「スマホを乗り換えたいんだけど、なるべく安い料金にするにはどうしたらいいんだろう?」
そんな風に悩んでいるあなたのために、実際に私が経験した安くスマホを乗り換えられる方法をお伝えします!
それはズバリ、格安スマホに乗り換えること。格安スマホがどういったもので何が魅力なのか、初心者でもわかりやすいように解説していきますね。
最後まで読めば、自分にとって一番おトクな方法でスマホを安く乗り換えることができるようになりますよ!
出典:https://unsplash.com/photos/sYP3HchZebA
“乗り換え後の料金が安い”とウワサの格安スマホとは?
スマホを安く乗り換えたいときにおすすめなのは、格安スマホにすること。
でもそもそも格安スマホってなに?というあなたのために解説しますね。格安スマホとは、その名の通り安く使えるスマホのこと。
NTTドコモやKDDI(au)、ソフトバンクといった大手キャリアから回線を借りて低コストで運用しているため、安い料金でサービスを提供できるのが特徴です。
いま特に話題になっていて、「楽天モバイル」や「mineo」、「LINEモバイル」や「UQモバイル」などの数多くの企業が参入しています。
格安スマホへの乗り換えが向いている人ってどんな人?
格安スマホへの乗り換えが向いているのは、どんな人なのでしょうか。
一言で言うと、通信速度よりも通信料金の安さを重視しつつ、無駄を削ぎ落としてシンプルに使いたい人。
やはり一番の魅力は通信料金の安さですね。毎月かかってしまう通信料金をなるべく安く抑えて節約したい人には特におすすめです。
逆に、通信速度や接続の安定性を求める人や、実店舗に行って対面でサポートしてほしいといった人には向かないですね。
格安スマホに乗り換えると年間どのくらい安いの?
意外とかかる毎月の通信費を見直して格安スマホに変えるだけで、かなりの節約になります。
私が大手キャリアを使っていたときは、ひと月の通信費は月額9,000円ほど。それが、格安スマホに変えるだけで平均月額3,000円ほどまでに削減することができました!
毎月6,000円、年間だと72,000円の節約になります。大きな固定費である通信費をここまで下げられると、生活が今までよりも格段にラクになるし、精神的余裕も出てきますよ。
大手キャリアとの比較!格安スマホは何が違うの?
大手キャリアと格安スマホでは、異なる点が大きく3つあります。
異なる3つとは、具体的に言うと「価格」「通信速度」「サービスの充実度」ですね。
表にまとめたので、順番に見ていきましょう!後ほどそれぞれ詳しく解説していきますね。
大手キャリア | 格安スマホ | |
1.価格 | 高い(ex.月額9,000円) | 安い(ex.月額3,000円) |
2.通信速度 | 速い | 混雑時に不安定になることがある |
3.サポートの充実度 | 実店舗がある、直接聞ける | 実店舗がない、メールや電話が中心 |
大手キャリアと格安スマホの比較①:価格が安いのはどっち?
まずは価格の面から比較していきましょう。大手キャリアと格安スマホ、安いのは格安スマホですね。
なぜなら格安スマホは大手キャリアの回線を借りて運営しているため、新規回線開設やメンテナンスなどにかかる莫大なお金が必要なく、低コストでサービス提供ができるから。
また、実店舗を持たずにネットで販売する格安SIM会社が多く、人件費やテナント料をカットできるのも格安スマホが安い理由です。
具体的な金額だと、私の場合は大手キャリア時代に月額9,000円かかっていた通信費が、格安スマホに変えて3,000円にまで下がりました。
大手キャリアと格安スマホの比較②:通信速度はどう違う?
スマホを使うとき、ネットニュースやSNSを開いて読むときに読み込みが遅いとついイライラしてしまいますよね。
それを考えると、通信速度はとても大事な要素になりそうです。実際、通信速度の面ではどちらの方が速いのでしょうか?
公式には記載がないものが多かったため、各スマホの通信速度レポートを集めて掲載している「みんなのネット回線速度」から引用して比較しました。
携帯キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク・楽天)の通信速度ランキング
直近3ヶ月に計測された11566件の携帯キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク・楽天)の測定結果を基にランキングを作成しています。
1位 NTTドコモ
ダウンロード(下り)平均速度: 108.82Mbps (2267件)2位 au
ダウンロード(下り)平均速度: 85.09Mbps (2389件)3位 ソフトバンク
ダウンロード(下り)平均速度: 64.22Mbps (2189件)出典:https://minsoku.net/speeds/mobile_major_carrier/rankings
格安SIMの通信速度ランキング
直近3ヶ月に計測された5089件の格安SIMの測定結果を基にランキングを作成しています。
1位 日本通信SIM
平均ダウンロード速度: 57.33Mbps (92件)2位 b-mobile
平均ダウンロード速度: 47.15Mbps (118件)■ キャリア別の平均速度
・NTTドコモ(103件): 平均ダウンロード速度: 48.61Mbps
・ソフトバンク(14件): 平均ダウンロード速度: 16.01Mbps3位 OCN モバイル ONE
平均ダウンロード速度: 46.96Mbps (310件)出典:https://minsoku.net/speeds/mvno/rankings
速いのは大手キャリアの方ですね。お昼などの回線が混雑するような状況においては、同じ回線を使っていても大手キャリアの通信が優先されるのも大手キャリアの方が速い根拠となります。
それによって格安スマホの回線が不安定になることはありますが、回線を借りて運用しているのでしょうがない部分ではありますね。
大手キャリアと格安スマホの比較③:サポート充実度は?
スマホを使っていて何かわからないことがある場合や故障してしまった場合など、ソフトバンクやau等の店舗に行ってサポートをしてもらいたいときってありますよね?
そのようなサポートの充実度に関して、大手キャリアでは実店舗があり対面でサポートを受けられるのに対して、格安スマホはメールや電話での対応がメインとなります。
実際に対面で話して解決したいという方は大手キャリア、ネットで調べたり電話などでやり取りするだけで十分と感じるのであれば格安スマホが向いていますね。
安いだけじゃない!格安スマホに乗り換えるメリット
上記の3つの比較を見ると、「大手キャリアに対して格安スマホが勝っているのは安さだけでは?」と思う人もいるかもしれません。
しかし、格安スマホの魅力は安さだけではありません。それ以外の魅力もあるからこそ、いまこれだけ話題になっているのです。
具体的に安さ以外にどのような特徴やメリットがあるのかというと、大きく以下の2つが挙げられます。
- 料金体系がわかりやすい
- オプションが豊富
詳細については、それぞれ詳しく掘り下げながら解説していきますね。
安い以外の格安スマホの特徴!料金体系がわかりやすい
格安スマホの特徴は、安いだけではありません。大きな特徴として挙げられるのは、料金体系がわかりやすいこと。
大手キャリアの場合、「縛り」があることが多いですよね。「2年縛り」だったら、2年未満に解約すると高額な違約金が請求されてしまうという条件があります。
しかし、UQモバイルをはじめとした格安スマホ事業社の多くは、この「縛り」を採用していないため料金体系がとてもシンプル。
縛りがないと「2年間はスマホ買い換えられないなぁ」といったストレスを溜める必要がないので、乗り換えるハードルを低くすることができます。
格安スマホに乗り換えるメリット【オプションが豊富】
オプションが豊富なことも、格安スマホに乗り換えるメリットのひとつ。
オプション内容は各社違いますが、例えばLINEモバイルの場合は「コミュニケーションフリープラン」があります。
これは、Twitter・LINE・InstagramなどのSNSの利用については通信量をカウントしないというもの。SNSを毎日やるような人にとってはかなり助かるオプションですね。
他にも様々なオプションがあるので、自分に合ったものを探してみましょう!
安いだけじゃない!格安スマホに乗り換えるメリットのまとめ
今回の記事では、格安スマホに乗り換えるメリットについてご紹介しました。
どうせスマホを乗り換えるなら、なるべく安く乗り換えられる方がいいですよね。格安スマホなら、大手キャリアと比べて年間数万円もの大きな差が生まれます。
知っているかどうかで今後得をするか損をするかが変わってくるので、スマホの乗り換えを検討している人はこの記事を参考にしてコスパの良い選択をしてもらえると幸いです。