「カメレオンってどんな種類がいるのかな」「なんでカメレオンって色が変わるんだろう!」など、こんな疑問をお持ちではありませんか?
カメレオンの恐竜のような見た目や美しい模様・不思議な生態は、とても興味を惹かれますよね。
そんなカメレオンに興味を持ったあなたに向けて、日本でペットとして人気の種類や飼育方法、体の色が変わる仕組みについて解説します。
飼育する場合の問題点についても紹介しているので、実際に自分で飼えるかどうかを確認しながら読んでみてくださいね!それでは、最後までご覧ください。
(アイキャッチ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4082797)
ペットに人気!おすすめカメレオンを5種類紹介!
カメレオンの見た目や生態に興味を惹かれ、日本でも多くの人がカメレオンを飼育しています。
今回はその中でも、ペットとして特に人気の高い5種類を厳選して紹介します。
- エボシカメレオン
- コノハカメレオン
- パンサーカメレオン
- ジャクソンカメレオン
- カーペットカメレオン
以上の5種類のカメレオンは見た目や生態がさまざまです。これからそれぞれの魅力について紹介しますので、お気に入りのカメレオンを見つけてみてください!
ペット向きなカメレオンの種類①エボシカメレオン
まず紹介するのは、日本で最も人気の種類である「エボシカメレオン」です。サウジアラビアの南側、イエメンの高地に生息しています。
- 生息地:サウジアラビアのイエメン
- 大きさ:大型のカメレオンでオスは65cm、メスは45cmほど
- 値段:幼体が8,000〜15,000円、成体が20,000〜40,000円
- 寿命:およそ5年
体は綺麗なエメラルドグリーン色をしており、頭の三角形が特徴的です。ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』に登場する「パスカル」というキャラクターは、このカメレオンをモチーフにしています。
エボシカメレオンの「エボシ」とは、奈良時代から江戸時代まで広く使われた男子の袋状のかぶり物「烏帽子(えぼし)」から来ています。
オスは縄張り意識が強いので近づくとシャーッと言われますが、仕方のないことなので優しく見守ってあげてください。
ペット向きなカメレオンの種類②コノハカメレオン
次は、アフリカの森林地帯に生息している「コノハカメレオン」について紹介します。
コノハカメレオンは、名前の通り木の葉のような見た目をしており、体が小さくとても可愛いです。
- 生息地:アフリカ全域の森林地帯
- 大きさ:小型で平均6cm、大きくても9cmほど
- 値段:およそ5,000円
- 寿命:およそ2〜3年
体が小さいので飼育スペースが少なく済むうえに、比較的体が丈夫で飼いやすく、飼育下でも長生きしやすいと言われています。
あまり日光浴をしないため、飼育道具の紫外線ライトやバスキングライトが不要ということも飼育のしやすさに繋がっています。
しかし、手の上に乗せる「ハンドリング」は苦手なので、活動する様子をケージの外からそっと見守るだけにしてあげましょう。
ペット向きなカメレオンの種類③パンサーカメレオン
次は、マダガスカル島の北東部に生息している「パンサーカメレオン」について紹介します。
体の色(模様)がネコ科の猛獣・ヒョウの柄に似ているため、「パンサー」カメレオンと名付けられたと言われています。
- 生息地:マダガスカル島北東部
- 大きさ:オスは50〜60cm、メスは30cmほど
- 値段:およそ30,000〜60,000円
- 寿命:およそ2年〜8年
パンサーカメレオンの最大の特徴はなんといっても体の色鮮やかさ。画像のような青と黄色以外に、赤と緑、オレンジとピンクなどがあり、カラーバリエーションが豊富です。
カラーや状態によっては100,000円を超える個体もあり、値段から人気の高さと多くの愛好家がいることが分かります。
しかし、カメレオンの中でも特に繊細な性格で、ストレスに弱いので飼育する際は注意が必要です。
寿命が2年〜8年と差があるのは、日々のストレスや飼育環境に左右されるためで、初心者は2~3年間生きただけでも飼育に成功したといえるでしょう。
ペット向きなカメレオンの種類④ジャクソンカメレオン
次は、ケニアやタンザニアなどの南アフリカに生息している「ジャクソンカメレオン」について紹介します。
- 生息地:ケニアやタンザニアなどの南アフリカの標高1,500m以上の山
- 大きさ:18〜35cmほど
- 値段:20,000〜40,000円
- 寿命:5〜10年
ジャクソンカメレオンは、トリケラトプスのような3本のツノを持っているかっこいいカメレオンです。
寿命はおよそ5〜10年と言われていますが、生息地が涼しくて湿度が高い環境なので、長生きさせるには湿度の調整が鍵を握ります。
特徴的な3本のツノは縄張り争いやメスの取り合いなど、オス同士の喧嘩に使われます。
基本的に穏やかな性格をしていますが、オスは好戦的な子が多いので多頭飼いはやめておきましょう。
ペット向きなカメレオンの種類⑤カーペットカメレオン
最後は、マダガスカルの広範囲に生息する「カーペットカメレオン」について紹介します。
- 生息地:マダガスカル全域
- 大きさ:中型で17〜25cmほど
- 値段:およそ15,000〜25,000円
- 寿命:およそ1〜2年
カーペットカメレオンの「カーペット」とは、メスが妊娠時に黒や白・赤・黄色などのペルシャ絨毯のような美しい模様に変化することからきていると言われています。
日本では珍しい種類ですが、マダガスカルでは流通量の多いメジャーなカメレオンで、日本での販売価格も抑えられています。
活発で元気のある性格なので、他の爬虫類とは一緒に飼わず、1匹でのびのびとさせてあげるのが良いでしょう。
カメレオンの飼育に必要な道具は?飼育の難易度はどうなの?
次に、カメレオンを飼育する際に必要な飼育環境と飼育の難しさについて解説します。
野生のカメレオンは、1日中木の上で生活しており、朝日が昇ったら活動開始です。太陽で体を温めてからエサを探しにいき、お腹いっぱいになると木陰で休みます。
そして、喉が渇いたら雨で水分補給をし、日が沈むと就寝の時間が来ます。飼育下のカメレオンもこの生活スタイルを送れるように環境を整えてあげる必要があるのです。
カメレオンにとって快適な環境を作るためにも、まずは必要な飼育道具とカメレオンの飼育難易度について知っておきましょう。
カメレオンの飼育に必要な道具がこちら
まずは、飼育に必要となる道具を紹介します。先ほどお伝えしたように、カメレオンの生活スタイルを再現するために必要なものなのでしっかり揃えてあげましょう。
- 飼育ケージ
- 紫外線ライト(UVライト)
- バスキングライト(保温ライト)
- 太さの違う枝や観葉植物などのケージ内のレイアウト用品
- 床材
- 給水装置
- 温湿度計
カメレオンは温度と湿度の変化にとても弱い生き物です。紫外線ライトやバスキングライト、木陰を再現するための観葉植物など、適切な環境を用意するためにはどれも欠かすことはできません。
バスキングスポットは35度、それ以外のケージ内は25〜27度を保ち、夜は22度まで落としていくのが理想です。
ライト類はケージ内だと距離が近く、やけどしてしまう可能性があるのでケージ外から当ててあげましょう。
カメレオンをペットに飼うのが難しいって本当?
「カメレオンは飼育難易度が高い」という話を聞いたことがありますか?
実はその噂通り、カメレオンの飼育は飼育環境の維持が大変なうえ、飼育コストもかかるので、カメレオンを強く想う気持ちがなければ飼育するのは難しいと言われています。
では、なぜカメレオンの飼育が難しいと言われるのか、その理由を解説します。
- 生きエサしか食べない
- 容器から水を飲まない
- 適切な湿度・温度を維持しなければならない
大きく分けて、カメレオンの飼育が難しいと言われる理由は以上の3つです。まず、カメレオンは「動くものしか食べない」という習性から生きエサしか食べません。
水を上げる時もスポイトで垂らしたり、霧吹きで葉っぱに吹きかけて雨を再現したりと、器に水を入れるだけでは飲んでくれないので、一手間かかります。
これに加え、暑くも寒くもない適切な温度・湿度を保つ必要があり、日本で飼うとなると、1年中気を抜くことができないのです。
以上がカメレオンの飼育が難しいと言われる理由です。飼育環境を保てなければ、カメレオンに強いストレスを与えることになり、早死にさせてしまうので飼育は諦めるべきでしょう。
【カメレオンQ&A】エサに何を食べるの?
ここからは、カメレオンに対してよくある疑問を1つずつ解決していきます。まずは、カメレオンは何を食べるのか。エサに何を与えたらいいのかを解説します。
- 生きた昆虫(コオロギやデュビア・レッドローチ・ミルワームなど)
- 爬虫類専用のカルシウム剤
カメレオンは生きた昆虫だけではカルシウム不足になってしまうので、昆虫に爬虫類専用のカルシウム剤をまぶしたものを与えるのがおすすめです。
エサを与えるときはピンセットを使って、目の前まで持っていくと器用に舌を使って食べてくれます。
エボシカメレオンのように、植物や果実を食べる珍しい種類もいますが、ペットとして飼う場合は生きた昆虫とカルシウム剤を与えれば問題ありません。
【カメレオンQ&A】なんで体の色が変わるの?
カメレオンと言えば、体の色を周囲と同じ色にして擬態する不思議な生態が印象的ですよね。
カメレオンは実は、このような仕組みで体の色を変化させています。
- 皮膚の細胞の中に白・赤・黄・黒などの色の粒がある
- 外からの光や熱を浴びると、色の粒の大きさが変化
- 色の粒の大きさが変化し、その組み合わせが変わることで体の色が変わる
周囲の色を真似することで目立たなくなり、獲物を取りやすくなったり、敵の目をごまかしたりすることができます。
カメレオンが体の色を変化させるのは、厳しい自然の中を生き抜くために必要なサバイバル術の1つだったのです。
【カメレオンQ&A】どこで販売されているの?
言われてみるとカメレオンをお店で見かけることってありませんよね。「実際にカメレオンを見てみたい!」という方に向けて、カメレオンがどこで入手可能なのかを紹介します。
- 爬虫類専門店
- 全国であるペット即売会のイベント
- ネットやTwitter
カメレオンは一般的なペットショップでは見ることができません。主な販売場所は以上の3つなので、自宅から近いものを探してみましょう。
また、カメレオンの入荷時期は不定期です。ペットショップの店員さんと仲良くしておけば、すぐ教えてもらえるので、早めに足を運んで話をしておくと良いですよ。
まとめ:日本でペットに人気のカメレオン5種類はこちら
不思議がいっぱいの生態に興味を持つ人が多いカメレオン。今回は、ペットに人気でおすすめの5種類とカメレオンに関してのよくある質問について紹介しました。
カメレオンを飼育するときに大切なことは、湿度・温度の調節と生きエサを与えることです。ストレスに弱い生き物なので、飼育環境を整えることは欠かさないでください。
カメレオンの飼育は難易度が高く初心者向きではありませんが、その珍しい生態や見た目はなんとも惹かれるものがあり、魅力的です。
今回、少しでもカメレオンに魅力を感じたのであれば、お近くの爬虫類ショップに足を運んで、店員さんにカメレオンについてたくさん話を聞いてみてくださいね!