仕事がうまくいかないことは、仕事をしている人であれば、だれでもぶつかる大きな壁です。仕事がうまくいかないのは仕事が向いていないからなのか、職場の雰囲気が合わないからなのか人それぞれだと思います。
現状が嫌であれば仕事を辞めるのが手っ取り早いです。しかし、できることなら今の仕事にやりがいを持てるのが一番ですよね。今回はその方法についてご紹介します。
この記事にかかれていることを実践してあなたも明日からやりがいをもって楽しく仕事ができるようになりましょう。
出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/22244100
仕事がうまくいかない状態とは
まず、仕事がうまくいかない人とは一体どのような状態になった人を指すのでしょうか?それは以下のような負のサイクルに陥っている状態の人が多いです。
【仕事がうまくいかない人が陥りやすい負のサイクル】
- 仕事でミスをする
- 自分を責める
- 気分が沈む
- ミスをしないように意識する→①へ
ミスをしないように意識しているにもかかわらずミスをすると、自分はやっぱりだめなんだと自分を責め、ミスをしたことで周りの目が気になりビクビクしながら仕事をするようになってしまうのです。
ミスをすることでどんどん自信がなくなっていきます。そしてまたミスをするという負のサイクルの出来上がりです。
仕事がうまくいかない原因を探ろう
仕事がうまくいかないと感じる人はまずその原因を考えてみましょう。原因を知らなければ何事も先に進むことができません。
「何で」仕事がうまくいかないのかを考えましょう。そうすれば、「どうしたら」仕事がうまくいくのかが見えてきます。あとは「どうしたら」の部分を実行するだけになります。
仕事がうまくいかない人の主な原因は以下の二つが考えられます。その内容についてこれから解説していきます。
- 人間関係
- 仕事の内容
人間関係で仕事がうまくいかないと感じるあなたへ
人間関係で仕事がうまくいってないなと感じる人は人とのコミュニケーションが不足している可能性があります。次のことを試してみることで格段に仕事がうまくいくように感じるでしょう。
- 積極的に挨拶をする
- 分からないことは人に頼る
- 他人の評価は気にしない
- ご飯を一緒に食べる
- ポジティブな思考をもつ
積極的に挨拶をする
「一日の始まりは挨拶から」と言われるのと同じで仕事の始まりも挨拶から始めましょう。「大きな声でハキハキ」とまではいかなくても挨拶をすることでコミュニケーションを図ることができます。
朝会ったときに無言ですれ違うの人と挨拶をする人では後者の方が相手にとって印象がいいのは間違いないですよね。
また、朝以外でもすれ違ったときは挨拶をするようにしましょう。挨拶をすることで会話が発生する可能性があり、大事なコミュニケーションをとることができます。
分からないことは人に頼る
分からないことをほったらかしにしていませんか?どんな些細なことでもわからないときは誰かに聞くようにしましょう。
あなたが今何が分かっていて何が分からないのかを相手に伝えるきっかけにもなりますし、あなたから質問することで逆に相手から質問されやすくなります。
なぜなら、質問することがコミュニケーションの一環となり、互いの距離が縮まりやすくなるため、相手から話しかけてもらいやすくなるからです。
分からないときは遠慮なく人に質問することで仕事も円滑に進めることができます。
他人の評価は気にしない
ミスをしたら上司からの評価が…とか周りからの視線が冷たく感じるとか考えていませんか?
それではミスをする度に気分を落とし、仕事がうまくいかなくなる原因になってしまいます。
ミスをしない人なんていないのです。皆ミスをしています。あなたはあなたです。他人を気にしていては満足に仕事ができません。
他人の評価を気にするのは仕事に悪影響です。自分のペースで仕事に取り組みましょう。
ご飯を一緒にたべる
昼ごはんは大事なコミュニケーションの場の一つであり、休息の場です。ご飯を食べている時はその人の素が出やすいので、一緒にご飯を食べ、相手のことをもっとよく知りましょう。
相手の趣味、好きなこと、嫌いなこと、人間性など相手をよく知ることで、今後の仕事のやり方も見えてくるはずです。
もしかしたら、意外な共通点が見つかり、仕事以外の場でも交流を持つことができるかもしれません。そうなれば、もっと会話が盛り上がり、仕事でも頼れる関係になるでしょう。
ポジティブな思考をもつ
ポジティブシンキングは仕事において重要です。ポジティブな人とネガティブな人ではどちらと仕事をしたいですか?もちろん、ポジティブな人ですよね。
ポジティブな人はミスを成長のチャンスと捉えるため、ミスをしても落ち込むのではなく、「なぜ」ミスをしたかを考えます。
ミスの原因が分かれば、同じ場面に出会っても対処できるし、他の人が同じミスをしないように教えることもできます。相手に教えることで、頼りにされやすくなり、仕事にもやりがいを感じることができるでしょう。
ポジティブシンキングは仕事にも人間関係にも良い影響を与える非常に重要な要素の一つです。
仕事内容でうまくいかないと感じるあなたへ
仕事の内容でうまくいかないな感じている人には以下のようなことを実践するのをお勧めします。
- 仕事を振り返る
- 仕事を8割で終わらせる
- 勉強する
仕事を振り返る
仕事がうまくいかないとき、なぜうまくいかないのか、書き出してみるとよいでしょう。実際の仕事を振り返り、文字に起こすことで意外と簡単に答えが見つかったりします。
それが今後役に立つメモにもなるし、新しい考えが浮かぶきっかけにもなります。一日数分でよいので今日の仕事の振り返りをしてみましょう。
仕事を8割で終わらせる
仕事は完ぺきにこなさないといけないと考えている人はいませんか?完ぺきを求めるとあなた自身が疲れてしまい、仕事がいつまでも終わらない原因になります。
8割程度仕事が終わったら、他の人に見てもらうなどして、残りの2割を完成させればよいのです。仕事は1人より皆で協力した方が早く終わるのですから。
勉強する
勤務中にすべてを理解し、仕事で使えるようにするのは時間がかかりすぎます。よって、勤務中以外にも仕事に関連する予備知識などは勉強しておいた方がよいです。
その方が圧倒的に仕事ができるスピードが早くなるし、周りと差をつけたことであなたの職場での印象も変わります。
少しずつでいいので、自分から進んで勉強するようにしましょう。
仕事がうまくいかないときにすべきこと
いままでお話ししてきたことを実践したけど、やっぱり仕事ががうまくいかないなと感じる人は今している仕事そのものにやりがいを感じていないのかもしれません。
その場合は、上司に相談し、違う部署に異動させてもらうか、転職を考えてみるのもいいでしょう。まずは同僚に相談して話を聞いてもらうのもいいですね。
異動できない場合は転職も視野に入れますが、会社を辞めることは勇気と不安が伴うものです。本当に会社を辞めてもいいのか、転職って実際どうなのかということについてこれからお話しします。
仕事はやめてもいい?
どうしても、今の仕事が合わない場合には思い切ってやめるのもいいでしょう。でも、辞やめたら周りの視線が…とか考えてはいけません。
周りは気にしない。あなたの本当にやりたいことを探すことが大事です。そのために、今の仕事を辞めて長期旅行に行くなど、いつもと違う場所に身を置くといいでしょう。
いつもと違う場所で、新しい人と出会い、様々な生活に触れることによって、新しい考えや、本当にやりたいことが見つかる可能性が出てくるのです。
転職は正直あり?
転職は大いにありです。転職して、年収がアップした人もいますし、今の職場でなじめなかった人も転職すると職場になじめるようになることがあります。
たくさんの仕事が世の中にある中で、あなたに合う仕事がないはずがありません。今の仕事をつづけながら、転職サイトに登録し、隙間時間に調べてみるのもよいでしょう。
しかし、中途採用してもらえるか不安を感じる人もいると思いますので、キャリアアドバイザーなどに相談して、助言をもらうと心強いと思います。
今をがんばるあなたへ
仕事がうまくいかないなと感じている人はこれからどうしようかと考えている人です。つまり、前に進もうともがいている途中なのです。
あなたの行動を少し変えるだけで、環境が大きく変わります。周囲の環境はあなたの手でつくるものです。
この記事を読んだあなたは必死に悩み、必死に行動しようとしている人です。そんなあなたを私は心の底から応援しています。
この記事を読んで少しでも良くしようと行動に移し、仕事が楽しいと感じる人が増えれば幸いです。