研修 PR

格安SIMとは?安い理由・メリットデメリットを徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大手通信キャリアと比べて月額料金が半額以下になることもある格安SIMとはどのようなものか知っていますか?

「半額以下ってなんか怪しい。」「料金が安いだけで通信速度とかサービスが悪そう。」こんなイメージの人も多いと思います。

そこで今回は料金が安くなる仕組みや実際の通信速度、メリットデメリットについて説明していきたいと思います。

この記事を読めば格安SIMについて理解できますのでぜひ最後までご覧ください。

出典:https://www.pakutaso.com/photo/5389.html

格安SIMとは?

格安SIMとはその名の通り、格安の料金で利用できるSIMです。

SIMとはスマホの中に入っているICカード(SIMカード)のことです。契約した携帯電話会社(キャリアともいいます)から発行されます。

大手キャリアのauやソフトバンク、docomoと比べるとスマホの月額料金を1,000円~3,000円以下に抑えることも可能です。

サービス提供会社から様々なコースを用意されているので自分の利用に合わせた最適なコースを選ぶことも可能ですよ。

なぜ安いの?格安SIMの仕組みとは

なぜ安く利用できるか疑問ですよね。ここでは低額で通信サービスを利用できる格安SIMの仕組みを説明していきます。

格安SIMを提供している会社は「MVNO」と呼ばれラインモバイルをはじめとする数多く存在しています。

MVNOは施設を持たず、大手通信サービス会社から設備を借りているため人件費などのコストが下がり、格安の料金で提供できるのです。。

このような仕組みで提供しているので、安いからといって怪しいものではありません。

災害時や普段の繋がりやすさはどうなの?

これまでの説明で「地震や台風など万が一の災害が起こった時も利用できるの?」「格安SIMだと災害時に繋がらなくなるのでは?」と気になっている人もいるでしょう。

結論からいうと、データの速度が遅くなる可能性はありますが災害時でも格安SIMの利用は可能です。

格安SIMは大手通信会社の施設を利用しているので、その施設の災害による影響によりますが格安SIMだから使えなくなることはありません。

ただし回線の容量を超えた場合は接続スピードが遅くなることもありますので、気をつけてくださいね。

格安SIMのメリット

ここでは格安SIMのメリットについて3つ説明しようと思います。

格安SIMのメリット
  • 月額料金の安さ
  • インターネット・通話の品質は大手携帯キャリアと同じ
  • 今の電話番号をそのまま引き継げる

月額料金の安さ

やはり格安SIMの一番のメリットは月額料金の安さになります。

大手通信会社の約半分~3分の1程になる場合が多いです。データ容量1GBで計算した場合、大手通信キャリアは月額約3,000円ですが、格安SIMでは月額1,450円です。(QTモバイルの場合)

2年間の単位でみると約4万円も安くなる計算になります。4万円も出費が浮くとありがたいですよね。

インターネット・通話の品質は大手携帯キャリアと同じ

格安SIMの通信設備は大手通信サービスであるdocomoやau、SoftBankから借りて提供しています。

そのため通信の品質は大手携帯キャリアと何も変わりなく利用することが出来ます。

今の電話番号をそのまま引き継げる

格安SIMはMNP(携帯電話番号ポータビリティ)に対応しており、現在使用している電話番号がそのまま使えます

そのため格安SIMに乗り換えたとしても電話番号の設定や連絡帳の変更などめんどくさい操作は必要ありません。

SIMを差し替えるだけで不自由なくそのまま携帯を利用することができます。

格安SIMのデメリット

メリットの次に格安SIMのデメリットについても3つ説明します。

格安SIMのデメリット
  • 通信速度が安定しないことがある
  • LINE ID検索が出来ない
  • キャリアメールが利用できない

通信速度が安定しないことがある

MVNOは大手携帯キャリアから回線を借りているため回線網が限られています。

そのため利用者の多い夕方や夜は回線の速度に影響を受ける場合があります。この点には注意してください。

LINE ID検索が出来ない

LINEでは、「友だち」をIDによって検索することができます。IDというのは、LINEの利用時に各自が決めた、固有の英数字のことです。

このID検索は、大手キャリアの年齢認証システムで「18歳以上」と認証されたユーザーのみが利用可能です。そのため格安SIMの場合この機能を利用することはできません。

ただしID検索を行えなくても「QRコード」「招待メール」など、LINEで友だちになる手段は他にもあります。そのため問題なくLINEを利用することは可能です。

キャリアメールが利用できない

大手携帯電話会社のSIMを契約すると、「@docomo.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」「@softbank.ne.jp」などの付いたメールアドレスをもらうことができます。これを、「キャリアメール」などと呼ぶことがあります。

これらのキャリアメールは無料で利用できるものです。MVNOの場合、このキャリアメールのメールアドレスが発行されないため、利用することができません。

しかし、現在では「Gmail」のような無料メールアドレスが広く使われており、これらを利用することは可能です。なので格安SIMの場合は「Gmail」の利用をお勧めします。

格安SIMは現在の端末でも使える?

格安SIMを利用する際は、SIMを格安SIMに差し替えるだけで利用できます。そのため携帯端末を変更しないで利用することが出来ます。

今現在使用している「iPhone」「アンドロイド」「iPad」すべてそのまま利用できます。そのため比較的簡単に乗り換えることが出来ます。

もちろん格安SIMに変更するときに携帯端末を変えることも可能です。SIM変更時にセットで購入できるプランを選んでくださいね。

ご自身の利用状況やタイミングをみて携帯も一緒に変えるか、そのまま使うか考えてみてください。

格安SIMに乗り換える手順

格安SIMへの乗り換えは、具体的にどうしたら良いのでしょうか。やり方は以下の方法があります。

格安SIMの乗り換え手順
  1. お手持ちのスマホのSIMロックを解除してそのあと別のSIMカードを差し替えて使用する。
  2. お手持ちのスマホにキャリア対応したSIMカードを挿入してすぐに使用する。

①お手持ちのスマホのSIMロックを解除して乗り換える

今使っているスマホのSIMロックを解除して乗り換える方法です。

大手通信会社で契約したスマホは、自社の回線でしか使えないようにSIM ロックがかかっています。

そのためSIMロックを解除して他社の通信設備を利用できるようにします。

SIMロックの解除は、キャリアショップやマイページから行うことができます。キャリアショップで行う場合は、事務手数料が3,300円かかるので、事務手数料が無料のマイページから行うことがオススメです。

②自分のスマホにキャリア対応したSIMカードを挿入する

今使っているスマホにキャリア対応したSIMカードを挿入して使用する方法もあります。

例えば、ドコモで契約したスマホであれば、ドコモ回線を使っている格安SIMを挿入すれば、SIMロックの解除を行わずにそのまま利用できます。

「SIMロックの解除の手続きが面倒」と思っているなら、今使っているスマホにキャリア対応した SIMカードを契約すると便利です。

格安SIMの選ぶポイント

格安SIMを選ぶ際に考えるべき重要なポイントを2つ紹介したいと思います。

通信容量や価格、プランの変更しやすさで選ぶ

まずは自分が月にどれくらい容量を使用しているのかを確認しましょう。そのうえで自分に合った通信容量プランを選ぶのがいいと思います。

またプラン変更が月ごとに無料でできるところもあるため、使用容量が変わりそうと心配な人はプラン変更のしやすさも選ぶべきポイントになるます。

大手通信キヤリアの使用設備で選ぶ

先ほども説明したように通信キャリアによってSIMロックが必要か必要ないかが変わってきます。

わざわざSIMロック解除するのがめんどくさい人は現在使用している大手通信キャリアと同じ設備を使用しているプランを選ぶと良いでしょう。

企業ごとの格安SIM通信速度比較

ネット時代の現代で通信速度は大切ですよね。そこで格安SIMを通信速度の面でみたおすすめ企業を3つ紹介します。

格安SIM通信速度比較
  • UQモバイル
  • ワイモバイル
  • OCNモバイルONE

UQモバイル

auのサブブランドであるUQモバイルは、UQコミュニケーションズがサービスを提供しています。

UQモバイルは4Gと5G両方に対応しており、通信エリアも広いため快適に使用できます。

通信速度も平均40Mbps以上出ていれば快適な通信が可能だといわれる中で、51.1Mbpsのため十分な速度だと言えるでしょう。

ワイモバイル

ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルは、ソフトバンク回線を使用しています。

平均通信速度も60Mbpsと高く、家族割プランもあるため家族みんなで乗り換える際はワイモバイルがおすすめです。

OCN モバイル ONE

NTTコミュニケーションズがサービスを提供しているOCNモバイルONEは、NTTのサブブランドのように思われがちですが、ドコモ回線を利用しています。

平均通信速度が40Mbps以上ありため、快適にネットを楽しめます。2種類の回線速度を選択できるため、自分で通信利用量を調節できるところが魅力的です。

格安SIMとは?なぜ安いのか。まとめ

今回は格安SIMについて説明してきました。格安SIMは決して怪しいものでなく、大手通信キャリアの設備を借りているため安く提供できるのです。

現在の通信料金が高いと感じている人は格安SIMに乗り換えてみてはいかがでしょうか。通信料金が半分以下になることもあるのでぜひ検討してみてください。

SIMロックの解除がめんどくさい人は今使用している大手通信キャリアと同じ通信設備を使用しているプランを選んでみてくださいね。