研修 PR

仕事がうまくいかない時の7つの原因とその対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どんなに頑張っていても仕事がうまくいかない時ってありますよね。そういう時ってどうしようもなく辛いですよね。

特に入社して1,2年ぐらいの時は今までの環境からの変化に慣れることにいっぱいだったり、人間関係の難しさや、仕事の厳しさに打ちのめされることも多いと思います。

ここでは仕事がうまくいかない原因や、うまくいかないなと思った時の対処方法を説明していきます。ぜひ参考にしてみてください。

アイキャッチ画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4786829?

仕事がうまくいかない7つの原因

https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=22610948&word=男女の若い医療スタッフ(悩み%E3%80%80疑問)

仕事がうまくいかない原因は主に7つあげられます。全てをあなた自身に原因があると思い込まず、なぜうまくいかないのかはっきりせさてみましょう。

仕事がうまくいかない原因
  1. 経験、知識不足
  2. 失敗やミスの振り返りがない
  3. 優先順位をつけていない
  4. 理想が高すぎる
  5. 周りからの期待が大きい
  6. 人間関係が悪い
  7. プライベートな悩み事がある

仕事がうまくいかない原因①経験、知識不足

何事も始めた頃はうまくいかないものです。経験や知識が不足している事による失敗は当然のこと。先輩や上司が簡単にしている仕事でも、経験不足ではできないことも。

例えば書類作成1つにしても、どのようなフォーマットで作るのか、どの程度作り込んでいけば良いのか、経験してれば何も意識しなくてもわかります。

慣れれば意識しなくてもできることが、経験や知識がないとうまくできません。

周りの人に助けてもらいながら少しずつ成長していけば経験不足による、仕事がうまくいかないという焦りは解消されます。

仕事がうまくいかない原因②失敗やミスの振り返りがない

まだ日が浅い時や、初めてする仕事だと、慣れていないこともあり、失敗をいくつかしてしまうこともあります。

初めの頃のミスは仕方ありませんが、経験を積むにつれて、最初の頃にしていたミスをすると、自分でも周りからも良く思われません。

経験を積んでからの失敗の原因は振り返り不足による、対策が取れてないことに原因があるかもしれません。

してしまった失敗をそのままにするのではなく、1つ1つ振り返り、対策を取ることでミスは無くなっていくでしょう。

仕事がうまくいかない原因③優先順位をつけていない

仕事に優先順位をつけずに、ただこなすだけになっていませんか。そのような仕事だと何が重要で、何が完了していれば良いかわからず、いつの間にか期日が来てたなんてことも。

重要なのは優先順位づけ。まずはすべきことを書き出し、重大性と緊急性の観点から優先順位をつけてみましょう。

荷が重いなあ思ったら、簡単に済ませられることを先にやってしまうのもアリですよ!

仕事がうまくいかない原因④理想が高すぎる

仕事ができないと思うのは、完璧を求めすぎているからかもしれません。

例えばバッティングセンターでボールを打つことをイメージしてみてください。

打つイメージや素振りを何度やっても実際に打席に立ってみないと成果は分かりません。打ってみて初めて修正すべきところがわかるものなのです。

理想はもちろんあるとは思いますが、まずは5割でも良いのでその仕事を終えてしまい、あとはその修正や改善に力を割いてみましょう。

仕事がうまくいかない原因⑤周りからの期待が大きい

人は周りからの期待があると、知らず知らずのうちに自分にさらに高いハードルや、大きなプレッシャーをかけてしまいます。

それがいつしか失敗してはいけない、とか完璧にやらねばと余計な不安を自分自身にかけてしまうことに。

そこで重要なのは、失敗してもいい環境を作ったり、失敗をした時にどう開き直るかを考えておくことです。

人間失敗して成長するものなんです、ぐらい思って仕事すると気が楽になりますよ。

仕事がうまくいかない原因⑥人間関係が悪い

うまく周りの人とのコミュニケーションが取られないとうまくいくはずの仕事もなかなか進みません。

ただ人間関係というのはうまくいかないのが普通です。それを割り切って報告、連絡、相談など仕事に必要なコミュニケーションを取ることを意識していきましょう。

参考:https://diamond.jp/articles/-/243574

仕事がうまくいかない原因⑦プライベートな悩み事がある

プライベートで悩み事があると、気持ちがどんよりしますよね。プライベートの悩み事は切り離して、気持ちを切り替えられると良いのですが、そううまくはいかないのが人間です。

悩み事がある状態で仕事をすると、気になってミスが増えますし、うまくいったとしても疲労感が普段よりも大きく感じられることも。

プライベートな問題については一旦、ゆっくりと休んで疲労回復に努めてから、再度考えてみることをお勧めします。

仕事がうまくいかない時の対処法【アクション編】

https://www.photo-ac.com/main/detail/24334231#goog_rewarded

仕事がうまくいかない時にはそればかりが頭に残ってしまいます。すぐにアクションを起こして解決していきましょう。

対処法アクション編3つ
  • 原因を洗い出してみる
  • 基礎を振り返ってみる
  • 自分の趣味や楽しみに没頭する

原因を洗い出してみる

まずは何が原因でうまくいかないかを確認しましょう。おすすめは紙に書き出してみることです。可視化することで、何が原因か分かりやすくなりますし、整理しやすくなります。

自分でも何が原因かわからない場合は、近くの人に相談することも大いに活用していきましょう。

基礎を振り返ってみる

仕事がうまくいかない人の中には基礎的なことができていない人も多いです。基礎をおろそかにして応用ばかりやっていてもその場しのぎになっているだけのことも。

この機会にもう一度基礎から振り返ってみてはどうでしょうか。新たな発見もあるかもしれません。

自分の趣味や楽しみに没頭する

仕事の悩みを解決するために、仕事に邁進するのも良いですが、仕事を忘れて心身ともにリフレッシュすることも必要です。

自分が好きなことや、気分転換になることを思い切りすることで仕事に取り組む姿勢も変わってくるでしょう。

仕事がうまくいかない時の対処法【メンタル編】

出典https://pixabay.com/ja/photos/%e9%9b%bb%e7%90%83-%e6%a6%82%e5%bf%b5-%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%82%af-%e7%a0%94%e7%a9%b6%e7%b4%80%e8%a6%81-2692247/

仕事がうまくいかない時はメンタルにも問題があるかもしれません。以下のように意識してみましょう。

対処法メンタル編3つ
  • 他人と比べない
  • 失敗は必ずある
  • 最初より成長している

他人と比べない

自分のペースで仕事をしているつもりでも、周りと比べてしまうことはよくあることです。ですが、「隣の芝は青く見える」と言うように他人の方が出来が良く見えてしまいがち。

他人は他人と割り切ることで自分のペースで仕事をすることができます。そうすると自分の仕事に集中することができるようになり、うまく進んでいくようになります。

失敗は必ずある

仕事のミスというのは必ずあります。誰しもが経験をしていることです。失敗から解決策や対策を打ち、同じ失敗を繰り返さないということが大事です。

最初より成長している

現在の段階でできないこともあるかもしれませんが、それでも最初にその仕事を始めた時よりも必ず成長しています。

どんなことでもいいのでできるようになったことを箇条書きにしてみてください。

仕事辞めたらどうなる?

退職出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/23089433#goog_rewarded

「仕事辞めたい・・・」日々仕事していればそう思うこともあるでしょう。もちろん辞めて色んなことで解放されることもありますが、仕事を辞めていいことばかりではありません。

勢いで仕事を辞めてしまうのではなく、メリットデメリットを考えてみましょう

仕事を辞めた時のメリット

仕事を辞めるといくつもメリットがありますが、大きくは次の3つが挙げられます。

仕事を辞めた時のメリット
  • 仕事から解放される
  • 人間関係から解放される
  • 時間に余裕ができる

仕事から解放される

仕事をしていて苦痛に思っていた人なら、最大のメリットでしょう。辞めたその日からストレスから解放されます。

そうじゃない人でも、日々の責任、プレッシャーなどから解放されることで精神的にかなり楽になるでしょう。

人間関係から解放される

厳しい上司や、意地悪な先輩、悪口ばかりの同僚など様々な人間関係から解放されます。良い人間関係が築けていれば良いですが、そうでない人も多いのでは。

良い人間関係は自分1人では作っていくことは難しいです。自分が改善しても環境が改善しなければ、会社を辞めるのも解決法の一つです。

時間に余裕ができる

会社を辞めれば、会社に行く必要もありません。日々の業務も、通勤時間もありません。毎日が自由に使えますから、時間にかなり余裕ができるはずです。

仕事をしていればできなかった自分のしたいこと、旅行に趣味に勉強など色んなことに挑戦できます。

仕事を辞めた時のデメリット

仕事を辞めるとデメリットももちろんあります。辞める前に一度確認しておきましょう。

仕事を辞めた時のデメリット
  • 安定した収入がなくなる
  • 保険料・税金の負担
  • 社会的な信用の喪失
  • 生活リズムの崩れ

安定した収入がなくなる

会社に入って働いていれば、給料が毎月入ってきていたはずです。しかし会社をやめれば当然その給料も入ってきません。貯金や、そのほかに稼ぐ方法がなければどうすることもできませんので計画的に。

保険料・税金の負担

働いていた時には給料から天引きされていた税金や社会保険等は、会社を辞めると自ら手続きしなければなりません。

また、年金もすぐに転職しない場合は国民年金に切り替えなければなりません。

社会的な信用の喪失

会社を辞めると固定収入がなく、安定した収入がないとみなされることもあり、ローンやクレジットカード等の審査に通りにくくなることがあります。

住宅や自動車など大きな買い物を予定している場合は、会社を辞める前に購入するなど、事前対策しておきましょう。

生活リズムの崩れ

会社に行かなくなると、今まで働いていた時の生活リズムが一変します。朝は起きなくても誰にも何も言われないですし、夜も次の日の仕事がないのでいくらでも夜更かしができます。

自制心がないと一気に自堕落な生活になってしまいますので、できる限り意識して規則正しい生活を心がけましょう。

どうしても今の会社を辞めたい場合

仕事をしていてどうしても仕事内容や、人間関係が自分に合わないと感じたら転職という選択肢もあります。

仕事を辞めたいと思っているときはどうしてもその辞めたい気持ちが大きくなっていきますが、会社を辞めた後に後悔しないためにも落ち着いて考えてみましょう。

転職した次の会社が良ければ何も問題ありませんが、転職する前の会社の方が良かったと思っても、簡単に戻ることはできません。

あなたの能力を最大限発揮するために

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/23303385?title=転職するか現状維持か%E3%80%80どちらか選択をするイメージ&searchId=1544956955

転職を検討するにもいくつかの方法があります。今回はその中でも有名な転職エージェントを3つ紹介します。

転職エージェント3つ
  • リクルートエージェント
  • doda
  • ビズリーチ

リクルートエージェント

転職エージェントとして支援実績No.1がこのリクルートエージェント。多数の非公開求人が多数あったり、充実したサポート体制があります。

リクルートエージェント

doda

dodaも業界最大級を誇る約10万件の求人情報を持っています。また「エグゼクティブ」や「バイリンガル」などの専門コンサルタントがいることも特徴的な部分です。

doda

ビズリーチ

最近CMでもよく見るビズリーチという会社。特徴としてはハイクラス転職ということで、高年収層、ミドル層の転職にフォーカスしています。他にはない求人も扱っているということも特徴としてあります。

ビズリーチ

【まとめ】仕事がうまくいかない時に試してみよう!

仕事は自分の時間の大半を費やします。その仕事がうまく行かなかったり、仕事をする環境がよくなかったりすると、肉体的にも精神的にもしんどいですよね。

そんな辛い状況をただ我慢するのではなく、あなた自身を見つめ直したり、ストレスの発散をうまくやったりして、早めに対処していきましょう。

誰かに相談するもよし、転職を考えるもよし、とにかく自分の大切な人生を辛い時間を過ごしたり、無理して体壊したりして、無駄にしないように過ごしていきましょう。