研修 PR

【絶対に安くなる】格安SIMに乗り換えるとお得な理由とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎月必ず出ていってしまうお金に携帯料金があります。格安SIMとはどんな事なのかを知る事で毎月の出費を絶対に減らすことができます。

月々の出費を安くしたい、だけどこんな疑問を持っている人は多いのではないでしょうか。

  • 怪しいしなんでこんなに安いの?
  • インターネットで携帯電話の契約して大丈夫なの?
  • SIMカードとか聞いたことあるけどイマイチわからない

この記事を読んでいただけるとこんなことがわかりますので、出費を抑えたい方は最後までぜひご覧ください。

  • 格安SIMの安い理由がわかる
  • SIMカードとは世界で一つだけのICカード
  • 格安SIMに乗り換えるメリットとデメリット
  • 乗り換えで失敗しない為の心得

アイキャッチ画像出展:https://pixabay.com/ja/photos/スマート-フォン-技術-通信-1284501/

格安SIMとはそもそも何なのか?

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/1951205?title=%E3%81%B2%E3%82%89%E3%82%81%E3%81%8D%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8&searchId=2767904010

格安SIMというのは、簡単にいうと格安で使えるSIMカードです。

SIMカードとは、Subscriber Identity Moduleの頭文字を取ったもので世界でただ一つしかないあなただけのICカードです。

SIMカードの中には電話番号や契約者の情報などあなたを特定する為の情報が入っています。

格安というのは、日本の携帯通信事業の大手3社のキャリア(ドコモ、au,ソフトバンク)の料金と比べて格安という意味になります。

格安SIMとは、どうして格安なのか?

ではなぜ格安SIMは、大手3社より格安になるのかを解説します。

それは大手3社が持っている基地局のインターネットや通話の回線を借りてサービスを提供しているからです。このようなサービスを提供している事業者をMVNO(仮想移動体通信事業者)と言います。

そしてショップのような店舗を構えずに、インターネットで販売が中心なので人件費やテナント料を軽減することもできるので格安を実現できています。

大手3社は、例えば電波が届かない地域に基地局を立てる為に設備投資をしたりそれを維持する費用、人件費がかかります。また各地域にショップを置いて対面での販売する人件費やテナント料がかかります。

格安SIMに不安を持つ理由はショップがないからかも

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88-%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3-%e7%94%b7-%e5%a4%9c-4540273/
https://pixabay.com/get/g4eaa0d8f451e0e54ff81e016dcc7b013bbd0d557037c9d6b94101672b06e6cb3f736282fc28081d0a29623e7afea698027b8d7e43afc6ffb4c35c7e76f653e133712e8ace938ebb7f1699e36e6d1dfe7_1280.jpg?attachment=

 

今まで携帯電話やスマホを購入する時は、各大手3社のショップに行くことが普通でした。ショップの店員さんにプランやわからないことを相談して購入するというのが流れでした。

しかし格安SIMはインターネットでの販売が中心なので、ショップに行かなくても購入ができます。インターネットで申し込みをしたら、通販で物を買うようにスマホも自宅へ届きます。

設定の方法がわからない、プランはこれでいいのかと不安を解消してくれる店員さんがいないので格安SIMに対して抵抗がある人も多いのではないでしょうか。

しかしそこまで心配する必要はなく安心していただいて大丈夫です。設定の方法などはわかりやすく解説したパンフレットが届く事業者もありますし、店舗のある事業者もあります。

格安SIMのメリットとは何だろう

出典:https://pixabay.com/ja/illustrations/%e7%94%b7-3d%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab-%e5%ad%a4%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f-2339843/
https://pixabay.com/get/g4d0f00c8a02b248072190aa4337141d7b08566dd885f9fa2f12e55c63ec325a8d9a05919660e90a5db403ec0311f17f28e2719cbff29c41f6e85eb3acaf5ee4fabd380fc96ab7fbbc9e258be4cb0a6b4_1920.jpg?attachment=

 

格安SIMに乗り換えることで得られるメリットを3つ紹介します。

・とにかく安い

一番のメリットは何といっても大手3社の料金より大幅に安くなることです。

毎月10,000円前後の支払いをしていたのも、キャリアや使い方にもよりますが月々2〜3,000円にすることも可能です。明らかに安くすることができます。

・2年縛りの契約がない

大手3社ではユーザーを他社に奪われたくないので、2年縛りという契約がありました。途中で解約をした場合は解約料がかかってしまうので、購入するときは覚悟を決めていた人も多いと思います。

それに自動更新の為、解約ができる月を見逃してしまうとまた2年縛りの契約になってしまいました。

格安SIMには2年縛りという契約はありません。キャリアによっては最低利用期間の制限はあれど、気軽に乗り換えることができます。

・プランがシンプル

大手3社の場合は、オプションをつけたり〇〇割りなどをつけることで実質無料になります、と複雑な料金形態です。

ショップの店員さんの言われるがままになると、覚えてない特典に入会して月額の支払いが発生することもありました。

説明されたときは分かっていても1ヶ月後には忘れていて、料金明細書も2、3ページぐらいに増えたりします。

格安SIMのプランは、月額〇〇円で15Gまでデータ通信ができますなどわかりやすくてシンプルです。セット割や通話オプションなどもありますが、それ以外に余計なオプションなどはありません。

格安SIMのデメリットとは何だろう

乗り換えた時のデメリットを5つ紹介します。メリットより多いですが失敗しない為にはデメリットを知ることが重要ですので解説します。

・キャリアメールが使えなくなる

キャリアメール(@docomo.ne.jpや@softbank.ne.jpなど)を日常でよく使用していて、使えなくなったら困ってしまう場合は格安SIMのキャリアを諦めましょう。

gmailやyahooメールなどに代用できそうであれば乗り換えも可能です。

・通信が大手3社よりは不安定になる

格安SIMのキャリアは大手3社から回線を借りてサービスを提供しています。

ですので同じ時間にたくさんの方が通信を行えば速度が遅くなってしまうデメリットがあります。

しかし実際は動画の読み込みが遅くなったりなど、ストレスを感じるほど遅くなることは実際にはあまり感じません。

動画を見るときや容量のあるアプリをダウンロードするときははWi-Fiのある環境で行いましょう。

・店舗数が少ない、あるいはない

やはり大手3社ほど店舗はありませんし、キャリアによっては店舗を持っていない方が多いでしょう。

人件費やテナント料などのコストを軽減できているからこその格安SIMです。

店舗を持っているキャリアもありますので、検討材料として考えてみましょう。

•初期設定が面倒

購入した時の初期設定(APN設定)は、基本的に自分ですることになります。この設定をしないと通信ができません。

パンフレットや書類で細かく丁寧に設定の仕方を教えてくれますがやはり面倒です。

手順通りに進めればできますので簡単ですが、機械に苦手意識を持っている方にはデメリットになります。

•購入できる端末が限られる

格安SIMのキャリアが販売しているスマホ端末は、少し前の世代の機種が多く最新機種は取り揃えていないことがあります。

例えば新しいiphoneで格安SIMのキャリアを利用したい場合は、契約できる会社が限られてきます。

その場合は、端末のみを大手のキャリアで購入して乗り換える方法があります。店舗の店員に購入する際に聞いてみると、乗り換える方法を教えてもらえます。

筆者も実際に、ソフトバンクで端末を購入しワイモバイルに切り替えて使用しています。

失敗しない為の格安SIMを選ぶ心得とは

失敗を避けたい為にはデメリットを基準に考えてみることが大切です。

たとえ安い料金にしたとしても、日常的に使用するスマホでストレスを感じてしまったら失敗したなと思ってしまいますよね。

格安SIMというからにはやはり大手3大キャリアと同じように使えるとは言い切れません。

何かしらのリスクや弱みがある事を受け入れて、妥協できるポイントを探しあなたのスマホの使い方にあった格安SIMを選びましょう。

主に格安SIMに乗り換える場合は2つの方法がありますので解説していきます。

格安SIMに乗り換える2つの方法
  • SIMカードとスマホ端末のセットで購入する
  • SIMカードのみの購入

新しいスマホにして格安SIMに乗り換える方法とは

格安SIMのキャリアのインターネットサイトから申し込みをしてきます。

こちらのパターンの方がショップには行かないですが、従来のスマホの購入方法と似ています。

新しいスマホにして格安SIMに乗り換える方法
  1. インターネットサイト内で販売しているスマホを選びます。
  2. プランを選びます。
  3. MNP予約番号を取得し手続きに進んでいきます。
  4. 申し込みが完了すると、数日間の間にSIMカードとスマホ端末が届きます。
  5. 届いたSIMカードをスマホ端末に装着します。
  6. スマホを起動し通信接続の設定(APN設定)をして完了です。

※MNPとは携帯電話ポータビリティのことを指し、簡単にいうと電話番号をそのまま乗り換え先の事業者で利用するための手続きです。以前は有料でしたが、現在は無料でできるようになりました。

今使っているスマホで格安SIMに乗り変える方法とは

今使っているスマホで乗り換えたい場合は、SIMカードのみを購入することになります。

申し込み方法はSIMカードとスマホ端末のセットと基本的に同じ流れで「SIMカードのみを購入」を選択しましょう。

申し込み後に新しいSIMカードが届きますので、あなたが使っているスマホに差し替えることで乗り換えることができる方法です。

しかし、SIMカードのみの購入で見逃すことのできない注意点が2つあります。

端末が動作確認済みなのか

乗り換え先のキャリアのインターネットサイトで、あなたが使用している端末が動作確認済みなのかをチェックすることが大事です。

端末とSIMカードの相性があるため利用できない場合がありますし動作確認ができていない端末でも利用できる可能性はありますが、不要なリスクは避けた方がいいです。

SIMロック解除が必要なのか

あなたの使用している端末が、SIMロック解除が必要なのか確認しましょう。大手3社で購入したスマホ端末にはSIMロックというものがかかっています。

✔️SIMロックとは

大手キャリアでスマホ端末を購入して回線契約をした場合は、契約したキャリアでしか使うことができないようにロックされています。

SIMロック解除をしなければ新しく購入した格安SIMカードを利用することができないのですが、SIMロック解除が必要ない場合もあります。

例えばソフトバンクで購入したスマホ端末を持っていて、選んだ格安SIMのキャリアがソフトバンクの回線を利用(借りて)していた場合は必要ありません。

SIMロック解除が必要かどうかは申し込みながら教えてくれますので安心してください。

今のスマホのプランのままで本当にいいのか?

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e7%94%b7-%e8%80%83%e3%81%88-%e7%96%91%e5%95%8f%e3%81%ab%e6%80%9d%e3%81%86-%e8%b3%aa%e5%95%8f-5723449/

格安SIMに少しでも興味を持ってここまで読んでい頂けたのなら、一度見直してみるのはいかがでしょうか。

あなたのスマホの使い方と今の契約しているプラン料金は合っているでしょうか。

格安SIMのキャリアを検討する時に考える必要があるのは、いつもスマホをどのように利用をしているかを見直すことが大切です。

例えば・・・
  • 動画をよく見るから毎月のギガ数が多い
  • 家にWi-Fiがあるし、通信は外にいるときしか使わない
  • メールやLINEは面倒だから電話をかけることが多い
  • インターネットやネットショップとか頻繁に利用する
  • SNSがないと生きていけない

どのぐらいのデータ通信量(ギガ数)を使っているのか、電話での通話が何分ぐらいあるのかを毎月の利用の仕方を見直してみましょう。

そうすることで格安SIMのキャリアをどこに決めればいいのか絞ることができます。

また、格安SIMのキャリアがどこの大手キャリアの回線を使っているのかを調べ、SIMロック解除が必要なのかを確認しましょう。

SIMロック解除には手数料として3,000円程度の費用がかかってしまいます。

まとめ、格安SIMとは何なのかを知ってあなたに合ったプランを選ぼう!

格安SIMとは大手3社の回線を借りて、人件費などのコストを下げているので格安でサービスを提供できているのです。

月々の携帯電話の料金を少なくすることができれば、経済的にも安心できますね。携帯代金を乗り換えて5,000円下げることができれば、1年で60,000円も変わります。

あなたのスマホの使い方の中で妥協できるポイントを明確にして、格安SIMのキャリアへの乗り換えを考えてみてはいかがでしょうか。

今は格安SIMのキャリアはたくさんありますが、初めて乗り換えてみようという方はCMなどで有名なY!mobile,UQ mobileでしたら店舗もあるので安心でおすすめですよ。