研修 PR

格安SIMとは、なぜ安く提供できるのか?その秘密、方法は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

皆さんは、格安SIMと聞いてどんな事を思いますか?格安SIMとは何なのか?SIMロックてなに?とか怪しい、面倒くさい、サポートが無いなどネガティブなイメージを持たれている人が多いでしょう!

実はキャリアは自社の回線やスマホを長く使ってもらう為に色々な事をして利用者から選ぶ権利を奪っています。スマホの契約を安く抑えたい、格安SIMにして後悔したくないと言う人には最後まで読んで頂きたいです!

アイキャッチ画像出典:https://www.pakutaso.com/20210906268iphone-13-sim-3.html

格安SIMとは?

出典元:https://pixabay.com/ja/photos/sim

格安SIMとは? 大手キャリア【au、ドモコ、ソフトバンク】以外で新しい選択ができ、大手3社よりも通信費や通話料金を安く抑えて利用できる。SIMの事です。

皆さんは実際にSIMカードを見たり、触れたりする機会が無い方のほうが多くいらっしゃるのではないでしょうか?理由としては、大手3社で端末を購入すると販売員がSIMをセットしてくれるからです。

最近ではシニア向けのSIMもあるようですね。皆さんの端末の中にも入っていますよ‼   

格安SIM端末の使い方とは? 

iPhoneでも格安SIMは利用できます。格安SIMは大手キャリアの回線を使っているものもあるので、これまで利用していたiPhoneを同一回線使用する場合、SIM契約とAPN設定すれば利用できます。

ただ最新モデルの端末の場合、まだ対応していなかったりするので必ず利用希望の端末の動作状況など公式サイトで事前に確認してから利用するようにしていきしましょう。

2万円以下で購入できる中国のスマホメーカー「DOOGEE」の端末はSIMカードが2枚入りメモリー6GB、ストレージ128GBが搭載、価格も安くコストパフォーマンスもかなり優秀と言えるでしょう。

1枚目のカードを通話し放題プラン契約にしたものをセット2枚目のカードをデータ使い放題契約にしたものをセット2つのSIMを同じ端末にセットして利用することで毎月の料金を安く抑えることができます。

格安SIMのメリットとは

格安SIMまたは格安スマホにはメリットもあればデメリットもあります。どちらも格安SIMの特徴そのものにも直結しています。

内容をよく理解し納得してから格安SIMを導入してあとから後悔しないように、まず格安SIMのメリットからみて行きましょう!

格安SIMのメリット
  • 最大のメリットはなんといっても安さ
  • 格安SIMでは、料金体系がシンプルなこともポイント
  • 通話プランが選べる。
  • 2年縛り契約などを気にせず利用できる。

 

 最大のメリットはなんといっても安さ 

MVNO各社が提供する格安SIMの最大の魅力は料金が安いことです!現在、スマホを使っている人なら毎月の利用料金は6千~7千円は当たり前、端末代金を分割で支払っている人で1万円超えの人も少なくないです。

しかし、格安SIMでは毎月の利用が1000円台、もしくはもっと安い金額で運用することも可能です。それでは、具体的な例を見てみましょう。

「DTI SIM」は契約事務手数料を3300円およびdokomo SIMなら発行手数料433円で始められます。月間データ容量は1GBから20GBまで選ぶことができます。

毎月6千から7千円または、それ以上の金額を支払っている人にとっては格安SIMの安さは十分すぎるほどのメリットと言えるでしょう!

格安SIMでは、料金体系がシンプルなこともポイント

大手キャリア料金プランは複雑すぎて難しいと感じる方もいるはず。「○○オプション」と名のついた制度が適用されている事がわかっても、それでどのくらい得をしているかはわからないと言う方もいるでしょう。

格安SIMの為に用意されているのは一目でわかるプランばかりです。まず上限データ通信量の容量ごとに「データプラン」などと呼ばれているプランがあります。

前途の「DTI SIM」であれば1GB毎月660円です。他は会社によりデータプランにプラスしてSMSが使えるプラン、音声通話ができるプラン、格安スマホがついたプランがセットされたプランなどがあります。

最初にプランを決めれば、定額になっていて、あとは通話費などが加算されるだけです。これなら自分に合ったプランも簡単に選ぶことができるはずです。

 通話プランが選べる

普段、LINEなどの無料通話を利用している方は,実は大手キャリアのかけ放題プランの契約は余り意味がないのではないでしょうか。

格安SIMであれば、かけ放題プランなどの音声通話なしで通話ができるSIM契約することが可能。電話を受ける為、緊急時の電話番号が欲しい。普段、余り電話を使わない人には契約をシンプルにする事ができます。

例えばデータ通信費オンリーのプランもあり、インターネット電話を利用すると割り切ってしまえば更に安く利用する事も可能になります。

最近では格安SIMも「5分、10分」など限られた時間であればかけ放題になるサービスやある程度まとまった通話時間をお得な定額料金で提供するサービスも増えています。

 2年縛り契約などを気にせずに利用できる。

大手キャリアの多くは2年縛りでお客を他社に乗り換えさせずらくする為に契約更新月を設け、更新月に解約または他社に乗り換えしないと違約金を支払いしなければなりません!

一方 格安SIMではプランによって違約金がない、最低期間の6ヶ月をすぎれば違約金自体がなかっりします。その為気軽に他社に乗り換えがきます。ここが格安SIMの最大のメリットと言えるでしょう!

注意すべき点、格安SIMのデメリットとは

さて、ここからは格安SIMのデメリットを4つ見つけてみたので参考にしてみてくださいね!

格安SIMのデメリット
  • 店舗数が大手キャリアと比べ少ない。
  • キャリアのメールやサービスが使えない。
  • LINEの年齢制限ができない。
  • データ速度が安定しない!

 店舗数が大手キャリアと比べ少ない。

格安SIMでは、料金を安くする為に大手キャリアに比べて店舗が少なく基本的に直接サポートが受けられません。例えば電話番号そのままにして乗り換えるMNPは格安SIMでも利用できます。

しかし大手キャリアのように店舗で手続きをして即日使えるとは限らないので注意が必要です。格安SIMが自宅に届くまでの間以前の回線停止して使えなくなる場合もあります。

最近では店舗販売をしたり、ネットで申し込みをして到着後に自分で切り替えのタイミングで設定できたり即日MNPへの対応も進んでいる。ご自分でメールやホームページなどから問題解決できる方は心配ないでしょう!

 

キャリアのメールやサービスが使えない。

格安SIMでは、キャリアメールが使えません。これがないと絶対に困ると言う人は格安SIMを選択肢から外さざるを得ません!GmailやYahooメールアドレス所持している人であれば利用する事ができます。

LINEの年齢制限ができない。

格安SIMではLINEの年齢制限ができません。LINEの年齢制限は各キャリアのユーザーページ経由でしか行えないので年齢制限ができないとLINEIDが使えません。その為LINEID検索が使えません。

それを除けばLINEは普通に使う事ができます。同様に格安SIMでは、キャリア決済などのサービスやキャリアが提供するサービスも使えなくなります。

 データ速度が安定しない

格安SIMは大手キャリアの回線設備を借りてサービスを提供してくれています。格安SIMの提供会社ごとに借り受けているネットワーク帯域ユーザーの数により大手キャリアより通信速度が遅くなる事が多くなります。

また、通勤、通学お昼休みの時間帯は利用者はが多くなり、格安SIMの提供会社によっては通信速が安定しない場合があります。ただし高画質で動画を見たりしなければ実際利用分は問題ないと言えるでしょう! 

SIMカードの同時契約がオススメ

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/5466785/

まずは、スマホをどうするかを決める。格安スマホ、格安SIMのサービスを提供会社する会社「MVNO」を例にあげるとMVNOの新しいスマホを購入し同時にSIMカード契約も済ませます。

スマホとSIMカードをMVNOで同時契約すると「SIMカードが使えない」などのトラブルに見舞われることがありません。 また基本設定が終わっている場合がると言うところがうれしいところですね!

MVNOを選ぶ際には、販売しているスマホの豊富さもチェックする必要性もあります。例えばQTモバイルではAndroid、iPhonoも販売しています。

低価格でコストパフォーマンスの良い機種や最新版の高性能端末までラインナップしているので自分にあった目的や予算に応じて選ぶことができます。

SIMロックとは? SIMロックは日本だけ?

大手キャリアが販売する端末にはそのキャリアの端末しか利用できなくする為にロックをかけています。これがSIMロックです。

例えば同じアイホン端末であっても、ドコモで購入したアイホン端末にソフトバンクのSIMを挿入しても通話や通信は基本的にできなくなります。これは海外ではない日本独自の仕様です。

SIMロックは大手キャリアにとっては顧客との長い関係を保ちやすいと言うメリットがあります。しかし顧客にとっては「選択肢が狭くなってしまう」と言うデメリットが生じてしまいます。

SIMロックが廃止されるとどんなメリットがある?

今年の10月01日からキャリアの販売するスマホは、原則として「SIMロックの廃止」はご存知だったでしょうか?これまでは、スマホのSIMロック解除しないと他社のスマホは利用できませんでした。

しかし、今後は簡単にキャリアの乗り換えができるようになります。総務省の指導もあり、現在はスマホの2年縛りが無くなり、スマホとSIMは基本的に別々に契約できるようになりました。

SIMロックされている場合は、ロックを解除する必要がある。SIMロック解除はさほど難しい作業ではないがスマートフォンに詳しくない人はキャリアショップに行き手数料を払って解除してもらう必要がありました。

しかし、今後はこのような手間がいらないので誰でも簡単に他のキャリアに乗り換えができる。海外旅行に行った時、3日から1週間であれば500円で現地の格安なプリペイドSIMカードが利用できるようになります。

海外旅行に行く前にAmazonでプリペイドSIMを事前購入することをお勧めします。Amazonで事前購入することにより、現地でプリペイドSIMを購入するよりも安く購入する事ができるからです。

格安SIMはお得なのか? まとめ

格安SIMは、大手キャリアよりも通信料を安く利用できます。大手キャリアの回線を借りてサービスを提供しているので利用者に安くサービスを提供できるので利用者にとってはもお得と言えるでしょう!

最近では皆さんはいろいろと工夫をしているようでカフェなどで使える無料Wi-Fi、自宅のWi-Fiなどを利用してあまりデータ容量を使わないように最低限の契約にして利用している人もいるようですよ。

ここまでいろいろと紹介しましたが、格安SIMや格安スマホをうまく利用して毎月の携帯料金を抑えてみるのも節約術かもしれませんね。自分に合った、格安SIMも選択肢に入れて検討してみてはいかがでしょうか?

 

ABOUT ME
田村寿一
田村寿一(たむらひさかず)と申します。 現在は医療食品会社に勤めており、委託施設で給食提供に関する業務に従事しております。 webライターとしては、winnova(ウィノーバ)というメディアで記事作成をしています。 以下に職歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【 職歴 】 ・2002年04月 中華料理屋に就職 ・2006年05月 中華料理屋退職 ・2006年06月 食品加工工場に就職 ・2010年10月 食品加工工場退職 ・2010年11月 高級和食料理屋に就職(和食を1から習う) ・2012年07月 高級和食料理屋退職 ・2012年08月 そば屋に就職(そば打ちを獲得) ・同年 副業でコンビニエンスストアでバイト(夕勤) ・2017年03月 そば屋を退職 ・2017年04月 ビジネスホテルの料理スタッフとして就職 朝昼の食事提供、夜は和食のコース料理を担当 ・2022年07月 ビジネスホテル退職 ・2022年07月後半 大阪の建築会社が始めた新事業(飲食店)に参加 8月に戸隠本店そば屋を無事にグランドオープン ・2022年11月 会社の方針と自分の価値観が合わず退職 ・2022年12月 医療食品会社に就職、現在に至る  また、WordPressでの入稿が可能です。 よろしくお願いいたします。