研修 PR

格安SIMとは?詳しく解説!メリット、デメリットも説明します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「月々の携帯料金が高いから格安SIMを検討してる。」「けど格安SIMとはどんなサービスなんだろう?」「そもそもSIMカードとはなんなの?」

格安SIMに変える人もいますが、大手のキャリアから乗り換えるのは不安ですよね。

この記事は格安SIMとはなにか、なぜ大手キャリアよりも月額の利用料が低いのかを紹介しています。

格安SIMに変えて、月々の料金を安くしたいと思っている方は、是非読み進めてください。

 

格安SIMとは?なぜ格安で提供できるのかを解説

格安SIMを提供している会社は「MVNO」と呼ばれ、Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略称です。

MVNOは大手の携帯会社(ドコモ、ソフトバンク、au)と違い、携帯電話サービスを提供する設備(基地局)を持っていません。

そのかわり、大手の携帯会社から設備を借りてサービスを提供する事により、自前のコストを掛けないため、格安でサービスを提供する事ができます。

自社で設備を保有すると、メンテナンス代や人件費などのコストがかかってしまいますが、レンタルする事によりその費用を安く抑えることができます。

格安SIMとは?そもそもSIMカードってなんなのか

SIMカードとはスマートフォン、タブレットの中に入っているICカードの事で、契約者の識別番号、携帯番号といった情報が記録されています。

このSIMカードを使用することにより、スマホまたは固定電話に電話をすることやネットに繋ぐことが出来るようになります。

もしSIMカードが無くても、wifi環境がある場所ならメールの送受信、アプリゲームなどを利用する事は可能です。

ただし、LINE電話など一部の機能にSMS認証が必要なサービスは利用できません

格安SIMとは?SIMカードのサイズと種類について

出典:https://pixabay.com/photos/sim-card-card-memory-micro-sd-4475649/#content

SIMカードにはサイズや種類があり、スマホやタブレットに合った大きさの物を装着します。また、利用する用途によっても種類があるのでそれぞれ解説していきます。

サイズは3つ

主に「標準SIM(miniSIM)」、「microSIM」、「nanoSIM」の3種類があり、スマホなどに装着できるサイズのカードを用意する必要があります。

現在使用しているスマホが、どのカードに対応しているか把握しておきましょう。

種類は3つ

「音声通話SIM」、「データSIM」、「データSIM+SMS」の3種類があります。それぞれ利用できる内容やサービス料金が違うので、自分に合った種類を選ぶことをおすすめします。

音声通話SIM

「音声通話」、「データ通信」、「SMS」をすべて利用したい人向けです。

データSIM

「データ通信」のみ利用できます。固定電話や公衆電話などに電話を掛ける必要が無い人におすすめです。ただし、SMSが利用できないためSMSの認証が必要なアプリやサービスが利用できないので要注意です。

データSIM+SMS

基本的に電話は掛けないけど、データ通信やSMSは利用したい人向けです。LINE電話などはSMSの認証が必要なので、利用する場合はこの「データSIM+SMS」をおすすめします。

格安SIMとは?メリット・デメリットについて

格安SIMについてなぜ安く提供できるのか、どういった種類があるのかを今まで説明してきました。

次は格安SIMにした場合、どのような変更点があるのか?料金の違いなどメリット・デメリットを含めて解説していきます。

格安SIMのメリット

格安SIMのメリットは複数ありますが、その中でも特に重要なものを3つ下記で解説していきます。

1.月額料金がとにかく安い!

格安SIMの一番の魅力が月額料金が安いです。大手携帯会社と比べると半分~1/3以下に月々の料金を抑えることが出来ます。

2.インターネット、通話の通信速度の品質は大手と変わらない!

docomoやauなどから通信回線を借りているので、品質も今まで使用していた物と変わらず、従来通りの速度を提供されています。

3.契約期間のしばりが最長1年!

大手の場合、契約したら最大で2年間は解約ができず、仮に解約すると違約金を支払う事になります。

しかし、格安SIMの場合はこの解約期間が大手と比べる短く、半年~最長1年となっています。

大手の場合、スマホを変えたいと思っても2年縛りがありましたが、格安SIMはその半分以下の期間だけなので、短い期間で新しいスマホに変えたいと思っている人には大きなメリットになります。

格安SIMのデメリット

次に、注意すべき格安SIMのデメリットを3つ解説していきます。

1.キャリアメールが使用できない

格安SIMはキャリアメールを利用できません。キャリアメールとは大手携帯会社が提供しているメールアドレスで、「docomo.co.jp」、「ezweb.ne.jp」などのアドレスの事を指します。
大手のアドレスが使えなくてもGmailなどのフリーメールを利用すれば、メールは使用出来ます

2.LINEのID検索ができない

格安SIMでLINEの友達追加をする時、IDを利用したユーザー検索ができないです。
LINEのID検索は不正利用防止のために年齢認証が必要です。ほとんどの格安SIMは齢認証のシステムがないので、LINEのID検索を利用できません。

ですが、「QRコード」、「ふるふる」などの機能を使えばIDを交換する事はできます。

3.店舗でのサポートがない

大手携帯会社は全国にショップがありますが、格安SIMはコスト削減のため店舗がありません

しかし、格安SIMはwebでのサービスが充実しているので、分からない事があればネット上で解決する事が可能です

格安SIMとは?どこで手に入れることが出来るのか

格安SIMを購入する場合、基本的にインターネットで申し込みます。扱っている店舗は少ないので、ネットから購入するのが一番簡単な方法になります。

近くに店舗がある場合は利用するのをおすすめしますが、ほとんどの地域では店舗が無いのでその場合はネットで申し込みましょう。

他にも大型量販店の窓口などでも対応しているので、お近くの量販店で取り扱っているか確認してみましょう。

格安SIMとは?まとめ

格安SIMにすれば月額料金が安くなり、ネットの接続速度の品質も大手とさほど変わらないなどメリットがあります。

ただ、デメリットもありキャリアメールが利用できない、万が一の場合店舗でのサポートが受けれないなどもあります。

デメリットの部分は自分でなんとかできる部分も多いので、そこまで気にする必要はありません。

現在の携帯にかけるコストが気になる方は、格安SIMにして料金を下げることをおすすめします。