SIM PR

店頭で契約できる格安SIMを紹介!サポートに不安がある人必見

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「格安SIMに変えたいけど、店頭契約できるところはないのかな」などと悩んでいませんか?

月々の料金を下げられるメリットは大きいけど、オンラインでの契約になると戸惑いますよね。そこで今回は【店頭で契約可能な格安SIM】を紹介していきます。

さらに、店頭契約可能な格安SIMの中でもどの格安SIMがお勧めなのかもご紹介します。ぜひ最後まで読み進めて自分にあった格安SIMに乗り換えてみてください!

(出典:https://pixabay.com/photos/smartphone-technology-communication-1284501/#content)

格安SIMの実店舗が少ない理由

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/2227434?title=%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88&searchId=3197295042

まず最初に、なぜ格安SIMでは実店舗の扱いが少ないのかを説明します。実店舗が少ない理由は、人件費やテナント料などの固定費を下げるためです。

契約やサポートをできる限りオンラインで完結させることによって、低価格でのサービスを提供できています。月々の料金を下げるためにはサポートが薄くなるのは仕方のないことなのです。

格安SIMは料金プランがそれほど複雑ではないため、公式サイトのチャットで質問に答えてくれるなど、店舗以外のサービスを用意しているところも見受けられます。

その中でも、店頭で契約できる格安SIMは存在しています。店舗数にばらつきがあるので、自宅付近に店舗が構えてあるか確認しましょう。

店頭契約できる格安SIM一覧

まず最初に店頭契約できる格安SIMをご紹介します。主な格安SIMは以下の通りです。

店頭契約できる格安SIM
  • Y!mobile(ワイモバイル)
  • UQモバイル
  • 楽天モバイル
  • イオンモバイル
  • mineo(マイネオ)
  • OCNモバイルONE

店舗の数にばらつきがあるものの、これらの格安SIMは全て実店舗を構えています。この章以降では、実際にどこまでのサポートを受けられるのかを格安SIMごとに説明していきます。

店頭でのサービス内容

どの格安SIMも店頭での契約はできます。しかし、契約以外のサービスについてはそれぞれ内容が異なってきます。契約はできたけど、そのあとのフォローがなくて困らないためにも確認しておきましょう。

会社名 サービス内容
Y!mobile 新規契約、機種変更、契約内容の変更、修理受付、支払い、下取り(一部店舗のみ)
UQモバイル 新規契約、機種変更、契約内容の変更、UQ WiMAXの新規契約、
楽天モバイル 新規契約、機種変更、 MNP、契約した端末の即日受け取り
イオンモバイル 新規契約、機種変更、MNP、契約内容の変更、修理受付
mineo 新規契約、機種変更、初期設定サポート
OCNモバイルONE 新規契約、MNP、

以上のように格安SIMによってサポートの範囲が変わってきます。もし急にスマホが壊れてしまったとき、連絡が取れないと不便ですよね。そんな時に修理受付があると安心できます。

以下の章では店頭で契約できる格安SIMの中でもお勧めの4つの会社をご紹介します。あなたにあった会社を見つけていきましょう。

お勧めの格安SIM4選

出典:
https://www.photo-ac.com/main/detail/2030460?title=SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&searchId=1859784184

これから筆者がお勧めする格安SIMを紹介します。これらの格安SIMは「サポートの手厚さ」「利月額料金」の2つの項目を基準にしています。紹介するのは以下の格安SIMです。

筆者お勧めの格安SIM
  • Y!mobile
  • UQモバイル
  • 楽天モバイル
  • mineo

これらの格安SIMについての特徴やお勧めの理由などを説明していきます。参考程度に最低料金を掲載します。最低料金は以下の通りです。

各会社の最低月額料金
  • Y!mobile 900円〜
  • UQモバイル 1480円〜
  • 楽天モバイル 0円〜
  • mineo 1,180円〜

店頭契約できる格安SIM①:Y!mobile

1つ目に紹介するのは「Y!mobile」です。Y!mobileは全国に1800店舗以上あり、契約からアフターフォローまでのサービスを受けることができます。

店舗数や修理サポートなど大手キャリアと同じようなサポートを受けたい方にはお勧めな格安SIMです。料金体系は以下の通りです。

3GB 15GB 25GB
割引なし 1,980円 2,980円 3,780円
家族割、インターネット割 900円 1,900円 2,780円

インターネットとの割引を組むことで最低利用金額は月額900円まで下げることができます。容量も25GBまで利用することができるため、たっぷり使いたい方にもお勧めです。

店頭契約できる格安SIM②:UQモバイル

2つ目に紹介するのは「UQモバイル」です。UQモバイルは全国に200店舗近く存在しています。

修理などのサポートはありませんが、契約やアフターサポートなどは行っています。料金体系は以下の通りです。

3GB 15GB 25GB
料金 1,480円 2,480円 3,480円

UQは余ったパケットを繰り越すことができるのが特徴です。余ったパケットを翌月に回すことができるため、安心してスマホを利用することができます。

店頭契約できる格安SIM③:楽天モバイル

3つ目に紹介するのは「楽天モバイル」です。楽天モバイルは全国に約600店舗を展開しています。

楽天モバイルは新規契約や乗り換えの手続きなどを行うことができます。しかし、修理対応を受け付けていないため、故障端末についてはweb上での対応になってしまいます。

料金体系は以下の通りとなっています。1GBも使わない人に関しては月額料金がかからず、驚異的な安さを誇っています。

1GB以下で0円になるのは1回線のみなのでご注意ください。

〜1GB 〜3GB 〜20GB 無制限
料金 0円 980円 1,980円 2,980円

通信品質についてはあまり良くないため、本当に使わない方通信が多少悪くても許容できる方にはお勧めです。

店頭契約できる格安SIM④:mineo(マイネオ)

4つ目に紹介するのは「mineo」です。mineoは首都圏や都会を中心に店舗が展開されています。

そのほかにもお渡し専門店サポート専門店など様々な店舗が展開されており、契約から初期設定までをサポートしてくれます。無料サポートで対応ができない部分は有料アフターサポートを利用しましょう。

続いてmineoの料金体系を説明します。料金体系は以下の通りです。

1GB 5GB 10GB 20GB
料金 1,180円 1,380円 1,780円 1,980円

1GBや20GBなどのプランは他の格安SIMにもありますが、5GBという痒いところにも手が届くプランがあるため、その点ではお勧めです。

店頭契約に必要なもの

出典:https://pixabay.com/ja/photos/iphone-スマート-フォン-410324/

最後に店頭契約に必要なものを説明します。店舗契約の際に必要になるものは以下の通りです。

契約に必要なもの
  • 免許証やパスポートなどの身分証明書
  • 支払いのクレジットカード
  • SIMフリーの端末

ほかにも、今まで使っていた携帯番号を利用するために必要なMNP予約番号を先に取っておくと、スムーズに契約を進められます。MNP予約番号は現在使っている携帯会社に電話することで取得することができます。

支払い方法はほとんどの場合クレジットカードにしか対応していないため、クレジットカードを用意しておくことをお勧めします。

クレジットカードを使いたくない場合は、キャッシュカードなどに対応している格安SIMを選びましょう。

まとめ

出典:https://pixabay.com/ja/photos/女性-空-日光-腕-2667455/

今回は店頭で契約可能な格安SIMについて紹介してきました。店頭でできる格安SIMの中でも筆者がお勧めする格安SIMは以下の4つです。

お勧めの格安SIM
  • Y!mobile
  • UQモバイル
  • 楽天モバイル
  • mineo

以上の4つは、料金を安くでき、サポートも充実している点でお勧めです。続いて、店頭で契約する際に必要なものは以下の通りです。

契約に必要なもの
  • 免許証やパスポートなどの身分証明書
  • 支払いのクレジットカード
  • SIMフリーの端末

実際に近くに店舗があるかどうかや自身に合ったプランがあるかを確認して、ぜひあなた自身に適した格安SIMに乗り換えましょう!

ABOUT ME
藤井亮太
約4年間フリーランスSEOライターを経て、現在はweb+ Media Schoolライティングコースの記事添削・20記事終了後の通話ミーティングを行いながら、webメディア「高級家具.com」の編集長を務める。 フリーランス時代の実体験を活かし、webメディア「web+」にて記事執筆も行っている。