SIM PR

格安スマホってどうなの?機種代はどれくらいかかるかを徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎月高いスマホ代を払い続けるのは嫌ですよね。そろそろ格安スマホに乗り換えようかなと考えているあなたに格安スマホの機種代はどれくらいかかるか、メリット・デメリットをご紹介します。

この記事を読めば格安スマホの機種代はいくらかかるかや、性能の違いなどを理解できます。おすすめの格安スマホも紹介してますのでぜひ最後まで読んでくださいね。

出典:https://pixabay.com/ja/photos/iphone-%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3-410324/

格安スマホの機種代はいくら?

画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/22686534#goog_rewarded

格安スマホの機種代は安いものは1万円台で、高くても5万円台くらいです。一般的には1万円〜4万円台のものを格安スマホと呼ぶ場合が多いです。

製造会社やスペックによって価格は変わります。さらに、中には格安SIMと一緒に購入するともっと機種代が安くなるキャンペーンをしている会社もあります。

格安スマホは格安SIMとセットで使用することを前提として売り出されていることが多いようです。

どうせ買うなら安くて性能の良いものを選びたいですよね。機種代が安くてコスパの良い格安スマホを後で紹介していますのでそちらもご覧ください。

格安スマホに乗り換えたら残っている機種代はどうなる?

もし仮に格安スマホに乗り換えたら今のスマホの機種代はどうなるのか気なる方もいると思います。機種代を一括で支払っていたら今すぐに乗り換えても問題ないですが、分割支払いしている場合は機種代が残ります。

結論を言うと残っている機種代は継続して請求があります。支払い方法は残債額を一括で払うか、継続して分割で払うかを選ぶことができます。

残りの機種代は契約した通信会社で確認することができます。キャリアを乗り換える際にも案内をしてくれると思いますのでご自身で確認してみてください。

機種代を上手に抑える格安スマホの選び方

写真出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4346987?title=格安スマホ&searchId=4237899563

機種代をなるべく抑えたいなら格安SIMの乗り換えキャンペーンを利用しましょう。購入したい端末が決まったら、キャンペーンがあるかどうかを確認しましょう。

時期によってはキャンペーンが終了しているところもありますので事前に調べておくことをおすすめします。

現在2022年4月時点でキャンペーンを行なっている会社を下のボックスにまとめています。気になるところがあったらみてみてくださいね。

キャンペーンをやっている会社

機種代が安くてコスパの良い格安スマホ3選

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/22670649

「格安スマホは価格が安い分スペックも低いのでは?」と思いますよね。最近は格安スマホの開発もかなり進んでいて安くて性能の良いものが増えてきました。

そこで、安くて性能の良い格安スマホを3個紹介します。性能をカメラや処理能力、バッテリーなどを考慮し下のボックスにまとめています。

安くて性能の良い格安スマホ
  • OPPO Reno5 A
  • Mi 11 Lite 5G
  • AQUOS sense6

端末名 処理能力 カメラ バッテリー 価格 その他
OPPO Reno5 A 問題なくゲームや動画が楽しめる メイン:6400万画素,超広角:800万画素,モノクロカメラ:200万画素,マクロカメラ:200万画素 4,000mAh² 43,800円 おサイフケータイ、指紋認証、顔認証、防水
Mi 11 Lite 5G 問題なくゲームや動画が楽しめる メイン6400万画素,超広角カメラ800万画素,テレマクロカメラ500万画素 4,250mAh² 33,000円 おサイフケータイ、指紋認証、顔認証
AQUOS sense6 問題なくゲームや動画が楽しめる メイン4800万画素,広角カメラ800万画素,望遠カメラ800万画素 4,570mAh² 40,000円 おサイフケータイ、指紋認証、顔認証、防水

格安スマホって実際どうなの?気になる口コミを紹介

前項ではコスパの良いおすすめの格安スマホを紹介しました。いくら性能がいいと言われても実際のところどうなのかって大事ですよね。なので実際に使っている方に口コミを集めましたので参考にしてください。

格安スマホの良い口コミ

まずは格安スマホの良い口コミから紹介します。参照はTwitterからしています。やはり価格に対してのコスパに満足している方が多いですね。

  • 格安スマホ→夫婦共に楽天とmineoのデュアルシム。月額1,265円のパケ放題!ただ通信速度がやや遅く、楽天Linkの通話がいまいちだがコスパ◎
  • 格安スマホに変えたんだけどすごい便利、月額3,000円でこの性能ならもう一生これでいい。
  • 格安スマホ最高だからみんな大手キャリアなんかやめればいいのに

出典:https://twitter.com/search?q=%E6%A0%BC%E5%AE%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91&src=typed_query&f=top

格安スマホに対する良くない口コミ

次に格安スマホに対する良くない口コミを紹介します。良い意見と悪い意見どちらもあった方が視野を広げられると思いますので参考にしてください。

  • 格安スマホに変えてから回線が遅い💦電車の中完全にアウト!
  • ゲームやるなら格安スマホは動きが遅いかもって感じ
  • 回線が集中するときは回線が遅いんだよな

出典:https://twitter.com/search?q=%E6%A0%BC%E5%AE%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E9%81%85%E3%81%84&src=typed_query&f=top

機種代が安いだけではない!格安スマホのメリット

出典:
https://www.photo-ac.com/main/search?q=メリット&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&color=all&model_count=-1&age=all&mdlrlrsec=all&sl=ja

格安スマホにするメリットはなんといっても毎月の利用料が抑えらるところですよね。携帯代を節約したいから契約する方も多いです。

しかし格安スマホのメリットは価格が抑えられるだけではないんです!機種代以外のメリットをお伝えします。次のボックスに安さ以外のメリットを書いています。

格安スマホの安さ以外のメリット
  • 使い方に合わせてプランを柔軟に選ぶことができる
  • 料金プランが単純でいくらかかるのかハッキリとわかりやすい
  • 端末の種類が多いため気に入ったのを選ぶことができる
  • オンラインで手続きをすれば無駄なオプションに入る必要がない

使い方に合わせてプランを柔軟に選ぶことができる

格安スマホは格安SIMとセットで使用することがほとんどとお話ししました。ほとんどの端末はSIMフリーのものが多いです。格安SIMは使用用途や必要な通信データ量によってプランを選ぶことができます。

そして、格安SIMはさまざまな会社で用意されていますが、契約する会社を縛られることなく自分に合ったプランを好きな会社で契約することができるのでプランを柔軟に選ぶことができます。

料金プランが単純でいくらかかるのかハッキリとわかりやすい

大手キャリアは月々の利用データ量によって料金が変動するケースがほとんどですが、格安SIMを提供する会社はプランの料金がシンプルで明確にになっています。

例えば毎月の通信データ容量は3GB、音声通話ありで990円というようになっています。基本的にどの会社もこのプランの方はいくらいくらと料金が明確に提示されているので毎月の料金がいくらか把握できます。

しかし、通話時間やオプションの有無によって料金は変わるので注意が必要です。そのため事前に通話料金は何秒でいくらなのかやオプションの価格も確認しておくと良いでしょう。

端末の種類が多いため気に入ったものを選ぶことができる

格安スマホの開発はかなり増えてきたため端末の種類が豊富にあります。端末ごとに個性がさまざまな個性があります。そのためあなたのニーズに合ったものを探すことができます。

カメラや画質にこだわりたい方はカメラ性能が良いものを選べますし、人と被りたくない方は個性的なものを選ぶこともできます。

機能などに特にこだわりがなく、とにかく毎月の利用料を抑えたい方は海外社製の格安スマホを選ぶと良いでしょう。

オンライン手続きをすれば無駄なオプションに入る必要がない

大手キャリアを店頭で契約をしたときに入りたくもないオプションをすすめられた経験はありませんか?格安スマホはオンラインで契約が完結するので自分が必要なものだけを選ぶことができます。

余計なオプションを案内されることもないので、その分時間も短くて済みます。必要最低限の時間で手続きできるのも格安スマホのメリットの1つです。

料金プラン以外のメリットは以上です。次は契約前に知っておきたいデメリットについて解説しします。

乗り換える前に知っておきたい格安スマホのデメリットその1

1つ目のデメリットは初期設定を自分でしなくてはならないことです。大手キャリアで契約すると設定まで行ってくれるケースが多いですが格安スマホは自分で設定を行います。設定時には必ずWi-Fi環境が必要です。

作業自体はそこまで難しくないですが、eSIMは通常のSIMと少し異なりますので作業手順をよく理解してから設定に臨んだ方が良いです。

私はeSIMに乗り換えたときに自分で設定をしましたが、削除してはいけないファイルを削除してしまい再度契約からやり直すハメになりました(笑)

後述しますが、窓口がない場合もありトラブルが起きた時の対処を基本的に自分ですることになります。操作に自信がない方は設定に詳しい人を頼りましょう。

乗り換える前に知っておきたい格安スマホのデメリットその2

2つ目はAIチャットやQAでは解決できない問題があることです。大手キャリアは必ず電話窓口がありますが、格安SIMを提供している会社にはそれがない場合があります。

そのため、何か問題が生じたときはAIチャットかその会社のサイトのQAで調べるしかありません。しかし中にはAIチャットやQAは頼りにならない時があります。

解決策としては同じ問題をネットにないか調べることをお勧めします。ググれば同じような問題の解決策が出てきますので、それを参考にすればOKです。

乗り換える前に知っておきたい格安スマホのデメリットその3

3つ目は通信速度が遅い時があることです。格安SIMを提供している会社では大手の回線を一部借りているため、アクセスが集中する時間帯は通信速度が低下します。

アクセスが集中する時間帯はお昼12時〜14時頃と17時〜22時台です。あとは週末なども遅くなりやすいかも知れません。

しかしこの問題はWi-Fi環境下以外でデータ容量が重い動画やオンラインゲームを楽しむ方にとっては重要かもしれませんが、そうではない人にとってはあまり意識しなくても問題ありません。

結論:格安スマホは機種代を抑えたい人におすすめ

格安スマホは毎月の利用料を抑えることができます。機種代と毎月の利用料を抑えたい人におすすめです。

逆に、超高性能なスマホを求めている方は格安スマホではなくハイエンドモデルのスマホを購入される方が満足できると思います。

格安スマホは格安SIMと併せて使うとコスパ◎です。MVNOではキャンペーンをやっているところがありますので一緒に契約しましょう。気になった方は3番目の見出しに戻って確認してみてくださいね。

格安スマホは種類が豊富にありますので、あなたが納得したものを選ぶことができますので色々と比較してみてください。