美容 PR

【朝忙しい人必見】夜〇〇するだけでヘアケアはスピードUP!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「朝、忙しくてヘアケアに時間当てれない」そう思って、朝のヘアケアを怠っていませんか?

ヘアケアは、毎日欠かさず行うことが、髪を守るうえで重要な事です。しかし、間違ったヘアケアをすると、かえって髪に大きなダメージを与えてしまうので、確実な情報が必要です。

今回は、ヘアケアにおいて大事な事や、忙しい朝でも必ずおこなってほしいヘアケアの方法を紹介します。朝忙しい方や、自分の毎朝のヘアケアに不安がある方は、是非最後まで見てくださいね。

出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/7428097/

なぜ朝のヘアケアが重要なの?

出典:https://www.pakutaso.com/photo/23670.html

一日中髪の毛は、温度、紫外線、雨による湿気によってダメージを与えられます。しかし、朝のヘアケアをおこなえれば、大事な髪を守ることができます。

重要なのは、毎日朝起きてヘアケアをする事と、確実な情報を習得し、間違えたヘアケアをしないことです。

例えば、朝起きて、ドライヤーだけで寝ぐせを直そうとしたり、寝ぐせが付いたままヘアアイロンでセットするのは、逆に髪に大きな負担をかけます。

たとえ朝忙しい場合であっても、正しい情報で確実なヘアケアをするようにしましょう。では、次の章より朝のヘアケアの順番を紹介します。

【朝のヘアケア①】朝起きたらまず髪を濡らして髪を整える

朝起きたらまず髪を濡らすようにしましょう。寝ぐせなどは見えない部分でもなっています。基本的に、水やお湯で髪を濡らして広がりを抑えることができれば大丈夫です。髪を濡らした後は、必ず乾かしましょう。

シャンプーは基本的におすすめしません。時間がない中でシャンプーをした場合、洗い流せていない部分があると、かえってダメージを与えてしまいます。シャンプーは、時間に余裕がある人だけにしましょう。

おすすめは、洗い流さないトリートメントのミストタイプです。毛先を手のひらにおいて、サッとかけて揉みこむだけなので、時間もかからないうえ、髪の毛のダメージを補修してくれるのは一石二鳥ですね。

【朝のヘアケア②】ブラッシングとブローを行う

出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/7020353/

①が終わったら、ブラッシングとブローをしていきましょう。特にヘアアイロンをする前は、くしなどを使って必ず毛の流れを整えてブラッシングしましょう。

ブローの際は、根元から中心に乾かしていきましょう。その際に、ブラシなどを使って髪を軽く引っ張りながら乾かすと効果的ですよ。

特に、くせ毛が強いところは、くせに逆らって逆方向にブラシで引っ張ってドライヤーで乾かしましょう。

【朝のヘアケア③】仕上げはヘアオイル・スタイリング剤をつける

②が終わったら、仕上げは毛先のダメージやパサつきなどを抑える、スタイリング剤や洗い流さないオイルをつけていきましょう。

ヘアオイルは、髪にうるおいを与え、乾燥を防いでくれます。整えた髪にスタイリング剤と適量のオイルをつけて、よく髪になじませましょう。

ヘアオイルを選ぶポイントは、自分の髪に合ったスタイリング剤やヘアオイルを使うのが一番良いですが、仕上がりがべたつかないものや、つけやすい液体の方がおすすめです。

朝が忙しい場合は、特に夜のヘアケアを確実に!

朝のヘアケアは大事な事ですが、夜のヘアケアも入念におこないましょう。というのも、夜のヘアケアを確実にしていることで、朝のヘアケアが格段にしやすくなるからです。

朝は、忙しい方多いかもしれませんが、夜は比較的時間が空いてる方が多いのではないでしょうか。

これから夜に必ず行ってほしいヘアケアを紹介します。、朝忙しい人は特に実践してみてください。

夜におこなう3つのヘアケア
  • 頭皮を入念に洗う
  • トリートメントを使う
  • ドライヤーで完全に乾かす
  • 摩擦防止のためヘアオイルをつける

これらを確実におこなう事で夜のヘアケアは万全ですよ。では、どのようにしてヘアケアした方が良いか、次の章から詳しく紹介します。

【夜のヘアケア①】頭皮を入念に洗う

出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/4783289/

髪を洗う時、髪の毛だけ洗っていませんか?髪を洗う際は、髪の毛だけでなく頭皮までしっかりと洗いましょう。頭皮をしっかりと洗うことで、べたつきや、つやの原因となる皮脂が取れて、頭皮の血行が良くなります。

シャンプーをする際は、頭皮も忘れずに洗いましょう。また、髪を洗い流した後は、シャンプーの流し忘れには注意が必要です。

シャンプーの流し忘れは、薄毛や頭皮ニキビになりやすくなるため注意しましょう。

【夜のヘアケア②】トリートメントを使う

シャンプーの次は、トリートメントを使っていきましょう。トリートメントは、基本的には髪の毛を外的なダメージを守ってくれる役割があります。

普段、洗顔した後に化粧水や保湿洗顔クリームを塗ることと同じです。シャンプーで汚れを落とした後は、必ず保護する必要があります。

トリートメントを定期的にやれば大丈夫じゃないの?と思う方がいますが、トリートメントは、傷んでから髪の毛に使用しても傷んだ髪が治るわけではありません。その場合は、傷んだ髪をカットしなければなりません。

トリートメントは必ず継続して使用することでトリートメントの効果が生きてきますよ。

【夜のヘアケア③】ドライヤーで完全に乾かす

出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/4783291/

お風呂あがりの際は、髪の毛を必ずドライヤーで乾かしましょう。自然乾燥で、髪の毛を乾かすことは厳禁です。朝の手入れが大変になります。

その他にも、自然乾燥をおこなうと髪を洗っても頭皮に雑菌が繁殖してしまい、かゆみや、においの原因になります。

髪の根元は乾きづらく雑菌が繁殖しやすい状態になります。特に、後頭部や襟足など乾かし忘れが多いので、入念にチェックしましょう。

早く乾かしたいため、ドライヤーを髪の毛に近づける事や、ドライヤーの熱をワンポイントにあてる事は、かえってダメージを与えるので注意しましょう。

【夜のヘアケア④】摩擦予防のためヘアオイルをつける

摩擦が起きると静電気で髪が広がることがあるので、ヘアオイルで防止しましょう。しかし、買う際は、夜なのでべたつかないさらっとした成分がおすすめです。

ヘアオイルには、朝の寝ぐせなどの摩擦を防止するほか、頭皮のダメージを予防する成分も入っているので、よく寝がえりや寝ぐせが気になる方以外の方にも使ってほしいです。

①~④を確実に毎日行うことで、朝のヘアケアが格段に速くなっていくので忘れずにおこないましょう。

【朝のヘアケア・夜のヘアケア】まとめ

この記事では、ヘアケアにおいて大事な事や、忙しい朝でも必ずおこなってほしいヘアケアの方法を紹介してきました。

ヘアケアにおいて、最も重要なことは継続しておこなう事です。朝の通勤前の忙しい朝こそ必ずヘアケアしましょう。夜の場合は、朝のヘアケアをスムーズにおこなうために、オイルなどで寝ぐせをなくしておきましょう。

最近では、ドライヤーをあてるだけで髪のパサつきや乾燥を防ぐ商品も出てきたので、それらも有効活用していきましょう。

ABOUT ME
Watanabe yuuta
初めまして。Yuutaと申します。 僕は、ブロガーで生計を立てれるようになるのが理想です。ブログの中での「テーマ」があります。 それは、「孤独に生きる人達にこの先生きるきっかけを作ってほしい」が現時点でのモットーでもあります。 僕は今、施工管理という仕事をしています。 高校卒業後就職して、本業しつつWEBtasuを始めました。 好きなものは、家族です。 僕の趣味は、「ゲーム」と「映画鑑賞」です。 よく周りからは、「頑固者」「負けず嫌いな人」と言われたりします。 僕の好きなタイプは、一緒にいて落ち着ける方が好きです。 最近の身近なニュースは、姉が出産したことです。 僕も今、お相手探しに頑張っています。 性格上一つの物事を、小さい時から継続できないのが悩みです。 ブロガーの一歩として、ライティング頑張っていきます。 よろしくお願いします。