも素晴らしいことですが、自分の生活がままならない状態では身も蓋もありませんよ。
辞めた方が良い理由④うつ病になった
うつ病のみならず、精神疾患などを患った人が増えています。実際に私も経験していて、新規の患者さんの受け入れが困難な心療内科もあるほどです。
会社を辞めることは、こういった精神疾患を患った人にとって、甘えでもなんともなく、自分を守り、体調の回復に努めるいいステップです。
辞めた方が良い理由⑤仕事内容が自分に合っていない
1年ほど働くと、会社の方向性や仕事内容が合っていないなどといったことが見えてくるでしょう。
3年以上はその会社にいるべきと私も思っていましたが、転職が珍しくない時代だからこそ、合っていない会社に早期にけじめをつけ、ステップアップすることも大切です。
会社を辞めることを考え直した方が良い理由
次に、仕事を辞めることを考えた方がいい理由を5つご紹介していきます。これらの理由で辞めたい場合は、本当にやめるべきか考え直してみましょう。
辞めることを考え直した方が良い理由①寿退社
結婚を機に仕事を辞める方もいることでしょう。辞めることが悪いわけではありません。
結婚して一度仕事を辞めると、そこでキャリアが途絶え、デメリットになってしまうこともあります。
再就職が難しくなってしまう場合もありますので、再就職したい場合は情報収集を心がけ、資格取得などの勉強も必要にる場合があります。
辞めることを考え直した方が良い理由②親の介護
高齢化が進む中で、ご家族の介護が必要なことも多くなるでしょう。
仕事と介護の両立には難しいものがあります。そのため、仕事を辞めざるを得ない人がいるのも現状です。
今は、介護休業法がありますので、まずは休職を考えてみませんか?上司に相談しながら休職をうまく利用することで、退職を避けることができます。
辞めることを考え直した方が良い理由③給料が安い
転職することで給料が上がったという例もあるでしょう。しかし、ただ給料が安いからという理由だけで転職してしまうと、失敗してしまうこともあります。
仕事は給料のみではなく、仕事内容とか人間関係を総じてやりがいを感じます。
もしかすると、給料のみで選ぶと、人間関係や環境に馴染めず、転職を繰り返すことになるかもしれませんよ。
辞めることを考え直した方が良い理由④働きたくないから
特に理由がなく、つまらなから、働きたくないからと辞めてしまうのはいただけません。何も考えずに退職してしまうと、後悔してしまう可能性もあります。
明確な退職の理由と、退職後のプランを考えた上で会社を辞めることをお勧めします。
仕事を辞めたいと思ったらやるべきこと①退職日を設定しよう
在職中に転職活動をするのか、退職後に転職活動をするのかで退職日は変わってきます。
いつ頃退職するのかを決めて、その日に合わせて転職活動を計画的に進めましょう。
期限を決めずにいると、退職時期や転職活動自体も曖昧になってしまい、退職の意思を伝えるのが先延ばしになってしまうこともあります。
一般的に転職活動には約3ヶ月、退職までには1~2ヶ月程度を要すると言われています。
転職活動をするタイミング
①在職中に転職活動をする
次の就職先が決まることで安心感もあり、収入がある状態なので転職がなかなか決まらなくても妥協せずに転職活動を続けられますよね。
転職活動をする人の多くが在職中に転職活動を行うのではないでしょうか。
しかし、仕事が忙しいと面接日程の調整が難しく、なかなか転職活動ができないことが懸念されます。
また、急ぎの求人で早期入社に対応できないと選考で不利になる場合もあります。
②退職後に転職活動をする
退職後に転職活動をすると、時間が自由に使えるので日程の調整がしやすいメリットがあります。資格の勉強をしたり、情報収集に集中できるのもいいところです。
しかし、収入がなくなってしまうため転職活動が長引くと妥協してしまうこともあります。
仕事を辞めたいと思ったらやるべきこと②退職の意思を伝えよう
多くの会社では、退職の1ヶ月前までに退職の意を申し出るように定められています。中には、3ヶ月前まで退職の意を申し出るようにというところもあるので、就業規則を確認しましょう。
繁忙期をさけて退職日を設定したり、上司に相談するようにするのが賢明です。
報告の際には、メールや電話などではなく、自ら直接対面で伝えるようにしましょう。特に関係性が深い人たちには、対面で感謝と共に退職の報告をしましょう。
仕事を辞めたいと思ったらやるべきこと③引き継ぎの準備をしよう
退職日が確定したら、引き継ぎを行う必要性が出てきます。スムーズに引き継ぎを行うためにも、自分の業務をまとめた手順書などを作成しておくのがお勧めです。
私が退職した職場は、マニュアルがあり、複数人で業務を行っていました。
そのように、業務内容を何人かで共有している場合にはマニュアルがあるかと思うのでまとめておく必要はありませんが、自分が担当しているものに関してはまとめておくといいでしょう。
仕事を辞めたいと思ったらやるべきこと④手続きを調べておこう
退職にあたって、社内手続きや公的手続きが必要になるので確認しましょう。これは早めに確認しておくことをお勧めします。
決められた期日までに手続きを済ませておく必要があるからです。
もし、転職先が決まっておらず、退職日と次の会社への入社日に空きがあるときは、健康保険や税金関係の手続きを自分で行わなくてはなりません。
これは退職後速やかに行う必要があるので、事前に確認しておきましょう。
最後に、仕事を辞めたいと思ったら準備をしよう
仕事をやめたいと思ったらやるべきことをご紹介しました。これらを確認しておくことで、実際に仕事をやめ、転職することになった場合にスムーズに行うことができるでしょう。
転職が珍しくない時代になっていますが、何度も転職を繰り返すのはお勧めできません。転職を後悔しないために、退職理由を書き出したりして、自分を見つめ直し、下調べをしておきましょう。
引き継ぎなど退職までの計画を立てて、円満な退職をしましょう。