研修 PR

格安SIMが作り出す安さの秘訣とは?安さの裏には2つのポイントがある

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

動画の広告やテレビのCMで格安SIMという言葉を、一度は聞いたことがあると思います。

私も使いたいけど、格安SIMとは何なのか知らない方が多くいると思います。

今回はそんな格安SIMの概要や安全性、メリット・デメリットを紹介していきます。

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e5%91%bc%e3%81%b3%e5%87%ba%e3%81%99-sim-%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89-%e3%82%bb%e3%83%ab-71168/

格安SIMとは

格安SIMとは、大手携帯電話会社(softbank、au、docomo)よりも安い料金プランで使えるSIMカードのことです。

格安SIMを使うことで、月々の携帯料金を抑えることが出来ます。

SIMカードとは、スマホ所有者の電話番号や契約情報を記録しているもので、普段の私生活でSIMカードを見ることは無いと思います。

このSIMカードが無いと、通話やメール等、何気なく使っている機能が使えなくなります。

格安SIMのココがすごい!安さを提供できる2つのポイント

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88-%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3-%e6%8a%80%e8%a1%93-%e9%80%9a%e4%bf%a1-1284501/

何故格安SIMが、大手携帯会社より安い料金で提供できるのかを2つのポイントでまとめました。

実店舗の数が少なく、人件費が抑えられてる

格安SIMを安く提供できている1つ目のポイントは、人件費を抑えられていることです。

格安SIMを提供している実店舗はあまり無く、その分人件費を削減し、安さを提供出来ます。

実店舗が少ないので見積りや質問をされる際はネットや電話での対応がメインになってきます。

その点、softbankやauの店舗は全国にたくさんある為、必然的に人件費のコストが高くなってしまい、月額料金に上乗せされます。

基地局を大手携帯会社から借りている為、設備投資費が無い

格安SIMを安く提供できている2つ目のポイントは、設備投資費が無いことです。

大手携帯会社は土地や基地局といった設備を持っており、そこからユーザーに回線を提供しています。

格安SIM会社はその基地局を持たず、一部を大手携帯会社からレンタルしてネット回線を提供しています。

基地局建設への投資、土地代に掛かる費用を無くすことで、安さを提供しています。

月額料金が〇,〇〇〇円抑えられる 格安SIMのメリットとは

これまで紹介してきた、格安SIMのメリットを3つまとめました。

格安SIMメリット
  • 月額料金を約5,000円抑えられる
  • 自分にあったデータプランが見つかりやすい
  • 2年縛りが無く、乗り換えしやすい

月額料金を約5,000円抑えられる

大手携帯会社の平均的な月額料金は6,000~8,000円で、高い人だと10,000円を超える方もいると思います。

一方、格安SIMは月額料金、約2,000~3,000円ほどが相場で、月額8000円の方が格安SIMに乗り換えると、約5,000円料金を抑えることが出来ます。

これを1年単位で見ると、5,000円×12か月=60,000円になります。

月額料金が高い人ほど、格安SIMに乗り換えることで月々の出費を抑えることが出来ます。

自分にあったデータプランが見つかりやすい

月に6~8GBしか使わないのに、20GBまで使えるプランに入っていると無駄な料金を払っていることになります。

格安SIMを使うと、自分に合ったデータプランを見つけやすく、また、料金を重視するのか、通信速度を重視するのか、スマホに求める部分は人それぞれです。

プランを選ぶ上で、多くの選択肢の中から選べるのは、格安SIMの一つの利点です。

2年縛りが無く、乗り換えしやすい

一般的に携帯の契約更新は2年が区切りになっており、2年目の月以外で解約すると、違約金が発生する為、他社に乗り換えようと思っても「違約金が発生するから」と、乗り換えに前向きな気持ちを持てないと思います。

格安SIMだと、契約してから最初の2~3か月は違約金が発生するけど、それ以降はいつ解約しても違約金がかからないことがほとんどです。

また、大手携帯会社から格安SIMに乗り換える際に、違約金を負担してくれたり、キャッシュバッグがあったりと、格安SIMへの乗り換えをサポートしてくれることが多く、

乗り換え時期を調整する必要もないので、安心して乗り換えることが出来ます。

注意すべきことも 格安SIMのデメリットとは

これだけは注意してもらいたい格安SIMの2つのデメリットを紹介します。

キャリアメールが使えない

キャリアメールとは、ソフトバンクであれば、softbank.ne.jp等の携帯会社独自のメールアドレスを指します。

格安SIMを使うと、大手携帯会社のような独自のメールアドレスを使うことが出来ないのがデメリットの一つです。

メールでやり取りをする為には、GmailやYahooメールを使ってやり取りすることになります。

回線が不安定になることも

大手携帯会社の基地局の一部をレンタルしてネット回線を提供している為、利用者が増えると、通信速度が遅くなりやすいです。

朝の通勤時間、昼食の時間、夜のくつろぐ時間、スマホの利用者数が増加する時間はだいたい決まっており、その時間は回線が混み通信速度が遅くなります。

ゲームをよくしたり、大容量のデータ通信を行うことが多い人はプランをよく考える必要があります。

格安SIMにも種類がある? 自分に合ったプランを選ぼう

出典:https://pixabay.com/ja/photos/sim%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89-%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89-%e9%9b%bb%e8%a9%b1-4475680/

格安SIMにも音声通話SIMとデータSIM、データSIM+SMSの3つが主にあり、自分の生活にあったSIMを選ぶことが必要になります。

SIMの種類
  • 音声通話SIM
  • データSIM
  • データSIM+SMS

音声通話SIM

音声通話SIMとは、電話番号が登録されたSIMで、電話機能とデータ通信の両方が利用できるSIMカードです。

皆さんが現在使われているSIMは基本的にこの音声通話SIMに該当します。

データSIMに比べ、月々の料金は高くなるけど、「今までと同じようにスマホを使いたい」という方は、格安SIMで音声通話SIMがあるプランを探すと良いと思います。

データSIM

データSIMとは、電話番号が登録されておらず、データ通信だけが利用できるSIMカードです。

電話番号はありませんが、LINEやSkype等のサービスを使うことで通話をすることはできます。

月々の料金は音声通話SIMに比べ安く、普段の連絡をLINE等で済ませている方は格安SIMのデータSIMプランがおすすめです。

番外編 データSIM+SMS

データSIM単体のプランだと、SMS(電話番号を使ったショートメール)が利用できず、SMS認証のあるアプリを使用できないことがあります。

ですので、データSIMをご利用される方はオプションでSMSを付けることをおススメします。

電話機能はありませんが、ショートメールの受け取り・返信はできるので、SMS認証のあるアプリも問題なく使用できます。

結局格安SIMってどうなの? まとめ

これまで格安SIMの安さの秘訣やメリット、デメリットを紹介してきましたが、実際、格安SIMへの乗り換えがおすすめの方はどんな人なのか、まとめてみました。

格安SIMはこんな人におすすめ
  • 月々の携帯料金が高く、現在のプランを変更して携帯代を抑えたい方。
  • 他社への乗り換えを検討しているが、違約金が発生する為、乗り換えに前向きでない方
  • ここまでの説明で格安SIMについて理解し、安全性、機能面に魅力を感じた方

格安SIMは種類が豊富で、きっと自分の生活に合ったプランが見つかると思いますので、この機会にぜひ格安SIMへの乗り換えを検討してみてはどうでしょうか。

ABOUT ME
トリー
仕事辞めて、ゲーム三昧の日々を掴み取る。 ブログ×ライターで生活するのが目標です。 趣味はゲーム、漫画、アニメ、動画視聴。 ブログでは、ゲーミングPCやPC周辺機器についての記事を書いています。