研修 PR

【仕事がうまくいかない人の共通点は〇〇だった!】対策を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「仕事がうまくいかないのは自分のせい」だと落ち込んでいないですか?

気持ちは、痛いほどわかります。誰でもミスをすると「どうせ、自分にはできない」と思ってネガティブに考えてしまいますよね。

でも大丈夫です、仕事がうまくいかないのはあなた1人だけではありません。誰にでもうまくいかない時があり、それにはちゃんと理由があります。

(アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e5%a4%b1%e6%95%97-%e4%b8%8d%e5%90%88%e6%a0%bc-%e6%8c%87-%e3%83%9d%e3%82%a
4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc-3096225/)

仕事がうまくいかない人の特徴①~些細なミスの繰り返し

ミスをすること自体は仕方のないことですが、同じミスはなるべく繰り返さないようにしましょう。

小さなミスでも繰り返してしまうと焦ります。1度焦ってしまうと、他のミスを起こす可能性があるので、一旦深呼吸をして落ち着く癖をつけてください。

冷静になればミスをするたびに原因は何だったのかを、客観的に考えることができます。ミスした事は、取り消さないので反省して次に繋げましょう。

仕事がうまくいかない人の特徴②~嫌いな人とも仲良くしている

職場に嫌いな人が1人いるだけでも、イライラしてしまいませんか?しかし、誰にも嫌われたくないと思っている人は、多いと思います。

“10人の人がいるとしたら、そのうちの1人はどんなことがあってもあなたを批判する。あなたを嫌ってくるし、こちらもその人のことを好きになれない。そして10人のうちの2人は、互いに全てを受け入れ合える親友になれる。残りの7人は、どちらでもない人々だ。
(出典:嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え)”

上の文章はユダヤ人の教えなのですが、誰にでも嫌いな人は必ずいるものです。だからと言って、仕事上話さないといけない場面はありますよね。

ここで言いたいのは、嫌いな人と無理に仲良くなる必要はないということです。事務的な会話だけして、プライベートの事は話さないようにしましょう。

 

仕事がうまくいかない人の特徴③~優先順位を決めていない

今やる必要がないからと言って、仕事を後回しにしていませんか?後回しにすると、頭の中でずっとそのことを考えてしまうので、余計に疲れます。

重要な仕事程、すぐに終わらせておくと考えることが減ります。午前中の内に終わらせてしまえば、眠い午後からも余裕を持てます。

仕事の始業前に、その日にやる仕事の内容を確認することから始めましょう。確認が終わったら、優先順位をつけて取り組むようにしてください。

 

仕事がうまくいくための対策

(画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9-%e5%a5%b3%e3%81%ae%e5%ad%90-%e5%8e%bb%e3%82%8b-1412996/)

さて次は、仕事がうまくいくためにした方が良い対策を紹介していきます。

仕事がうまくいくための対策
  1. 運動を習慣的に行う
  2. 仕事とプライベートは分けて考える
  3. 仕事以外に没頭できる趣味を持つ

仕事が上手くいくためには、仕事以外の事にも目を向けることが大切です。特にメンタルが不安定だと仕事はうまくいきません。

運動を習慣的に行う

健康的ではない人は、健康な人よりも体力がなく疲れやすいです。

日常生活に運動をする習慣を持つことで、体力がつき仕事でも疲れにくい体になります。運動は、ウォーキングでもいいので取り入れてみてください。

仕事とプライベートは分けて考える

仕事が終わって家に帰った後でも、仕事のことを考えてしまう人がいます。1日中仕事の事を考えていても憂鬱になるだけです。

プライベートと仕事では意識的に、分けて考えるようにしましょう。

仕事以外に没頭できる趣味を持つ

仕事以外に没頭できる趣味があると、仕事の事を忘れられます。ただし、趣味なら何でもいい訳ではありません。

ギャンブルや対戦ゲームなどの勝ち負けがあるものは、負けたときに疲れる原因になるので、勝敗のつかない趣味を持ちましょう。

仕事がうまくいかない時は、周りの人に相談

(画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0-%e8%81%b7%e5%a0%b4-%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0-5395615/)

仕事がうまくいかない時は、自分の気持ちや今の状況を紙に書き出してみましょう。言葉で見ると、客観的に考えられます。

客観的に考えると、大した問題ではない可能性もあります。周りにの人にも相談してみて、自分1人で考え込まないようにしましょう。

周りの人と話すことで、コミュニケーションにも繋がり他の人と仲良くなれる可能性も高くなります。他の人の失敗も聞いてみると、気分も晴れるでしょう。

どうしてもうまくいかない時は、転職も考える

自分の力ではどうしようもない場合もあります。そんな時は思い切って、転職を考えてみましょう。

例えば、自分の苦手なことを仕事にしている場合だと、仕事をするだけでストレスが伴います。苦手なことを仕事にするよりも、得意なことを仕事にしましょう。

英語が苦手な人が英語を話せるようになっても、元から英語が得意で話せる人に勝つのは難しいです。自分の得意な分野を仕事にするとそれだけで、ストレスは減ります。

まとめ~スランプは誰にでも訪れる

(画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84-%e3%81%93%e3%81%bc%e3%82%8c-%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97-876597/)

今回は、仕事が上手くいかない人に共通していることと、対策を紹介しました。この記事の内容をまとめてみたので、振り返ってみましょう。

まとめ
  • 仕事が上手くいかない人は、客観的に考えられていない
  • 仕事が上手くいかない人は、誰からも嫌われたくないと思っている
  • 健康を意識することや没頭できる趣味を持つことが大切
  • どうしようもない時は、転職も考える

仕事がうまくいかない時期は、誰にでも訪れます。失敗したからと言って、落ち込む必要はありません。

重要なのは、自分の今の状態を知ることです。自分の状態がわからないままでは、改善することもできません。

あなたにあった対策を見つけて、それを実践してみてください。そうすれば、少しずつ仕事がうまくいくでしょう。