「友達がイオンモバイルにしてスマホ料金が安くなったって言うけど実際どうなの?」「他の格安SIMとどう違うのかわからない」「自分に合っているか判断できない」と頭を抱えていませんか?
そんなあなたにこの記事ではイオンモバイルの特徴や魅力、知っておきたいデメリット、設定プランの違いなどを詳しく解説しています。
この記事を読めばイオンモバイルを使っている友達並に詳しくなれます。イオンモバイルに乗り換えるべきか、やめるべきか判断しやすくなります。
お得なキャンペーンの情報も盛り込んでいますので、是非最後までお読みください。
(アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/iphone-スマートフォン-410324/)
イオンモバイルとは
イオンモバイルは大手総合スーパーイオンの運営会社が提供する格安のモバイル通信サービスです。
元々2014年からイオンスマホとしてb–mobileの代理販売店としてスマホ事業を行っていましたが、当時は端末の性能が低い、通信速度が遅いなどの理由から「評判の良くない格安SIM」でした。
2016年からイオンリテールがMVNO(格安SIM事業者)となり、イオンモバイルとなりました。以降はサービスが向上し、評判がよくなりました。
2020年オリコン満足度顧客満足度ランキング格安SIM部門では第4位となっており、数ある格安SIM事業者の中で上位となりました。
他社とは違うイオンモバイルの5つの特徴
イオンモバイルには他社とは違う特徴があります。特徴を知らなければ、今使っているスマホよりお得なのか比較できません。
以下にイオンモバイルの5つの特徴を解説します。これさえ押さえておけばイオンモバイルの大半は理解できたと言えます。
- 通信量が1GB刻みで選べるプラン
- 音声通話5分かけ放題、10分かけ放題
- NTTドコモ回線とau回線の2つから選べる
- 実店舗で手続きができる
- 契約期間の縛りや解約金がない
通信量が1GB刻みで選べるプラン
イオンモバイルの基本プランである音声プランはデータ通信量が0.5GBから選べます。その上は1GBで10GBまで1GB刻みでプラン設定があります。
SoftBankのサブブランドのY !mobileでは最安のシンプルSは3GB、その上のシンプルMは15GBです。データ通信量の幅が大きいためプラン選択に迷ってしまいますね。
イオンモバイルなら1GB刻みでプラン変更可能なので「来月はたくさん通信量を使いそう」と思えば、今月4GBで契約していても来月から7GBに変更できます。
月々のデータ通信量に変動がある方には嬉しいプラン設定ですね。
音声通話5分かけ放題、10分かけ放題
無料通話も少しは欲しいという方には、イオンでんわ5分かけ放題/10分かけ放題を追加できます。
5分以内または10分以内なら携帯電話でも固定電話でも、だれにかけても、何度でも無料で通話可能です。
5分かけ放題は月額税込550円、10分かけ放題は月額税込935円で利用できます。利用には「イオンでんわアプリ」が必要です。
イオンモバイルで購入するスマホなら初期設定でイオンでんわアプリがインストールされています。ただしiPhoneはご自身でインストールする必要があります。
NTTドコモ回線とau回線の2つから選べる
大手2社の回線を使えます。ドコモやauの端末はそのままでイオンモバイルに乗り換えることができます。
今お使いのスマホがドコモやauなら、スマホを買い替えずにイオンモバイルでSIMカードを入れ替えるだけで月々の料金を下げられます。
実店舗で手続きができる
実店舗がないMVMOがあるなかで、実店舗があるのがイオンモバイルの強みです。
「実店舗があるってそんなに関係あるの?」と思われる方もいますよね。大いに関係があります。
契約や不具合などはネットでも可能です。しかし、やはり対面には敵いません。その場でリアルタイムに手続きできます。
あとは専任スタッフに任せるだけ。ついでにイオンでショッピングや外食も楽しめますよ。
契約期間の縛りや解約金がない
スマホを買い換えるときに悩むのが、2年縛りや解約金です。更新月でなければ解約金が発生するためスマホを変えたくても変えられない経験はだれでもあります。
イオンモバイルでは契約期間の縛りや解約金はありません。また以前はMNP転出に高額な手数料が発生していましたが、現在は契約期間に関係なく手数料無料です。
イオンモバイルからMNPにて他社に転出される場合、ご契約の期間にかかわらずMNP転出手数料は無料となります。
契約してみて「やっぱり自分には合わないな」「ほかの格安SIMがいいな」と思えば、すぐに解約して他社に変更できます。
始めるときのハードルも終わるときのハードルも低いところがイオンモバイルの特徴です。
イオンモバイルに変えるとスマホ料金が安くなる!?
スマホ料金は毎月かかるものなので少しでも安くしたいですよね?また一度見直してしまえば固定費を削減できるため、スーパーで安い野菜を探すより節約効果は大きいです。
イオンモバイルはとにかく安いのが魅力です。安いと言われてもどれだけ違いがあるかってイメージ湧きにくいですよね?
ではNTTドコモやauなどの大手通信会社とイオンモバイルでどれだけ安さに差があるのか見てみましょう。以下に解説します。
大手通信会社のスマホ料金
まずは大手通信会社のスマホ料金を見てみましょう。総務省が2021年6月に発表した「通信利用動向調査」を基に算出した大手通信会社の毎月のスマホ料金は平均6,309円です。
安いスマートフォンを主要キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)で利用している人の通信料金。全体平均では6309円
引用:Yahoo!JAPANニュース「大手契約のスマホで平均6309円…スマホ利用者の月額通信料金の実情」
このデータに端末代やコンテンツ代は含まれていません。スマホ本体も買い替えた場合、端末代を分割で支払う方が多いでしょう。
選ぶ機種によって異なりますが機種代として1000〜2000円上乗せされます。そのため実際は毎月8,000円ほどになります。
イオンモバイルの場合
イオンモバイルの基本プランである音声プランなら通信量1GBで税込1,078円、3GBなら1,298円です。
上記の基本料金に機種代を上乗せしても3,000円程度です。イオンモバイルに乗り換えるだけで月々5,000円も節約できます。
浮いたお金で外食やショッピングを楽しんだり、貯金して旅行に行ったりできそうですね。
NTTドコモとイオンモバイルを比較してみた
イオンモバイルにするとスマホ料金が安くなるのかイメージが湧いてきたと思います。とはいえ月々のスマホ料金は契約するプラン、通信量によって異なります。
大手通信会社とイオンモバイルで条件を合わせないと公平な比較ができません。そこで両者とも同等のプランで比較してみました。
以下に大手通信会社の代表NTTドコモとイオンモバイルを比較します。ドコモの1GB〜7GBまで通信量を使った分で料金が変わるプランのギガライトに合わせて検証します。
ドコモ | イオンモバイル | 両者の差 | |
1GB | 3,465円 | 1,078円 | 2,387円 |
3GB | 5,665円 | 1,298円 | 4,367円 |
7GB | 6,765円 | 1,738円 | 5,027円 |
通信量が多くなるほど両者の差は大きいため、動画やSNSなどで通信量が多くなりやすい人ほどイオンモバイルはお得です。
無料貸し出しサービスでイオンモバイルを使ってみよう
イオンモバイルには無料貸し出しサービスがあります。イオンモバイルのSIMカードやスマホを1週間無料でお試しできます。
イオンモバイルに変更したいと思っても、乗り換えてから「電波のつながりが悪い」とか「通信速度が遅くて動画がサクサク見れない」という事態は避けたいですよね?
口コミを見ると良い評価も悪い評価もあるため迷ってしまいます。口コミはあくまで他人の評価です。自分で使う以上に信頼できる評価はありません。
イオンモバイルを検討中なら無料貸し出しサービスの利用をおすすめします。
イオンモバイルの2つのデメリット
スマホ料金を安くなる、実店舗で手続き可能、無料貸し出しサービスといいことづくしのイオンモバイルですがメリットがあればデメリットもあります。
逆に以下に上げるデメリットを許容できるなら、すぐにでもイオンモバイルに乗り換えましょう。以下にデメリットを2つ解説します。
- 解約は店舗か電話のみ
- 通信速度が遅い?
解約は店舗か電話のみ
解約は直接イオンモバイル店舗に行くか、イオンモバイルお客様センターに電話する方法しかありません。
WEBでの解約手続きはできないため少々面倒に感じるかもしれません。イオンモバイル店舗が近所にあったり、センターへの電話を面倒に感じないなら問題ありません。
解約月の料金に日割計算はないため1か月分は通常どおりの料金が発生します。また毎月最終日は解約を受け付けていません。解約のタイミングは計画的に考えましょう。
通信速度が遅い?
口コミには通信速度が遅いとの意見があります。イオンモバイルなどのMVNOは大手通信キャリアの回線を借りている立場のため、回線が混み合うと通信速度低下はあるようです。
イオンモバイルそんなに速度でないだろうなと思ったら予想以上に速度出てびっくり
出典:Twitter
なう(2021/04/29 00:59:09)のイオンモバイルの速度測定。
この時間でもまあまあ、必要十分かもです。
出典:Twitter
自前のイオンモバイルの速度がこんな感じだと、もう少し安定して上りが強い回線が欲しい。と思ふ
出典:Twitter
しかし、遅いか速いかは使う人の判断なので使ってみるのが一番です。
上述した無料貸し出しサービスで実際に使ってみるのが早道でしょう。遅いと口コミにあっても使ってみると快適だと感じることもあります。
まずは手軽に手にとって、触って、使ってみることをおすすめします。
イオンモバイルはこんな人にオススメ
イオンモバイルの特徴や魅力がわかってきましたか?これまで解説してきた内容を活かしてイオンモバイルはどんな人にオススメなのか見てみましょう。
- スマホ料金を安くしたい
- 家族が多い
- 近所にイオンがある、イオンによく行く人
- 自分で手続きするのが面倒な人
スマホ料金を安くしたい
しつこいくらい何度もお伝えしていますが、イオンモバイルの魅力はやはり安さです。
「スマホ料金を安くしたい!」この理由1つでイオンモバイルに乗り換える価値はあります。
口コミでは「イオンモバイルでスマホ料金が高くなった!」という意見は見当たりません。スマホ料金を安くしたい方はイオンモバイルがオススメです。
家族が多い
次にオススメな人は家族が多い人です。イオンモバイルには基本プランの音声プランの他に、シェア音声プランがあります。
シェア音声プランを利用して家族全員イオンモバイルにすることで、さらに安く利用できます。どのくらいお得なのかは次項の「イオンモバイルの料金プラン」で解説しています。
近所にイオンがある、イオンによく行く人
近所にイオンがある、イオンによく行く人にもイオンモバイルがオススメです。それはイオンモバイル店舗はイオンにあるためです。
実店舗がある通信会社はイオンモバイルだけではないですが、わざわざ携帯ショップに行くのって手間に感じませんか?
イオンモバイルはイオンに遊びに行く、買い物に行く感覚です。イオンには行く延長でイオンモバイルに行けば面倒に感じにくいでしょう。
ただし近所にイオンがあってもイオンモバイル店舗がない場合もあるため事前に確認しましょう。お近くの店舗は公式サイトで確認できます。
自分で手続きするのが面倒な人
インターネットで検索してWEB上で全て手続きが完了できる人はよいですが、中には自分で手続きするのが面倒な人もいますよね?
そんな人にもイオンモバイルはオススメです。イオンモバイルなら実店舗がある強みを活かして、店舗に行けばすべて専任スタッフが手続きしてくれます。
詳しいことはわからないけど、イオンモバイルに興味がある方はまず店舗に出向いて相談してみましょう。
イオンモバイルの料金プラン
イオンモバイルには基本プランの音声プラン、端末を複数台利用シェア音声プラン、データのみ利用できるデータプランがあります。以下に詳しく解説します。
- 音声プラン
- シェア音声プラン
- データプラン
音声プラン
さいてきプラン | |
容量 | 音声プラン(月額料金) |
0.5GB | 930円(税込1,023円) |
1GB | 980円(税込1,078円) |
2GB | 1,080円(税込1,188円) |
3GB | 1,180円(税込1,298円) |
4GB | 1,280円(税込1,408円) |
5GB | 1,380円(税込1,518円) |
6GB | 1,480円(税込1,628円) |
7GB | 1,580円(税込1,728円) |
8GB | 1,680円(税込1,848円) |
9GB | 1,780円(税込1,958円) |
10GB | 1,880円(税込2,068円) |
音声通話、データ通信、SMSが利用でき、基本が備わったプランです。どのプランにすればよいか迷う方は音声プランを選べば間違いはないでしょう。
今お使いのスマホと同じように、電話ができて、インターネットで検索でき、SMSの送受信も可能です。
イオンモバイル契約は初めてで、詳しいことはわからない。個人で安く利用したい人向けのプランです。
10GBまでは1GB刻みで選べるさいてきプランです。10GB以上の通信量を希望する場合はさいてきプランMORIMORIで12〜50GBまで選べます。
シェア音声プラン
さいてきプラン | |
容量 | シェア音声プラン(月額料金) |
4GB | 1,580円(税込1,738円) |
5GB | 1,680円(税込1,848円) |
6GB | 1,780円(税込1,958円) |
7GB | 1,880円(税込2,068円) |
8GB | 1,980円(税込2,178円) |
9GB | 2,080円(税込2,288円) |
10GB | 2,180円(税込2,398円) |
シェア音声プランは4GBから利用でき、1つの契約で最大5回線までシェア可能です。音声プラン同様、音声通話・データ通信・SMSが利用可能です。
スマホを2台持っている人、家族で複数台契約したい人などに合ったプランです。音声SIM、データSIM、SMS付きデータSIMが追加可能です。
音声SIMは月額440円、SMS付きデータSIMは154円追加料金がかかります。データSIMの月額追加料金はありません。また、初期費用として税込3,300円が必要です。
また、通信量もシェアできることも魅力です。家族の間で通信量はあまり使わないお父さんは1GB、娘は5GBと使用する人数と使用料に合わせて最適なプランを選べます。
データプラン
さいてきプラン | |
容量 | データプラン(月額料金) |
1GB | 480円(税込528円) |
2GB | 680円(税込748円) |
3GB | 780円(税込858円) |
4GB | 880円(税込968円) |
5GB | 980円(税込1,078円) |
6GB | 1,080円(税込1,188円) |
7GB | 1,180円(税込1,298円) |
8GB | 1,280円(税込1,408円) |
9GB | 1,380円(税込1,518円) |
10GB | 1,480円(税込1,628円) |
「通話、SMSは使わない。」「動作視聴やインターネット検索ができれば十分」と思われる方にはデータプランがおすすめです。
インターネットなどのデータ通信が利用でき、プラス月額税込154円追加すればSMSの利用も可能です。
通話機能をもたずに限定的な使用のため、利用料が安くなります。タブレット端末をWi-Fi環境以外で使用したり、作業用に2台目のスマホを持ちたい方に合ったプランです。
イオンモバイルをお得に利用するキャンペーン
イオンモバイルにはお得に利用できるキャンペーンがあります。上手く利用するとイオンの買い物で使えるポイントがゲットできますよ。
タイミングによってはキャンペーンが終了している可能性があるため、公式サイトでご確認ください。
- カウントダウンキャンペーン
- エントリーパッケージご契約特典
- 在庫限りお買い得価格
- イオンモバイル紹介得
カウントダウンキャンペーン
期間中に他社からMNPを取得してイオンモバイルに乗り換えた場合、イオンで使える電子マネーWAONを10,000ポイント進呈されます。
適応は①AQUOS sense4 やさしいスマホ2、②AQUOS sense4、③ Xiaomi Redmi Note 10Pro、④ Xiaomi Redmi 9Tのいずれかの機種購入が必要です。
期間は2021年9月1日〜2021年9月30日まで。ご検討の方はお早めにどうぞ。
エントリーパッケージご契約特典
エントリーパッケージとはエントリーコードという16桁の申し込み用コードが記載された紙のパッケージ商品です。エントリーパッケージにはSIMカード1枚分の代金が含まれています。
2021年1月12日からエントリーパッケージで契約すると特典がつくようになりました。
エントリーパッケージで音声プランまたは、シャア音声プランを申し込みすると2,000WAONポイントが進呈されます。
エントリーパッケージは店舗で購入します。公式サイトから申し込み手続きページでエントリーコードを入力し契約を完了します。3〜7日後にSIMカードが届きます。
在庫限りお買い得価格
イオンデジタルワールド(WEB)限定で「OPPO Reno A」が在庫限りのお買い得価格で販売中です。
本体価格17,800円(税込19,580円)です。なくなり次第終了となるため気になる方はお早めにどうぞ。
イオンモバイル紹介得
イオンモバイル契約中の方が家族や友人に紹介し、紹介された方が音声プランかシェア音声プランを契約すると3,000WAONポイント進呈されます。
でも初めて契約する方は「まだ契約してないから関係ないな」と思われますよね?このキャンペーンでは紹介者だけでなく、紹介された方にも1,000WAONポイント進呈されます。
自分の身近にイオンモバイルを利用している方がいれば紹介してもらい、お互いにWAONポイントをゲットしちゃいましょう。
まとめ イオンモバイルは安さと店舗対応が魅力
イオンモバイルの特徴や魅力、デメリットを解説しました。また、お得に利用できるキャンペーンも紹介しました。
イオンモバイルでスマホ料金が安くなることで、実店舗で対応してくれることが魅力です。特に家族が多い方や格安SIM初心者の方にはオススメです。
公式サイトでは思いどおりのプランを組むための「料金プラン診断」が利用できます。診断するだけなら無料です。
今払っているスマホ代からどれだけ安くなるのかシュミレーションするだけでも楽しくなりますよ。後回しにすると忘れてしまうので、今すぐ公式サイトで診断を行いましょう!