研修 PR

仕事で悩んでいる人、必見!辞めたい時に取るべき行動5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「もう限界、仕事を辞めたい」と考えているあなたは自分自身にも嫌気を感じて悩んでいるのではないでしょうか。「まず何をすれば良いのか」「どんな行動すれば良いのか」わからない事ばかりで大変ですよね。

あなたの人生が大きく変わり仕事に生きがいを持てるようになる為、あなたが知りたい情報や問題点の解決法、転職に関する悩みを記事にしました。是非、最後まで読んで頂きたいです。アイキャッチ画像出展元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/macbook-313690/

仕事を辞めたいと感じたらまずは冷静になろう

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/3771790/

仕事を辞めようと思っている人は一度考えてみてください。あなたは今の会社で結果をだしていると自信を持って言えますか?もしそうでないのなら踏みとどまってほしいと思います。

会社を辞めたい、転職活動をしたいと思っている人の多くは会社で結果をだしていない事があります。結果をだしていない人は当然、給与や待遇、そして人間関係も悪くなり、不満や不安を感じる様になります。

今の会社でなにも結果をだしていないで辞めて違う会社に入っても、また同じ事の繰り返しになってしまう可能性があります。新たに人間関係を築き、環境に慣れるのに1~2年かかってしまう事もあります。

転職をするのは大変な事です。結果をだすと言う事を考えると時間がかかってしまいます。業種に寄って違いがありますが自分が思っている以上に環境が早く変わってしまう場合があるので転職は冷静に考えてみましょう。

仕事を辞める前に自分が何ができるのかを考える

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/842554/

仕事を辞めたいと思ったら、まず今の会社で「自分が何ができるのか?」をできるだけ多くあげてみましょう。多くのできる事を考えて実行する事で状況が変わっていき問題点も改善していく事があります。

「自分が何ができるのか?」を考える事で転職活動も有利になります。転職面接では必ず「なぜあなたは前職を辞めるのですか?」と聞かれます。この時、自分でリストを作ってやれる事は全て実行した。

この状態にしておく事で自分が転職をする理由、それに向けて自分が実行してきた事を面接官に話せるのでこれは好印象になります。「自分が何ができるのか?」をリスト化する事でこれならできると言う事がわかります。

逆にリスト化、出来てないと自分にできる事はもう既にないと言う事がわかります。これは自分をコントロール出来ていないのでこれはもう、潔く転職した方が良いと言う決心ができます。

仕事を辞めたいと感じる人の3つの原因

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/6129037/

慢性的に仕事を辞めたいと感じてしまう原因、どのような事が理由なのでしょうか?仕事を辞めたいと感じる考えられる原因を3つあげたので一緒に考えてみましょう。

仕事を辞めたいと感じる人の3つの原因
  • 会社の業績が悪くて先行きが見通せない
  • モチベーションが下がった
  • 家族やプライベートの問題

会社の業績が悪くて先行きが見通せない

あなたの職場は大丈夫ですか?不況により人員を減らされ、それが原因で仕事量が増えてしまい、毎日遅い時間まで残業をやらなければ仕事が回らなくて大変な思いをしていませんか?

他にも仕事のやり方が急に変わってしまい、仕事の内容に大幅な変更が起った事で思うように仕事が進まないなど、会社の業績が悪化した事で労働環境が悪くなり仕事を辞めたいと感じてしまいます。

モチベーションが下がった

一生懸命に仕事をしても、なんの評価もしてもらえないで不当扱いをされていると、当然仕事に対してモチベーションが下がります。

モチベーションの低下は仕事に対するやる気を奪います。やる気がなくなると仕事が合わない、つまらないと思うようになり仕事がますます嫌になって仕事を辞めたいと感じる原因になります。

家族やプライベートの問題

プライベートで起った人間関係のトラブルや金銭問題などで、すぐに解決できない問題で思い悩んで起ってしまった事をいつまでも、引きずってしまい仕事に身が入らなくてミスが多発します。

このように仕事に身が入らずミスが多くなると当然、上司に責され同僚にも迷惑をかけてしまいます。これを繰り返しているうちにいつの間にか仕事を辞めたいと感じるようになってしまいます。

仕事を辞めたいと思ったら取るべき5つの行動

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/9572504/

「仕事なんかもう辞めたい」と思う事は誰にでもあります。しかし勢いで退職してしまうと後で後悔してしまう事もあります。ここでは仕事を辞めたいと思ったら取るべき5つの行動を紹介します。

仕事を辞めたいと思ったら取るべき行動5選
  • 仕事を辞めたい理由を洗い出す
  • 問題解決できる事がないかを考える
  • 身近な人に相談する
  • 退職した時のリスクを考える
  • 退職した後のキャリアプランを考える

仕事を辞めたい理由を洗い出す

仕事を辞めたいと思ったら、まず辞めたい理由を紙に書いて理由の順位をつけてみましょう。例えば上司や同僚と性格が合わない、仕事がうまくいかない、仕事がキツイなど辞めたい原因があるはずです。

いくつかの、現状の不満や不安などをストレスの大きい順に並べてみると心が整理されて次の行動が取りやすくなります。

問題解決できる事がないかを考える

辞めたい理由の中で解決できる問題がないかを考えてみましょう。もし人間関係のストレスが原因の場合、例えばパワハラ、セクハラなどが理由なら迷わずに人事に相談してみましょう。

上司や同僚のパワハラやセクハラが理由で辞めるのであれば、辞めるのはあなたでは無くその嫌がらせをしている上司または同僚です。相談をするのは人事課に相談しましょう。

人事課ではなく上司に相談した場合、もし上司のお気に入りの社員だった場合、相談した時点でなかった事にされ隠蔽する恐れがあります。これは会社にとっても大変な悪影響なので人事課に相談します。

給与に対して不満がある場合は、上司に一度昇給の交渉をしてみるのも良いでしょう。不満が解決すれば辞めずに会社に在籍できる可能性も出てきます。一度、解決に向けて行動してみてください。

身近な人に相談する

会社を辞めようと悩んだ時、自分では解決策を見出せない、退職の決意ができないなど悩んでも答えがでない時は親や兄弟、友人など身近な人に相談すると良いでしょう。

不満を吐き出す事で心が軽くなり自分が気付かなかった視点からアドバイスをもらます。そうする事で解決策もみつかる事もあります。

ここで注意をしなくてはならない事は、同僚などに退職の相談をするのは禁物です。まだ退職の決意がない状態で相談すると会社内に噂が広がり、混乱を招き円満に退職が出来なくなります。社外の人に相談しましょう。

退職した時のリスクを考える

退職を考えた時に退職のリスクも考えなければなりません。ここ最近では、新型コロナの影響で各業界にダメージを与えています。その為、求人募集などは控えている企業が多くなっています。

こんな、ご時世で次の就職先が決まらない状態で退職すると生活資金が厳しく、生活が不安定になります。現状の不満より退職によるリスクをよく考えて行動しましょう。会社に在籍する選択もあります。

退職した後のキャリアプランを考える

後悔のない選択をする為に、今後のキャリアプランを考えておくと良いでしょう。例えば「3年後や5年後にこうなりたい」と目標を持つ事で、今の会社で身につけておくべきスキルや実績もみえてきます。

今の会社で可能な、限りたくさんのスキルを身につける事で転職後も新しい会社での活躍に役立ち、転職活動で自分に合った職場を選びやすくなります。これも退職前の準備と考えて行動してみましょう。

仕事を辞めたい理由で一番多いのは給与への不満

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/100-2068975/

令和元年にdodaが実施したアンケート調査によると本当の退職理由は給与への不満がなんと第一位です。次いで業務過多、労働環境、人間関係、雇用形態や勤務時間などほぼ同率で続いています。

具体的には「昇給する見込みがない」「仕事の割には給与が安い」「入社時に提示された年俸と賞与が合っていない」など現在の会社で働き続けても未来が見えないと感じ退職する人が多いようです。

近年では働き方改革の認知や求人売り手市場の影響もあり、給与や雇用形態、労働環境など他社と比較して転職に至る人が増えてきています。

仕事を辞め転職をすると年収も下がる

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/128867/

よくSNSやYouTubeなどで簡単に仕事を辞め転職をおすすめしていますが、実は転職をすると年収が下がる事が多いのです。「なぜ転職をすると年収が下がってしまうのか?」5つの代表的な理由を紹介します。

なぜ転職をすると年収が下がるのか?
  • 未経験、異業種に転職する
  • 転職先では役職やポジションが下がる
  • 転職先の企業の評価が低くなる
  • 面接の時に適切な交渉をしない
  • 賞与や手当の確認不足

未経験、異業種に転職する

年収には経験や専門スキルがあるほど給与は上がります。キャリアチェンジして未経験の業種に転職をしてしまうと同業種の転職と比べると活かせるスキルと経験が少ない為に給与が下がってしまいます。

転職先では役職やポジションが下がる

転職をすると前職でどんなに活躍して役職についていたとしても、転職先ではあなたは1年生になってしまいます。転職先でポジションが前職よりも下がると手当などの関係で年収が下がってしまいます。

例え、転職先が同じ役職名でも責任の範囲やマネジメントする人数、管理業務の具体的な業務と手当の内容は企業により異となるので、年収が下がってしまいます。

転職先の企業の評価が低くなる

同業種の会社に転職先しても持っているスキルと経験の評価が転職先の会社に合わない場合、あなたの評価が低くなることがあります。この場合、年収が低くなるリスクが高まります。

同業種であっても転職先では、今までの会社のやり方は同じとは限らないので新しい会社でのやり方に合わせ、持っているスキルをうまく使い下がってしまった評価を取り戻すようにすると良いでしょう。

面接の時に適切な交渉をしない

面接の時に前職の年収や希望収入などを適切に交渉しなかった場合、転職先での年収が下がってしまいます。年収額の希望などは、しっかりと伝える必要があります。

「年収が低くなっても転職したい」と言う考えで実際の年収よりも低く面接官に伝えてしまうと前職の年収を下回る可能性が高くなります。しっかりと他の条件とバランスをよく考慮して交渉しましょう。

賞与や手当の確認不足

賞与や手当の内容もためらわずに確認するようにしましょう。確認不足で賞与や手当の金額が前職よりも少なく、転職先では実際に存在しない手当もあるので賞与の支給額の確認はしても損はありません。

もう限界、疲れた、仕事を辞めたい時に取るべき行動

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/4458420/

「もう限界、仕事に疲れた仕事やめたい」と感じている人は仕事を辞める時期に来たのではないでしょうか?しかし、すぐに辞めるのではなく休暇を取り心の整理をしてから辞めても遅くはありません。

注意する事は、今までのような働き方はもう出来なくています。よく聞くのは「若いからいくら残業しても大丈夫」と言う上司もいますが、働いているあなたが限界を感じているので一度しっかりと休暇を取りましょう。

休暇中に「なぜ疲れているのか」「本当に仕事を辞めたいのか」をよく整理して自分の気持ちに向き合っていきましょう。この時、休んでいる事に罪悪感を持たない事です。休暇を取得する事は当然の権利です。

仕事を辞めていい状況とそうでない状況

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/5466301/

実際に仕事を辞める理由でよくあるのは人間関係のトラブルです。あなたの仕事を妨害する同僚や無意味に辛く当たってくる上司に苦しんでいる場合は思い切って、辞めた方がいい状況です。

なぜなら自分の行動や考え方は変える事はできても、他人を変える又はコントロールするのは不可能な事だからです。人間関係に悩みに時間を割くよりも新しい会社でやり直す方が建設的です。

「仕事が多すぎる」「社風が合わない」「正当な評価がされない」など人間関係以外に悩みがない、仕事に対して愚痴を吐くだけの状況ならまだ仕事を辞めなくもいい状況です。

一見、無責任のように見えますが仕事が自分のキャパオーバーしている事を周りに伝えるのも仕事です。社風や評価や給与については上司に相談すると解決する事があります。まずは行動する事が大切です。

仕事を辞めたいは本当にただの甘えなのか?

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/8386709/

仕事を辞めたいと考える事を「逃げ」「甘え」と感じる人は真面目で責任感がある人です。このような人は会社に過酷な長時間労働やノルマを課して会社にうまく利用されてしまうケースが多いのです。

責任感が強いと理不尽な事でもなかなか退職に踏み切れないで辞めたいと言う気持ちを抱えたまま目の前の仕事をこなしてしまいます。こんな時は少し自分の状況を離れたところから見てみましょう。

「なぜ仕事を辞めたいのか?」を冷静に考えて、おかしな環境で働いて悩み続けているのであれば思い切って辞めてしまいその真面目さと責任感が生かせる会社に転職して状況を変える方がいいです。

仕事を辞めたいけど言えない人へ まとめ

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/8367784/

会社の規模や体制によって普段、人事担当の人と接点が少ない為、上司よりも退職の意志を伝えにくいと感じているのではないでしょうか。上司との信頼関係が良好なら本音で退職の意志を伝えても問題ありません。

あなたが会社の職場環境を改善してほしいと言う思いがあるのであれば、人事担当者に本当の退職理由を伝える事で組織体制や労働体制の改善につながる事もあります。まずは勇気を持って退職の意志を伝えましょう。

いかがでしたか「仕事を辞めたいと悩んでいる」あなたに役立つ記事だったでしょうか?もし転職を検討しているのであれば、転職エージェントがおすすめです。これからの人生に向き合って頑張って参りましょう。

ABOUT ME
田村寿一
田村寿一(たむらひさかず)と申します。 現在は医療食品会社に勤めており、委託施設で給食提供に関する業務に従事しております。 webライターとしては、winnova(ウィノーバ)というメディアで記事作成をしています。 以下に職歴や得意分野などを記載しておりますので、ご覧ください。 【 職歴 】 ・2002年04月 中華料理屋に就職 ・2006年05月 中華料理屋退職 ・2006年06月 食品加工工場に就職 ・2010年10月 食品加工工場退職 ・2010年11月 高級和食料理屋に就職(和食を1から習う) ・2012年07月 高級和食料理屋退職 ・2012年08月 そば屋に就職(そば打ちを獲得) ・同年 副業でコンビニエンスストアでバイト(夕勤) ・2017年03月 そば屋を退職 ・2017年04月 ビジネスホテルの料理スタッフとして就職 朝昼の食事提供、夜は和食のコース料理を担当 ・2022年07月 ビジネスホテル退職 ・2022年07月後半 大阪の建築会社が始めた新事業(飲食店)に参加 8月に戸隠本店そば屋を無事にグランドオープン ・2022年11月 会社の方針と自分の価値観が合わず退職 ・2022年12月 医療食品会社に就職、現在に至る  また、WordPressでの入稿が可能です。 よろしくお願いいたします。