研修 PR

みんな使ってる格安SIMとは何?なぜ安いの?大丈夫?解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレビCMやアプリの広告でよく見る「格安SIM」。安い安いって言うけど格安SIMとはそもそも何なの?

友達からもおすすめされて興味はあるんだけどまだよくわからない。ちゃんとした物なら使おうかと悩んでいるけど、なんで格安にできるの?

あなたもそういう疑問を持っているのではないでしょうか。この記事では以下のことを解説していきますので、その疑問を解消できることと思います。

この記事で解説していること
  • そもそもSIMとは何か
  • 格安とはどのくらいか。なぜ安くできるのか
  • 格安SIMに乗り換えるメリットとデメリット

この記事を読んだら「もしかしたら私、損してるかも!」と思ってしまうかもしれません。その時はぜひ乗り換えのご検討を!

(アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/携帯電話-お金-紙幣-米ドル-1595784/)

そもそもSIMとは

著者撮影。金色の小さなチップがSIMカード

そもそもSIMとはSubscriber Identity Module(加入者認識モジュール)」の略で、電話番号などの重要情報が入った小さなカードのことです。

このカードが使われるようになったのはスマートフォンが普及し始める少し前。当時のフィーチャー・フォン(いわゆるガラケー)にも使われていました。

あなたのスマホにもこのカードは入っています。入れた記憶がない?それはもしかするとショップ店員さんが入れてくれたのかもしれませんね。

最新の機種では新しい技術として「eSIM」というカードレスタイプを採用している端末もあります。

このSIMカードを差し替えることで、電話番号や契約情報をそのままに機種変更が簡単にできるようになっています。

格安とは。どれくらい安くなるの?

例を2社だけ挙げますが、格安SIM各社20GBくらいで1ヶ月2000円台というプランが多いようです。

格安SIMの料金例
  • 【LINEMO】20GBプラン:2,728円出典
  • 【楽天モバイル】20GBまで2,178円

私は格安SIMに乗り換える前はdocomoユーザーでしたが、毎月の料金が1万円以下になることはありませんでした。その金額で10年以上支払い続けたんです!

あなたは月々いくら支払っているのでしょうか。毎月の支払額を一度確認してみてください。

なんでそんなに格安にできるのか

画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4950274#goog_rewarded

ここでは格安SIMの仕組みをお話しいたします。格安にできる理由は大きく二つ。

なぜ格安にできるの?
  • ネットワークを自社で保有していないから
  • 店舗を持っていないから

ネットワークを自社で保有していないから安くできる

今日本にあるネットワークは、docomo、au、softbankの大手3大キャリアが作ったもの。

この3社は多大な労力と資金を使ってこのネットワークを作り上げたわけなのですが、格安SIM各社はこのネットワークを間借りしているのです。

既に完成したネットワークを借りて運営しているので、建設費や研究開発費がかかりません。だから格安で提供できるのです。

店舗を持っていないから安くできる

格安SIM各社はほとんど店舗がありません。店舗があるということは家賃や人件費、備品や商品在庫を抱えることになります。掃除もしなきゃいけません。

そういったコストを極限まで下げることで格安な価格で提供できるように工夫をしているわけですね。

格安SIMに乗り換えるデメリットとは。3つ紹介

画像出典:https://www.pakutaso.com/20220620171post-40944.html

格安SIMはただ安いだけではありません。安い価格にはそれ相応の理由があります。

しかし、その理由があったとしても魅力を感じることができたなら。その時は真剣に検討していいと思います。

格安SIMのデメリット
  • ネットに繋がりにくいことがある
  • 対面で相談できる店舗がない(少ない)
  • 昔から使っているメールアドレスが有料になる

ネットに繋がりにくいことがある

格安SIM各社が受ける制限の一番大きなことは、通信速度の制限を受けること

大手キャリアの設備を間借りしている以上、大手のお客さんが一番使いたい時間帯や場所では大手のお客さんが優先されます。

ただし、混雑していなければ制限なく使える条件をつけている業者もあります。

時間帯で制限を受ける場合

誰もが使いたい時間帯が混雑しやすい時間帯と言われています。あなたがよく使う時間帯も含まれていませんでしょうか。

制限を受けやすい時間帯
  • 多くの人が通勤・通学する朝8時ごろと夕方17時〜18時ごろ
  • お昼休憩に入る12時〜13時ごろ
  • 自宅でくつろぐ22時〜24時ごろ

私が使っているUQモバイルのホームルーターはかつて、「3日間の使用量が15GBを超えたとき、その翌日の18時〜26時が低速に制限」という条件でした。(2022年8月現在、この規制は撤廃されたそうです)

○日間の通信量が制限を受ける場合

ある一定の通信量を超えたとき、通信速度の制限を受けることがあります。大手の場合は1月単位ですが、格安SIM業社はおおむね3日間のことが多いようです。

一定の日数で通信量が制限を受ける例
  • 【mineo】3日間で10GBを超えると超えた翌日1日が制限(10GBコース)
  • 【Y!mobile】3日間で1GBを超えると当日6時から翌日6時までが制限(Pocket WiFiプラン+)

対面で相談できる店舗がない(少ない)

今まで対面での契約しかしたことがない方だと少し大変かもしれません。

大抵の格安SIM会社は、店舗がほとんどありません。それはつまり、たくさんあるプランの中から自分に最適なものを自分で選ばなきゃいけないと言うこと。

ただし「Y!mobile」と「楽天モバイル」だけは特別で、繁華街に行けば大抵店舗を構えてくれています。

昔から使っているメールアドレスが有料になる

格安SIMに乗り換えた場合、@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなどのキャリアメールは使えなくなるのが普通でした。

しかし2021年12月ごろより有料で継続使用することができるようになったようです。

各社、月額税込330円です。愛着があるなら検討の余地がありそうですね。

格安SIMに乗り換えるメリットとは。4つ紹介

画像出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/7127091/

もちろんデメリットばかりではありません。もちろんメリットもあるから検討の余地があるんですよね!ここからは4つのメリットについて書いていきます。

格安SIMのメリット
  • 料金が安い!
  • 全ての手続きがネットでできる!
  • 2年縛りがない!
  • 端末を買い替えなくていい!

料金が安い!他の大事なことにお金を回せる!

格安SIMのメリットはなんと言ってもこれ!大手と比べて安い!

今まで毎月10,000円以上かかっていたものが2,000円台まで抑えられたら、毎月の給料が8,000円増えたのと同じことだと思いませんか!

しかも、それを1年単位で見ると8,000×12で96,000円!ほぼ10万円ですよ!

10万円あったら何をしますか?旅行?テーマパーク?高級ディナー?いやまって、結構なんでもできるぞ。想像がふくらみますね!

全ての手続きがネットでできる!店舗に行かなくていい!

店舗がないと言えば悪く聞こえますが、店舗に行かなくていいと言えば結構よくないですか?

ネットで全部できるから店舗がいらなくて、店舗がないから安くできるんです。

乗り換えの契約からプランの設定まで全てを自宅でできてしまいます。

完了したらSIMカードが郵送されてきて、そのカードを今使ってるスマホのカードと差し替えるだけ。

2年縛りがない!合わなければすぐ乗り換えられる!

通信会社を乗り換えたい!と思うときってどんな時か想像してみましょう。

乗り換えを検討したくなるとき
  • 自宅や会社/学校の電波が悪い
  • 他社で発表された安いプランに魅力を感じた
  • 他社でしか使えない機種に魅力を感じた

今どき③はないかもしれませんが、私がdocomoからsoftbankへ乗り換えたときは「iphoneが欲しかったから」でした。(docomoはiphoneの導入が遅かった)懐かしい。

特に問題になるのは①でしょう。「使い始めたはいいが電波が微妙に悪い」なんてことになると、すぐに乗り換えを検討したくなるもの。

そんな時に障害になるのが悪名高き「2年縛り」。適当な時に解約や乗り換えをすると約10,000円の違約金支払わなければならないというもの。

その2年縛りが格安SIM業社にはありません!使ってみて合わなければすぐにまた乗り換えていいんです!

端末を買い替えなくていい!

上述の通り、SIMカードを差し替えることで乗り換えることができます。

それはつまり今使っているiPhoneなどの端末をそのまま使うことができるということ。

とはいえ、状況によっては買い替えの検討が必要な場合も

実は、全てのスマートフォンが全ての格安SIMを使える訳ではありません。

「SIMロック」のかかった端末は、そのロックされたネットワークでしか使えないのです。

なので、どうしても使いたい格安SIM会社と、あなたが今お持ちのスマホが合わない場合があります。

その時は、「SIMロックの解除」もしくは買い替えが必要になってきます。

もし新しい端末を検討しているなら、SIMフリーがおすすめ

「SIMフリー」とは、「SIMロックのかかっていない端末」のことです。

メーカーが直接販売しているものや中古市場で買うことができます。

SIMロックがかかっていないので、乗り換えの選択肢が自由なのがいいところ。

格安SIMは安い!試してみる価値あり!

画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/24234681#goog_rewarded

使ってみたら不満が出るかもしれませんが、それを踏まえても価格の安さに魅力を感じました。私は格安SIMに変えましたよ。

私は楽天mobileさんを使っています。実は近所のショッピングモールで電波の届かないポイントがありまして、そこは不満なところ。それ以外は快適なんですけれどね。

このページで格安SIMについて書いたことはざっくり下記の3つです。

この記事で言いたかったこと
  • そもそもSIMとは何か
  • 格安とはどのくらいか。なぜ安くできるのか
  • 格安SIMに乗り換えるメリットとデメリット

電波は地域によって使い勝手が異なるといいます。使ってみなければわかりません。

あなたのお友達に格安SIMを使ってる人がいるなら、感想を聞いてみましょう。

以上、格安SIMとは何かをお伝えしました。ありがとうございました!

ABOUT ME
金魚
見習いブロガーです。 仕事を辞めるなら、給付金を受け取りながらしばらくゆっくりしませんか? https://www.taisyoku-kingyo.site 国の社会保険である傷病手当を受給しながらライターの勉強しています。 収益出てないけど今すぐ仕事やめたい人はぜひ。私ならお手伝いができます。 奥さんが一番大事です。奥さんの休日は全力でなでなでします。 奥さんが仕事やめられるくらいになりたいですね。頑張ります。