研修 PR

格安SIMとは?初めての方にもわかりやすく解説します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近「格安SIM」という言葉や「友人が格安SIMに乗り換えた」という話を耳にする機会が増え、「格安SIMとはなんだろう?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?

しかし、「格安」というワードから「なんだか怪しい気がする」、「デメリットの方が大きそう」などといった不安も多いですよね。

この記事ではそのような初めての方にも格安SIMについてわかりやすくお伝えします。

格安SIMについてご理解していただけると思いますので、ぜひ最後までご覧ください!

(アイキャッチ画像の出典:https://pixabay.com/ja/photos/スマートフォン-テクノロジー-1284501/)

格安SIMとは?

格安SIMとは、名前の通りキャリア(大手通信会社)に比べて格安で利用できる通信サービスのことです。

「キャリア」とは、docomo・softbank・au等を指し、自前で回線設備を保有している通信事業者のことを指します。「MNO」とも呼ばれ、直訳すると「移動体通信事業者」です。

一方、「格安SIM」とは、キャリアのように自前で回線を持たない通信事業者です。「MVNO」と呼ばれ、直訳すると「仮想移動体通信事業者」です。

SIMカードとは?

私が初めてSIMカードという言葉を聞いた時「自分の使用しているスマホにもあるの?」「なんのためにあるの?」という状態でした。同じ疑問をお持ちの方にも理解していただけるようわかりやすくお伝えします。

「SIMカード」とは、契約者情報や電話番号が記録されている小さなカードです。つまり、「あなたがスマホを利用する上で必要な情報を記録したICカード」ということです。

実際に使用中のスマホのSIMカードを見たことがないとしても、あなたのスマホはもちろん友達や家族、全てのスマホにSIMカードは必ず入っています。

そして、SIMカードはスマホ端末に出し入れが可能で、今使用している電話番号やスマホ端末をそのまま利用できます。既存のSIMカードを格安SIMに変えることで月々の料金を大幅に減らすことができるのです。

そもそもどうして格安SIMって安いの?

そもそも格安SIMがどうしてそんなに安く提供できるのか解説します。

すでに述べたとおり、格安SIM(MVNO)は自前の回線設備を持たない通信事業者です。そのため土地や設備代、メンテナンス等の莫大なインフラ投資が必要ありません。

じゃあ、どのように回線を提供しているのか気になりますよね。それは、キャリア(MNO)から回線をレンタルしています。そして、ネット販売が主な流通であり、店舗を持たない人件費の削減を実現しています。

格安SIMのメリットとは?

出典:https://pixabay.com/ja/photos/お金-利益-ファイナンス-仕事-2696228/

ここまで格安SIMの正体や仕組みについて説明してきました。続いて、格安SIMのメリットを3つ紹介します。

格安SIMのメリット
  • とにかく安い!
  • 料金プランがわかりやすい!
  • 契約期間の縛りがない!

1、とにかく安い!

あなたは月々の携帯料金をどのくらい払っていますか?この記事をご覧になっている方のほとんどが約7,000〜9,000円くらいの支払いをしていると思います。

プランにもよりますが、格安SIMに変えるだけで月々約2,000〜3,000円にも抑えられるんです!

例えば、毎月9,000円で契約している場合、年間108,000円の支払いになります。

格安SIMにして毎月3,000円の契約をした場合、年間36,000円の支払いで利用できることになります。結果、キャリアと比べて年間72,000円も節約が可能になるんです。かなり魅力的ですよね。

2、料金プランがわかりやすい!

セットメニューやオプションの内容をよく理解できていないまま、店員さんから勧められるがままに契約した経験はありませんか?

内容が複雑なこともあり、一度契約するとプランの見直しもなんだか面倒になってしまいますよね。

格安SIMは、「音声通話」または「データ専用」のどちらかを選び、月々のデータ利用料を決めるだけ。とてもシンプルででわかりやすいですよね。

「音声通話」は電話機能とデータ通信の両方を利用できますが、「データ専用」は電話回線を利用した電話機能は使えません。しかし、LINEアプリは利用できるため、LINE通話で問題がない方にはおすすめです。

3、契約期間の縛りがない!

大手キャリアで契約すると、2年以内に解約すると解約金がかかってしまうのがほとんどです。更に、2年間の自動更新であるため時期を逃してしまうとプラス2年使い続けなければなりません。

格安SIMは、2年間のような縛り期間を設けていないサービスが多く、解約金を設けていてたとしてもキャリアに比べ安い解約金で済みます。

格安SIMを解約しようと思った時に、契約期間や解約金の高さに頭を悩ませることは少ないと言えます。

格安SIMのデメリットとは?

出典:https://pixabay.com/ja/photos/考え-人-考えている人-考える-2681494/

格安SIMはメリットばかりではありません。あなたの生活スタイルに合うかどうか、注意点も含めデメリットもしっかりと確認していきましょう。

格安SIMのデメリット
  • キャリアメールが使えない
  • 店舗が少ない
  • 口座振替ができない

1、キャリアメールが使えない

大手キャリアでは「@softbank.ne.jp」や「@docomo.ne.jp」など、各社それぞれが独自のキャリアメールを提供しています。

格安SIMでは、サービスにもよりますがキャリアメールが使えないのがほとんどです。

しかし、GmailやYahooメールなどのフリーメールやLINEアプリは利用できるので、大きなデメリットととは言えないかもしれませんね。

2、店舗が少ない

先述した通り、格安SIMの通信事業者は店舗を持たないため安く提供できているという点があります。

店舗に赴けば直接スタッフさんに相談できる大手キャリアとは違い、なかなか店舗はありません。サービスによっては完全にネットで完結してしまうものもあるので注意が必要です。

格安SIMに乗り換えてみたいけど初めてで不安だったり、スタッフさんに直接相談して詳しく話を聞きたいですよね。その気持ちとてもわかります。

安心してください。最近ではイオンや家電量販店、大手キャリアに併設されているリアル店舗も増えてきたので、そちらを活用すれば不安が和らぐこと間違いなしです。

3、口座振替ができない

大手キャリアの支払い方法はクレジットカードや口座振替など、自分に合った支払い方法を選べます。

しかし、なかには格安SIMの支払い方法はクレジットカードのみというサービスもあります。

どうしても口座振替が良いという場合は、「ahamo」や「ワイモバイル」など口座振替に対応しているサービスもあるので、事前に確認して間違えないようにしましょう。

まとめ:格安SIMで月々のスマホ料金を見直してみませんか?

格安SIMについて初めて学ぶという方にも理解していただけたのではないでしょうか?

格安SIMの魅力はなんといっても月々の料金を今までの半額以下に抑えられるという点です。固定費から削れたお金で趣味や貯金、生活費等に回すことができたら日々の生活に幅が広がって素敵ですよね。

メリット・デメリットを踏まえて「格安SIM」に少しでも興味が湧いてきたり、乗り換えてみたいと思いましたら、この機会にぜひ検討してみてくださいね。