転職するなら、自身のスキルや強みを活かしたいですよね。この記事を見つけたあなたは、もしかしたら転職に英語を活かしたいと考えているのではないでしょうか?
英語を活かした仕事は、外資系企業だけではなく、ホテルマンや貿易事務など様々な職種があります。しかし、英語を使った職種では、自身の英語力がどのくらい通用するか不安な気持ちもあるでしょう。
この記事は、「英語を使った仕事って何があるの?」「どの程度の英語力があれば通用するの?」といった疑問を解消するために書きました。
英語力を転職に活かす方法や、TOEICのスコア別に目指せる職業などをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
アイキャッチ出典:https://unsplash.com/photos/wNz7_5EvUWU?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditShareLink
転職に英語は有利なのか?
業種、職種次第では英語を使えることは有利にはたらきますが、英語のスキルだけ必要な仕事は、ほとんどありません。
実際、多くの仕事では、英語を使うことが仕事ではなく、仕事をするために英語が必要になるため、英語のスキルが高いだけでは転職することは難しいでしょう。
そのため、転職で英語のスキルを活かすには、仕事をする上でどのように活用できるかといった視点でアピールする必要があります。
「英語力×得意分野」を持つことで転職が有利になる
企業は英語力だけをみているのではなく、英語力を活かせる専門性やコミュニケーション能力などを持ち合わせているかという視点で評価しています。
そのため、英語力と合わせて得意分野を持つことで転職を有利に進めることができます。
例えば、「営業経験がある」「専門的なIT知識を持っている」といったスキルがあると企業のニーズも高まるでしょう。
また、実際に英語を使ったメールの書き方や資料作成、会議でのディスカッションなど、ビジネスの経験があるという人も転職に有利になります。
英語を使った仕事の経験が無い人が転職を有利に進める方法
英語を使った仕事の経験が無いと、英語を使った仕事への転職はハードルがあがります。ここでは、実務経験が無い人が転職を有利に進める方法をご紹介します。
- 未経験OKの求人へ応募する
- TOEICなどの英語の資格を取る
- 留学をする
- オンライン英会話で英語を学ぶ
- ボランティア通訳など英語を使った活動をする
未経験OKの求人は収入が低いことも多いですが、未経験OKの求人へ応募して、実務経験を積むと、さらに転職することで収入アップが見込めます。20代など若いうちからキャリアを積んでおくといいでしょう。
実務経験が無い場合には、TOEICなどの資格を取る、海外留学をするなどといった英語力の証明になるような実績があればアピールしやすいです。
転職に役立つ英語の資格6選
英語を使った仕事の実績がなくても、英語の資格を保有していれば英語力をアピールすることができます。ここでは、転職に役立つ英語の資格6選をご紹介します。
- TOEIC(トーイック)
- 実用英語技能検定(英検)
- 国際連合公用語英語検定試験(国連英検)
- 日商ビジネス英語検定試験
- Linguaskill Business(リンガスキル ビジネス)
- VERSANT(ヴァーサント)
資格 | 知名度 | アピールできる目安 | 特徴 |
TOEIC | ★★★★★ | 600点以上 | 主にビジネスの英語力をスコアで測る試験。7割の企業が採用時にTOEICスコアを参考にしているという調査結果があり、知名度が高い。 |
英検 | ★★★★★ | 2級以上 | あらゆるシーンでの英語のコミュニケーション能力を測る試験。 |
国連英検 | ★★★★☆ | B級以上 | 国際的な時事問題なども出題される。国際企業や社会性の高い仕事への転職に有利。 |
日商ビジネス英語検定試験 | ★★★☆☆ | 2級以上 | ビジネスシーンでの英文ライティングを重視した試験、ビジネスライティングが多い仕事におすすめ。 |
Linguaskill Business | ★★★☆☆ | 75点以上 | ビジネスシーンに特化した英語の試験、海外での認知度が高く、海外企業へのアピールができる。 |
VERSANT | ★★☆☆☆ | 50点以上 | 実践的な英語のコミュニケーション能力を測る試験。外資系企業や海外企業への転職に役立つ。 |
転職後、実際に英語を使うのはメールや資料作成、会議でのディスカッションなどです。特にビジネスシーンでは、英語を使ったコミュニケーション能力の方を重要視されます。
日本企業では、日産、楽天、日本板硝子などの企業が英語を社内公用語に使用しており、楽天ではTOEICの平均点が800点以上あるとされています。
TOEICは日本企業の中で最も知名度が高いため、転職の際にはTOEICのスコアを参考にしている企業が多いです。次の項目ではTOEICのスコア別に英語力の目安がどれくらいあるのかをご紹介します。
【TOEIC スコア別】英語力の目安
TOEICでは合否判定がないかわりに、スコアで英語力を測ります。TOEICOのスコア別に難易度、英語力がどの程度あるのかをそれぞれ解説していきます。
TOEICスコア | 難易度 | 英語力の目安 |
~495点
(英検5級~3級程度) |
中学卒業程度 | まだ基礎力が不足しており、意思疎通は難しい、又は限定的。 |
500~695点
(英検準2級~2級程度) |
高校卒業程度、新卒採用レベル | 日常会話であれば、意思疎通が図れるが、複雑な場面などの対応は難しい。履歴書でアピールができるようになり始めるスコア。 |
700~855点
(英検2級~準1級程度) |
高校卒業~大学中級程度 | どんな状況でも適切なコミュニケーションができるレベル。企業にも十分に英語でアピールできるスコア。 |
860~895点
(英検準一級程度) |
大学中級程度 | 難しい話題に対しても十分に理解や表現をすることができるレベル。海外赴任では860点以上を課されるケースがある。 |
900~990点
(英検1級程度) |
大学上級程度 | ネイティブレベル。900点以上を取得する人は3~4%程度しかおらず、企業からみてとても魅力的な人材。 |
TOEICでハイスコアを取ることができれば、実務経験が無くても英語力の証明になります。
英語を使った仕事では、TOEICのスコアを求められることもありますし、TOEICのスコアが高いと英語に対するモチベーションがあると見てくれる場合もあります。
次の項目からは、職業別にどのくらいTOEICのスコアが必要なのか紹介していきますので、参考にしてみてください。
【TOEIC 500~695点】日常会話レベル
TOEICのスコアが500~695点の人は、日常会話ができるレベルです。そのため、外国人観光客との接客や受付などの職業への転職ができるでしょう。
- ホテルマン
- キャビンアテンダント
- システムエンジニア
- ツアーコンダクター
ホテルマンやキャビンアテンダントなどの人と話す仕事では、英語の聞き取り能力やコミュニケーション能力なども必要になります。
システムエンジニアでは、IT系の専門用語はありますが、英文仕様書の解読や、仕事先とのやり取りができれば問題ないので、日常会話レベルでも転職できる場合があります。
【TOEIC 700~895点】ビジネス会話レベル
TOEICのスコアが700~895点の人は、英語力が十分にアピールできるため、ビジネスシーンで英語を使う職業への転職も可能です。
- TOEIC700点~
- 貿易事務
- NGOスタッフ
- TOEIC800点~
- 海外営業
- 大使館事務員
- 英語教師、日本語教師
- 留学カウンセラー
- TOEIC850~
- 外資系企業
- 商社
日常的な業務での、メールや電話でのやり取りが中心の場合には、700点以上あれば問題ないでしょう。特に貿易事務は会話力はそれほど求められないため700点以上あれば転職を目指せます。
海外営業など、会議でのディスカッションやレポートの提出や外部とのやり取りが必要な仕事では、最低でも800点以上は欲しいです。
外資系企業への転職を考えている人は850点以上が目安になります。外国人社員が多く、会議やプレゼンも多いことから高い英語力に合わせて、コミュニケーション能力と論理的に話すスキルが求められます。
【TOEIC 900点~】ネイティブレベル
TOEICのスコアが900点を超える人は、ネイティブレベルといっても過言ではありません。高い英語力が必要になる職業への転職も可能になってきます。
- 通訳案内士、通訳
- 英文速記者
- 英語翻訳家
- メディカルライター
通訳案内士は、外国語で観光案内をする職業です。日本文化、観光地の知識も必要になり、臨機応変に通訳しなければならないため、高い英語力が求められます。
英語翻訳家は、映画や小説を翻訳する仕事です。英語力と翻訳する言語について、幅広い知識と豊かな表現力というものが必要になってきます。
ここまでTOEICのスコアを参考にしてきました。しかし、TOEICではコミュニケーション能力を推し量ることはできないため、点数は目安程度に考えましょう。
海外へ転職するには?
「英語を使った仕事に就きたい…というかもう海外で働きたい!」という人も中にはいるでしょう。海外へ転職する方法を3つご紹介します。
- 日系企業の海外拠点での現地採用へ応募する
- 日経企業へ転職して駐在員として働く
- 海外企業の現地採用へ応募する
日経企業とは、日本人が出資している海外で活動する日本企業のこと
日経企業の海外拠点での現地採用で応募する場合は、自分の好きな国、地域を選ぶことができますが、給与水準はその地域に合わせられることが多いため、収入があがりにくいです。
日経企業の駐在員として転職して海外で働く方法は、日本を拠点としているため、雇用条件は好待遇で収入アップも期待できます。しかし、駐在員として転職した場合は、働く国や地域の希望が通りにくいでしょう。
海外企業へ転職する場合は、「専門性」「アピール力」「コミュニケーション能力」の3つが必要になってきます。日経企業と比べてドライで実力主義が多いですが、成果を出せれば高収入が期待できるでしょう。
また、英語や現地語に自信がなくても、日本語を使った仕事を探して、海外に転職する方法もあります。
【まとめ】英語のニーズは今後も高まる。転職の可能性を広げよう
この記事では、英語力を転職に活かす方法や、TOEICのスコア別で目指せる職業などについてご紹介してきました。
転職する際には、英語力だけではなく「英語をどのように仕事に活かせるか」を重要視されます。そのため、英語力と合わせて専門的な知識や経験、スキルなどをアピールしていきましょう。
近年では、テクノロジーの進歩が進んで自動翻訳などもありますが、やはり完璧とはいえません。グローバル化も進んでいるため、英語を話せる人のニーズは今後も高まるとされています。
英語が話せる人は貴重ですので自信を持って上手に転職に活かしてくださいね。