ペット PR

猫がキッチンに上がる原因は?しつけや対策はどうするのか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

料理中に猫がキッチンに上がって来て邪魔するのでしつけたいけど、上手くできなくて大変ですよね。

そのまま放置しておくと、猫の怪我や火傷の原因となってしまうので1日でも早く対処しないといけません。

そこで今回は、猫がキッチンに上がる原因と対策などについて分かりやすく解説しますのでぜひ参考にして下さい。

トップ画像出典元:https://www.pakutaso.com/photo/32075.html

【猫のしつけ】キッチンに上がる理由①飼い主がいる

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/30005.html

猫がキッチンに入ってくるタイミングとして一番多いのは、飼い主がキッチンにいる時です。

猫は一匹でいるのが好きな動物と言われていますがこれは違います。正しくは一匹でいたいと思う事もあるだけで、基本的には飼い主のそばにいるのが好きな動物なのです。

となると、当然ながら飼い主がキッチンに行って料理を作ったりしていると猫も付いて行き、キッチンに上がってしまうのです。

こればかりは猫の習慣なのでどうしようもないですが、キッチンで料理をしているときに入って欲しくないならキッチンのドアを閉めて猫が入れないようにするしかありませんね。

【猫のしつけ】キッチンに上がる理由②興味が惹くものがある

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/30006.html

キッチンには猫にとって興味の惹くものが沢山あります。食べ物以外にも、ビニール袋はガサガサと音がして猫にとってはワクワクする物ですし、スプーンやおタマなどの料理道具も猫にとっては遊び道具なのです。

基本的にそれらの料理道具は、キッチン台の上に置いてる人が多いと思います。

またゴミ箱の中も猫が興味を惹くものが沢山あるので、猫がゴミ箱の中に頭を突っ込んでしまわないようにちゃんとフタ付きのゴミ箱は必須と言えます。

ゴミ箱だけでなく、いっぱいになったゴミ袋をその辺に出しておくと猫が手で引っ掻いて破ってしまう可能性もあるのでゴミ袋を放り出した状態にしておくのは止めましょう。

【猫のしつけ】キッチンに上がるリスク①誤飲や誤食する

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/28635.html

キッチン台に食べ物を置きっぱなしにしておくと猫が誤飲や誤食をしてしまう危険性が伴います。

問題はお菓子やパンなどは、間違って猫が食べてもすぐに健康被害がないですが、きちんと管理しないと食べ物だらけのキッチンは危険な場所です。

猫がキッチンに入って毒性のあるものや消化できないものを誤食してしまうと、手術しなければいけなかったり、最悪のケースだと死に至る場合もあります。

なので危険なものは必ずしまって、猫に少しでも異変を感じたら動物病院に行きましょう。

【猫のしつけ】キッチンに上がるリスク②火傷

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/28634.html

猫がキッチンに上がったために火傷をする事は珍しいことではなく、ガスコンロを作って料理をしていると猫の毛に火が移ってしまうケースがあるので要注意です。

現在のガスコンロはスイッチで着くようになっているので、猫が勝手に着けてしまうなんて事もあり、猫の火傷どころか火事の恐れもあるので非常に危険なのです。

ガスコンロではなくクッキングヒーターを使っている人もいるでしょうが、火が見えないだけで料理が出来る程まで温度が上がっているので、危険である事には変わりありません。

それどころか、クッキングヒーターは平らなために猫が乗りやすく熱いという事が分からない猫が、その上に乗って歩いてしまうリスクがある事も覚えておきましょう。

猫がキッチン台の上らないようにしつける方法

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/35625.html

猫をキッチン台に上らないようにしつける方法はないのか?という事ですが、猫に「キッチン台は嫌な場所」と思わせるようにしましょう。

キッチン台の上に、猫の嫌いな匂いである柑橘系アロマを置いたり、猫の嫌いな物をキッチン台の上に置いたりしてみるのも効果的です。

また猫がキッチン台の上に上がった瞬間に、背後からこっそり水鉄砲を打っているうちに猫が嫌な場所と認識します。

また大きな声や音を出して驚かせるという方法がありますが、飼い主が「大きな音を出す怖い人」と思われてしまうのでオススメしません。

【猫のしつけ】キッチンに上がる対策①パーテーションを活用

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/21064.html

猫がキッチンに上がってこない対策として、キッチンのドアを閉めて猫は入れないようにするのが一番最適なのですが、中にはキッチンにドアがない場合もあります。

そういう場合は、パーテーションや仕切りを活用して猫がキッチンに入れないようにしましょう。

DIYが得意な人は、自作してしまう方もいると思いますがキッチンは仕切りをしなければならない場所が沢山ある上に、仕切りのサイズも大きくなるので素人には困難となります。

現在では、猫用のパーテーションや脱走防止策などが販売されています。また部屋を仕切るためのアコーディオンドアなどもあるのでそれらを購入する事もオススメです。

【猫のしつけ】キッチンに上がる対策②コンロは元栓を止める

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/34081.html

現在のコンロやクッキングヒーターはスイッチで簡単に着いてしまうものなので、猫が間違ってスイッチを押してしまう可能性もあります。

なので調理が終わった時は、必ずコンロの元栓を閉めるようにしましょう。またチャイルドロック付きのクッキングヒーターであれば必ずロックするようにするようにしましょう。

仮に、猫が火傷してしまった場合はどうすれば良いのかと言うと火傷している患部に濡れタオルを巻いて氷のうで冷やします。

軽い火傷だと、塗り薬やガーゼを使うと、やけどした皮膚が剥がれてしまう事があるので使わずに冷やすだけにして下さい。猫が痛がるレベルの火傷であれば動物病院に行きましょう。

【猫のしつけ】キッチンに上がる対策③調理器具を片付ける

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/17079.html

2歳ぐらいの精神的に成長しきっていない猫は、調理器具どころか身の回りにある物全てをおもちゃにして遊ぶ傾向が強いです。

なのでキッチンにある調理器具は猫が触れる状態で置かずに、全て引き出しの中などにしまいましょう。

またキッチン専用のクリーニング用品なども誤飲する危険性があるので、調理器具と同じく猫が触れない場所にしまっておいて下さい。

クッキングシートやティッシュ類などをキッチン台の上などに、置きっぱなしにしておくと猫が遊んで散乱させてしまうので気を付けましょう。

【猫のしつけ】キッチンに上がる対策④食料は放置しない

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/34245.html

お菓子やパンは、基本的には猫は食べませんが放置せずにちゃんと引き出しや戸棚にしまって誤食しないようにしましょう。

猫は飼い主の」食べ物に興味を持って袋を破って食べてしまう事もあるのです。興味を持ってなくても暇を持て余していたずらをする可能性もあります。

猫の健康のためにも、キッチンにある食べ物だけでなく家の中にある食べ物はその辺に放置しないで片付けましょう。

食べ物や調理器具を片付ければ、猫の安全が保たれるだけでなく、家の中が綺麗に整理整頓されて一石二鳥なので面倒くさがらずに行って下さい。

【猫のしつけ】キッチンに上がる対策⑤ケージに入れる

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/41443.html

猫にどれだけキッチン台に上がってはいけない事をしつけるのは非常に難しいので、料理中はケージに入れるのが良いです。

料理は毎日するので、その度にキッチン台に上がってくる猫にイライラしていると飼い主も猫も幸せではありません。

ケージに入れるのは可哀想だと思う人もいますが、料理中ぐらい猫をケージに入れても何の問題はないです。

飼い主が気持ちよく料理ができて、猫がキッチン台に上がって怪我や火傷しなくて済む事を優先した方が幸せになれます。

最後に

出典元:https://www.pakutaso.com/photo/35298.html

今回は猫がキッチンに上がる理由と対策などについてわかりやすく解説してきました。

猫のしつけはかなり難しくキッチンに上がってくる猫に対して怒ったりすると一時的には効果的ですが、少しでも自分がキッチンに上がりたいと思ったらまた同じ繰り返しになります。

そのためにドアやパーテーションなどの仕切りがないキッチンに入ってこないように完全にしつける事は不可能なので、記事の内容を参考にしてしっかりと対策をとって下さいね。

 

 

ABOUT ME
藤井裕介
滋賀県在住の40代ウェブライターです。 記事を執筆する時のモットーは「シンプルに分かりやすい記事を書く」 2018年11月にトレンドブログで月間PV45万達成。 趣味は音楽、野球観戦、読書、ドライブです。