障害者専用の転職サイトとして有名なdodaチャレンジですが、実際のところ仕事は見つかるのか他サイトと何が違うのか気になりますよね。
そこでこの記事ではdodaチャレンジのメリットやデメリット、評判や登録後の流れなどを紹介して行きます。ぜひこの記事を読んでdodaチャレンジが自分に向いているサイトなのか、見定めてみて下さい。
(出典元:https://www.photo-ac.com/main/detail/22138338?title=%E7%A9%BA%E3%81%A8%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%88%E6%A8%AA%E9%A1%94%EF%BC%89&searchId=1517266655)
dodaチャレンジとは
そもそもdodaチャレンジは障害者専用の転職サイトで、一人一人に合わせた求人紹介から入社後まで丁寧にサポートしてくれるサイトです。
dodaチャレンジの特徴は一人一人に専任のキャリアアドバイザーが付くことです。丁寧なヒアリングを通じて、納得のいく転職をサポートしてくれます。
dodaチャレンジの会員登録は無料で、登録することで紹介してもらえる非公開求人の数はとても多いので、登録しておいて損はない転職サイトと言えます。
続いての項目ではdodaチャレンジのメリットを紹介して行きます。
dodaチャレンジのメリット①「求人数」
dodaチャレンジのメリットの一つは、他社と比べて圧倒的に多い求人の数です。
dodaチャレンジは登録しなくても数百件の求人を見ることが出来ますが、登録することで紹介してもらえる非公開求人の数は数千件にも上ります。
その非公開求人の中には大手正社員求人などの優良求人や期間限定の求人が多く含まれていますので、選択の幅が広がります。
自分の希望に合った仕事を見つけるためにも求人数の多いサイトに登録することはとても大切なので、オススメできる転職サイトです。
dodaチャレンジのメリット②「サポート」
続いて紹介するdodaチャレンジのメリットは様々な面でのサポートです。
上でも紹介したようにdodaチャレンジでは専任のキャリアアドバイザーが付き、希望に合わせて様々な求人を紹介してくれます。
しかしキャリアアドバイザーは求人の紹介だけでなく、応募書類の作成方法や面接の対策、個別の相談など転職に関わる事を総合的にサポートしてくれるのです。
更に職が決まったあとも定期的に連絡をしてくれるので、転職後も相談に乗ってもらえます。ここまで手厚いサポートを受けられるのは、dodaチャレンジならではです。
dodaチャレンジのデメリット①「地方」
ここからはdodaチャレンジのデメリットを紹介して行きます。まず地方の求人を探している方はあまりdodaチャレンジは向かないかもしれません。
dodaチャレンジの多くは東京や大阪・名古屋などの都市部の求人がほとんどなので、地方の求人をあまり扱っていません。
更にdodaチャレンジのオフィスは都市部に限定されているため、地方では対面のキャリアカウンセリングや各種セミナーを受けることが出来ません。
dodaチャレンジのデメリット②「専門分野」
続いてのdodaチャレンジのデメリットは、専門分野の求人をあまり扱っていない点です。
dodaチャレンジは様々な業種の求人を扱っている総合型の転職サイトなので、専門分野に弱い傾向があります。
業種・職種を問わず幅広い求人を紹介してくれるメリットもありますが、逆に特定業界のみの転職を考えている方には不向きなサイトです。
続いての項目からはdodaチャレンジの評判・口コミを紹介して行きます。
dodaチャレンジの評判①「対応が親切」
dodaチャレンジの評判で一番多いのは、専任のキャリアアドバイザーの対応がとても親切だったというものです。
dodaチャレンジのキャリアアドバイザーはカウンセリングに関する国家資格取得者も多く、経験豊富な人が集まっています。
またdodaチャレンジでは身体・精神・知的障害ごとに専任のアドバイザーが在籍しており、障害に関して理解のある人が対応してくれます。
これらの理由でとても親切な対応をしてもらえたという口コミが多いようです。
dodaチャレンジの評判②「断わられる」
続いて多い評判は登録したのに紹介できる求人が無いと断られたというものです。
https://twitter.com/kaizou_20191008/status/1285594117695651842
dodaチャレンジでは転職回数が多い人や職歴が少ない人は断られるケースが多いようです。
求職者はdodaチャレンジを無料で使えますがdodaは企業から報酬を貰って求人を紹介しているので、実績が無いと企業へ推薦することが出来ません。
勤務実績や経験が無い方は3年以上の勤務経験を積むか、社会経験を積んでから登録しましょう。
dodaチャレンジの登録方法
ここからはdodaチャレンジの登録方法を紹介して行きます。dodaチャレンジは会員登録をしなくては利用することが出来ません。
公式サイトの専用フォームから会員登録を行いましょう。会員登録は無料で出来ます。名前や生年月日・住所や電話番号などの個人情報や障害種別・転職理由などを入力し、送信すれば会員登録は完了です。
その後1週間以内にはdoda側から連絡があります。1週間を過ぎてもdoda側から連絡が無い場合は、こちらから連絡しましょう。
続いての項目では登録が完了したあとの流れを紹介して行きます。
登録後の流れ
doda側から連絡があったら続いては専任のキャリアアドバイザーとの面談を行います。この面談で希望の業種や職種、これまでの経歴やこれからについてなど約2時間程ヒアリングが行われます。
その後紹介できる求人が見つかったら連絡があります。求人に応募すれば選考・面接となります。応募に必要な履歴書・職務経歴書はキャリアアドバイザーに添削を行ってもらえます。
選考・面接が通れば内定・入社となります。もし選考・面接で落ちてしまってもdodaチャレンジから企業へ確認をして、あなたが評価されたポイントを教えてもらえるので次に繋げることが出来ます。
dodaチャレンジはメリットの多いオススメのサイト
この記事ではdodaチャレンジのメリットやデメリット・dodaチャレンジの登録方法などを紹介しました。
dodaチャレンジは求人の数や徹底的なサポートなど魅力的なメリットがありますが、一方で地方の求人があまり無かったり専門分野に弱いなどのデメリットもあります。
評判は対応が親切だったという良い口コミや求人の紹介を断られるという悪い口コミもあります。
紹介を断られる可能性がある方は勤務実績や経験が無い方です。少なくとも3年以上の勤務経験を積むなどしてからdodaチャレンジに登録するようにしましょう。