研修 PR

仕事がうまくいかないのはストレスが原因?早めの対策8つをご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたは仕事がうまくいかないと悩み、ストレスを感じていませんか?ストレスは病の元ですよね。現代社会でストレスはうまく付き合っていく以外、ほか手段はありません。

そうわかっていても何が原因かわからない、どういった対策を打つべきか、と迷っている方がいたら、この記事を読んでいただき、自分を客観視してみてください。

病もどこが辛いのか?どういった症状なのか?がわかって初めて「このお薬が効きますよ。」と薬が処方されます。

この記事の読み終わりでは、あなたは自分の状況を理解し、原因と対策がハッキリ見えてくるでしょう。それでは一つ一つ確認していきましょう!

アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/vectors/従業員-デスク-ストレス-6038877/

仕事がうまくいかない人、6つの特徴

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4786829?title=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%BB%E8%AC%9D%E7%BD%AA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF&searchId=52084082

仕事がうまくいかない人には共通した特徴があります。何事もうまくいかない時は自分のことを客観視できていないことが多いので、あなたの状況確認も含めてうまくいかない人の特徴を知っておきましょう。

仕事がうまくいかない人の特徴
  • 周囲とコミュニケーションをとれていない人
  • 自分一人で抱え込んでしまう人
  • 他人とよく比較してしまう人
  • 整理整頓ができていない人
  • 時間にルーズなところがある人
  • 心に余裕がない人

周囲とコミュニケーションを取れていない人

チームワーク。名のとおり仕事はチーム戦です。チーム構築が苦手な人ほど仕事が、うまくいかない傾向があります。

自分一人で抱え込んでしまう人

もし、仕事の失敗や悩みがあった場合相談できる仕事の仲間、上司はいますか?そんな人がおらず、一人で抱え込んでしまう人も、うまくいかない傾向があります。

他人とよく比較してしまう人

周りの目や他人と自分を比較ばかりしている方のこと。悪く言うなら、他人の顔色ばかり気にして他人のペースで仕事をしてしまう方です。周りの目を気にするのも、うまくいかない人の特徴です。

整理整頓ができていない人

周りを整理できない人は、効率から見ても仕事がうまくいきません。周りが散らかっていれば、何から手をつけていいか不明、何の仕事が終わったわからない。そりゃ仕事の精度が落ちるのは当たり前ですよね。

時間にルーズなところがある人

時間がルーズなところも特徴です。時間を守らない、遅れるなどは周りの人からの信用を失うことにつながります。結果、仕事がうまくいきません。

心に余裕がない人

心に余裕がなくなると自己肯定感、モチベーションが下がります。心に余裕がないことが負の連鎖を呼びます。

仕事がうまくいかない時の原因8つ

出典:https://pixabay.com/ja/images/search/仕事/

仕事に問わず何かうまくいかない時は、必ず原因があります。原因が見えてくれば対策も打てるでしょう。その原因は8つあります。それでは行動、考え方について探っていきましょう。

仕事がうまくいかない時の原因8つ
  • 小さなミスを繰り返す
  • 整理整頓ができない
  • 分からないことを聞かない
  • 悩みがあり仕事が手につかない
  • 失敗はいけないことだと思っている
  • 完璧にこなそうとしている
  • 周りをプレッシャーに感じている
  • 人間関係を後回しにしている

小さなミスを繰り返す

ミスがミスを呼ぶ、負の連鎖、という言葉があるように小さなミスが繰り返し起きてしまうことはよくあります。それがやがてストレスになり仕事がうまくいかない原因になっていくのです。

整理整頓ができない

うまくいかない以前に整理整頓ができていなければ、業務効率が悪かったり、精度の高い仕事を実現させることはできません。

分からないことを聞かない

昔の言葉で「聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥」という言葉があるように分からないことを聞く。これは仕事の基本です。わからないことを聞かないなら、仕事がうまくいきようがありません。

悩みがあり仕事が手につかない

仕事でも私生活でも悩みがあれば、仕事が手につかなくなってきます。その悩みが大きくなればなるほど、仕事に対しての影響度も大きくなるでしょう。

失敗はいけないことだと思っている

誰でも失敗は恐れてしまいがちです。失敗を恐れることで積極性が減ったり、他人に聞きづらかったりします。

考えてみてください。失敗は成功の元です。あなたが正しい行動をし、失敗をした時あなたを責める人はいますか?もし、責められたら「絶対に失敗しない仕事の仕方を教えてください。」と言ってやりましょう。

完璧にこなそうとしている

すべて完璧にこなそうとします。それは志が高い良い心がけで素晴らしいです。しかし完璧主義は一輪の造花のようにもろく儚いです。一度崩れるとすぐに挫折してしまいます。

周りをプレッシャーに感じている

周りのプレッシャーが大きく、それが原因で仕事がうまくいかないことも多々あります。適度なプレッシャーも必要ですが、度を超えてしまうと行動を制限する原因になります。

人間関係を後回しにしている

人間関係が悪いと仕事に影響します。前述しましたが、仕事はチーム戦です。酷な言い方かもしれませんが、人間関係を後回しにすることは自ら仕事を放棄していることと同じなのです。

仕事がうまくいかない時の対策8つ

出典:https://pixabay.com/ja/photos/若い女性-ワークスペース-働く-791849/#content

次は対策についてです。原因がわかってくれば対策も行動、考え8つあります。それでは対策について一つずつ説明していきます。

仕事がうまくいかない時の対策8つ
  • うまくいかない原因を書き出してみる
  • 趣味に没頭する
  • うまくいっている人を真似てみる
  • 初心にかえって目標を明確にする
  • そんな日もあるさ
  • 認められなくてもいいよ
  • 他人は他人、自分は自分
  • 仕事は6割できたらOK

うまくいかない原因を書き出してみる

書き出すことは明確にするために一番効果的です。ペンとメモを片手に自問自答を繰り返してみましょう。

趣味に没頭する

仕事がうまくいかなければ私生活を充実させましょう。不思議なことに私生活がうまくまわるようになれば、自ずと仕事もうまくいくようになるものです。

うまくいっている人を真似てみる

周りの人でもいいですし、本で学ぶというのも一つの手ですね。自分の型を持つことは重要なことですが、うまくいかないうちは人を真似してでもうまくいっている型を盗みましょう。

初心にかえって目標を明確にする

これも重要な内容です。会社に入社したての頃は少なくとも目標はあったはずです。役職者になりたい、高い年収が欲しい、新規業態に参加したい、など当時抱いていた初心をもう一度思い出してみてください。

そして原因がわかってくれば対策をしていきましょう。次はメンタルの対策を説明していきます。

そんな日もあるさ

失敗した時、うまくいかなった時こそまず肩の力を抜いてこう思ってください。「なんとかなる、そんな日もあるさ」そうすれば、うまくいかない負の連鎖が断ち切れると思います。

認められなくてもいいよ

認められたいと思う事は正常な事です。でも認められなくてもいいんです。真正直に仕事をしていればそのうち認められます。意外に他人はあなたのことを見ています。自分に正直に仕事に取り組んでみてください。

他人は他人、自分は自分

他人、上司、部下にも支配されないように心がけてください。あなたにはあなたのペース、やり方があります。自分のペースで仕事をすることをおすすめします。

仕事は6割できたら良しとしよう

高い水準で仕事をするのは当たり前ですが、少し水準を下げてみてください。いきなり10割、9割を目指さなくていいんです。6割くらいの気持ちで、トータル的に結果に繋がればそれが一番です。

仕事がうまくいかない時に5つのやってはいけないこと

仕事がうまくいかないからといって自暴自棄になってはいけません。体で言えば、食欲に身を任せて暴飲暴食に走ったり、無理をして働くなどです。なぜなら僕は心と体のバランスが重要だと思っているからです。

体は大切な資本です。体を壊してしまっては元も子もありません。

次に仕事スイッチの入れっぱなしもよくありません。オンオフははっきりさせて心のバランスを保ちましょう。あとは他人にあたったり、自分を責めるのもよくありません。

大事なのでもう一度言います。仕事をうまくいかせたいなら、心と体のバランスを意識するこす。またはストレスと如何にうまく付き合っていくかです。

仕事がうまくいかない時の5つのやってはいけないこと
  • 暴飲暴食する
  • 無理に働く
  • 1日中仕事のことを考える
  • 他人にあたる
  • 自分を責める

どうしても仕事がうまくいかない時の選択肢①休む

今までの対策を試してみて、それでも難しそう・・。といった場合は休むという選択肢もありです。でもそこまで踏み込めない不安もわかります。そのために事前にデメリット、メリットをしっかり押さえておきましょう。

デメリット:お給料が出ないかも

自己都合の休職の場合、お給料が出ない場合も考えられます。しっかり上司や周りの人と相談し、福利厚生など事前に確認しておきましょう。

メリット:心と体のリフレッシュ

休めば、もちろん体力が回復します。それは心も同じです。ズルズルうまくいかない仕事をするよりかは、期間を決めてしっかり休む方が中長期的に見ても効率がいいかもしれませんね。

どうしても仕事がうまくいかない時の選択肢②転職

次は転職という選択肢です。考えられないと思う方もいるでしょうが、選択肢として想定しておけば、メンタル面でも気が楽になることもあります。事前に転職のデメリット、メリットをしっかり押さえておきましょう。

デメリット:根本的な解決にならない

もし仕事がうまくいかない理由が会社ではなく、あなた。にあった場合転職したところで・・・。ですよね、根本的な解決をしなければ、今まで悩んできた分も水の泡となってしまうでしょう。

メリット:あなたに会う会社が見つかるかも

会社側に問題があった場合、あなたがもっと働きやすい会社が意外とすぐに見つかるかもしれません。無理して合わない会社で働くより、気楽に自分の好きな会社で働いた方がよっぽど有意義だと思いませんか?

まとめ:どうしても仕事がうまくいかない時はどうする?

出典:https://pixabay.com/ja/photos/手順-階段-交流-達成-未来-388914/

ここまでお疲れさまでした。原因と対策をしっかり把握すると、今以上に仕事の精度や熱量が変わっていくことだと思います。

どんなに偉業を成し遂げた偉人たちでも、うまくいかなかったことは必ずあったはず。むしろうまくいかなかった方が多かったはずです。あなただけが仕事がうまくいかないと思い込まないことです。

そして、体も心も大事な資本です。心と体のバランスが崩れてしまうだけでもっとしんどいことになりかねません。大事にしましょう。

それでもうまくいかない場合、意志を固めて、早めに対策を打つことです。あなたにとって、会社とってズルズルいくことが一番無利益なことです。でも安心してください。これから行動すれば、あなたは大丈夫です。

 

 

ABOUT ME
カバトコアラ
38歳。3児の父。副業ブロガー。ストレスとお金は貯めるな!がモットー。弱点はズボラな性格。